23:58:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スマホに入れたSDカードの残が10%切ってた。烏山線と常磐線の駅訪問だけで写真5,000枚撮ったらしい。

23:39:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1228M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC410+C430
【車両】モハ209-2162

23:32:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

余裕過ぎますね

23:24:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

窓開いてると新港(信)通過するときにやかましいな

23:21:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最近めっきりBグ乗らなくなった。コロナで客減って普通車でも座れるようになったころからだな。

23:17:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヒンマク到着

23:16:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幕張豊砂通過

23:15:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新習志野発車。次は 幕張豊砂

23:13:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか南船橋2番線この時間にもう停泊しちゃってる車両がいるのかよ

23:11:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】2211Y
【種別列車名】各停
【行き先】蘇我
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ513
【車両】モハE232-5213

23:10:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

階段使用2分乗り換えうんこだよほんとやめてくれ

23:07:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南船橋3番線到着うんこ(5日ぶり5621709632702287560063254230回目

23:05:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

錬金術しすぎでは

23:05:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

にし船橋発車。次は終点 南船橋

22:48:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】2153E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】新松戸→南船橋
【編成】E231系ケヨMU19
【車両】モハE230-62

22:44:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨降ってきたわね

22:43:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても関東暑すぎるな

22:38:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これは今日も京葉線回りの方が早そうだな

22:31:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本→東京メトロ
【路線】常磐緩行線→千代田線
【列車番号】2222K→A2223K
【種別列車名】各停
【行き先】代々木上原
【乗車区間】柏→新松戸
【編成】E233系マト7
【車両】モハE232-2007

22:28:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柏に到着した

22:24:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁよく寝た

21:06:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗車電水戸発車+5

21:05:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

遅れ大洗鹿島線が入線。6000系2両で、水戸方がガルパンⅣ号機。

21:00:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしてもこの時間の常磐線はほんとに居酒屋だな

20:59:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線下り列車遅れてる
→大洗鹿島線が接続待ちして遅れる
→大洗からの列車が交換待ちで遅れる
→常磐線上り列車が接続待ちして遅れる
という流れで5分ほど遅れる予定だとさ

20:53:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

取手で通過待ちか

20:51:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】454M
【種別列車名】普通
【行き先】上野
【乗車区間】水戸→柏
【編成】E531系カツK404
【車両】サハE531-7

20:20:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

次は で か み か

19:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかつこうに到着。やはり特急通過待ち。

19:33:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

県境付近だけ雨降ってるね

19:22:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ大津港で通過待ちか

19:19:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湯本発車。次は 泉

19:10:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いわき10分の乗り換え時間で腹を満たせたので普電で帰るかな

19:09:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】594M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】いわき→水戸
【編成】E501系カツK702
【車両】モハE500-6

18:51:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

勝田からときわかな

18:43:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日在宅勤務じゃなかったらこんなことしてない(

18:42:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

当たり前だが課金すれば早く帰れる(

18:41:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どうしても夜ノ森駅をちゃんと撮影したい執念から上り列車を1本落としたが、帰りが1時間以上遅くなっててっぺん近くになりそうだ。

18:09:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】684M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】夜ノ森→いわき
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020

18:07:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これでめでたく常磐線全駅訪問達成だ

18:01:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東口の復元駅舎

Attach image
18:00:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夜ノ森駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:42:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょっと東口が撮れないので上り列車1本落として撮影してから帰るかな

16:40:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夜ノ森駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:27:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅舎を復元して待合室にしてるのはまぁよろしい。

16:22:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夜ノ森の駅舎は残さなかったのか

16:08:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ晴れてきてるので大丈夫か

16:07:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天気持たんかった

15:59:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】679M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】富岡→夜ノ森
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020

15:17:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく静かな富岡駅を撮れた。駅前にタクシー常駐してるし、駐車場も車いっぱいだけど、日中は静けさに包まれてるな。

15:04:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

富岡駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:29:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

確かに土浦の分離はまあまあ強引だよね

14:20:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京と仙台以北との行き来は常磐線一択と言いたいところだが、土浦で系統分離されたので常磐線もちょっと面倒になったわね。

14:17:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

原ノ町から水戸まで直通する唯一の便がこんないい時間にあるので18きっぱーでかなり混んでますね

14:14:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

泉は福島市にもあります

14:13:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】678M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】磐城太田→富岡
【編成】E531系カツK454
【車両】モハE530-1004

13:45:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

残り2駅だ

13:44:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

磐城太田駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:29:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天気がギリギリだわね

13:18:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浪江3番線入った。錆び取りか。

13:12:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浪江より大野の方がまぁ線量高かったわね

13:08:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】675M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】大野→磐城太田
【編成】E531系カツK454
【車両】モハE530-1004

12:56:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅前の避難指示は解除されてバリケードも開いてるんだな

12:55:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大野駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:19:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまで降りてて一番線量高いの浪江だな。大野はどうだろうか。

12:10:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】674M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】小高→大野
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020

12:00:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(161回目

12:00:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:56:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっちも33℃だけど、風が出てきてほんとマシになってきた

11:55:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都心35℃超えてきたな

11:33:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ンデーさんも北東パスの磁気飛んでるな

10:51:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昔はひたちも停まってたからホームめちゃくちゃ長かったけど、かさ上げ終わったら短くなるな。

10:50:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小高駅。上りホームのかさ上げが終わってた。秋に下りホームもやるらしい。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:48:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風強くなってきたな。その分暑さも低減されてきた。

10:28:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】双葉→小高
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020

10:03:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう少し引いたところ

Attach image
10:02:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

双葉駅。今はオレンジ色の旧駅舎がある東口からしか出入りできないが、駅裏に何か建設してて、それがオープンすると西口からも出入りできるようになるようである。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:29:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】670M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】桃内→双葉
【編成】E531系カツK454
【車両】モハE530-1004

09:27:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日本海側大雨なのにこっちはピーカン

09:17:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Suicaエリアの拡大により常磐線で唯一ICカードが使えない駅となった桃内駅。静けさに包まれている。

09:10:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

桃内駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:52:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし予報通り気温が上がるの早すぎる。猛暑日覚悟せんといかんな。

08:49:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】669M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】浪江→桃内
【編成】E531系カツK454
【車両】サハE531-8

08:37:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

バス代行のときに何度も降りた駅だが、ただの途中駅になるとすっかり駅の賑わいも消えてしまったな

08:35:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(常)広野、富岡、双葉、大野、浪江のひたち停車駅が2年前に全て無人駅となったこともあっていわき~原ノ町間はだいぶ気楽に駅訪問できるようになった。

08:33:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浪江駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:02:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

①日暮里~土浦間
②土浦~大津港間
③勿来~(常)広野間
④(常)広野~原ノ町間
⑤原ノ町~岩沼間
くらいに分ければ5日で全駅行けるんじゃないんですかね(

07:52:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

原ノ町発車。次は 磐城太田

07:51:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は富岡~原ノ町間の駅訪問をする。これが終わると常磐線全駅訪問が達成される。

07:42:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】668M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】原ノ町→浪江
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020

06:29:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東北大雨になるぞと言われているが、蚊帳の外といった感じの福島浜通り