房・総分岐を房側に通過
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】2087F→5087F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-39+Y-106
【車両】モハE217-2012
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1966B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA544
【車両】モハE230-630
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1925SR→1925S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-128
【車両】05-228
18時過ぎてから書類回ってきてこんな時間まで仕事してしまった。超早番だから普通に超勤4.0hじゃねぇか。
11(木):日光
12(金):烏山
13(土):ゲ
14(日):窓口葬式→フクアリ
15(月):常磐線
16(火):常磐線・墓参り
昼から打合せしたときに使ってた会議室にペットボトルを忘れてきたのだが、その会議室で別の会議が始まってて取りに行けない(
大江戸線が「動いて入るけど休日ダイヤだよ」っていう状態なのはが変電所が完全に直り切ってないとかそういう話なのかしら。
伊勢鉄道の連絡運輸は、河原田経由の鈴鹿、鈴鹿サーキツト稲生、津までは6社、津経由の鈴鹿、鈴鹿サーキツト稲生も6社なんだけれども、ちゃんと西船のMVでも買えるわけね。
先週末鈴鹿に行ってきたという請負さんがくれた。やはり職場で鉄を公言してるといろいろもらえるからありがたい。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-122
【車両】05-222
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】556E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU39
【車両】モハE230-29
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ518
【車両】モハE233-5218
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-11+J-10
【車両】モハE235-1311