23:52:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてぐっすり寝てたら東京に着きました。総武快速線の終電で千葉を目指します。

21:51:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はぁ疲れた。明日も仕事なのに何をしているのか。

21:45:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】70B
【種別列車名】やまびこ70号
【行き先】東京
【乗車区間】仙台→東京
【編成】E5系セシU18
【車両】E525-118

21:44:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

万歳!仙台に下ったら東京行きの新幹線があったぞ!

Attach image
21:34:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅訪問すると歩数が異常になります

Attach image
21:32:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】219B
【種別列車名】やまびこ219号
【行き先】仙台
【乗車区間】白石蔵王→仙台
【編成】E5系セシU6+E6系アキZ20
【車両】E525-406

21:31:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下りの新幹線はまだあるので、とりあえず仙台に向かいますよ

21:27:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

のんきに白石蔵王駅を訪問してたら東京行きの新幹線なくなりました

Attach image
21:27:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここでお知らせです

21:01:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとは白石蔵王で米沢まで買えば終了

21:00:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形・新庄も撮れたのでヨシ!

Attach image
Attach image
20:59:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】157B
【種別列車名】やまびこ157号
【行き先】仙台
【乗車区間】(北)福島→白石蔵王
【編成】E2系セシJ58
【車両】E225-1408

20:52:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さようならつばさ自由席

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
20:42:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここは!!!まちトドンです!!!(96回目

20:41:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山岳地帯を抜けて福島市を爆走するつばさ

20:07:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

二重でございます

Attach image
20:05:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんと赤湯駅でこの駅弁を入手できたので、今日の夕飯にします。

Attach image
20:01:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山形新幹線
【列車番号】158M((北)福島から158B)
【種別列車名】つばさ158号
【行き先】東京
【乗車区間】高畠→(北)福島
【編成】E3系カタL67
【車両】E322-2007

19:51:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今月100%課金してるじゃん…

19:47:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またまた拝島ライナーですかァ???????

19:14:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ワンマン対応編成と非対応編成の併結なので、ダァが開くタイミングが編成によって違っちゃってる。

19:12:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】448M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】赤湯→高畠
【編成】719系カタY-6+Y-9
【車両】クモハ719-5006

18:45:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

719-5000ももう30年選手なので、そろそろ去就が気になる季節になってきてるけど、そんなに走行距離長くないから、まだまだ持つということなのかな。

18:41:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで山形

18:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

夕方ずっと4両で走ってたけど、このタイミングで、しかも米沢で切り離すのがちょっと驚きだった。

18:38:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】455M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】米沢→赤湯
【編成】719系カタY-1
【車両】クモハ719-5001

18:37:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

510円だな(てきとー

18:23:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一応リカバれるな

18:21:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど。18時台のつばさが高畠を通過するのは窓が閉まってるからなのか。

18:15:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高畠窓閉まってるので、先に米沢行く

17:44:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

POSで初めて幹在特の一葉券出してもらったのでちょっと感動した

17:42:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ陽が落ちると寒くなるのが早いこと

17:40:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】444M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】蔵王→高畠
【編成】719系カタY-2+Y-1
【車両】クモハ719-5002

17:34:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蔵王のPOSで幹在特2通り出してもらえたので今日の大きな目的3つのうち2つ終わった。

17:04:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間ちゃんと4両だな

17:03:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】449M
【種別列車名】普通
【行き先】山形
【乗車区間】かみのやま温泉→蔵王
【編成】719系カタY-2+Y-1
【車両】クモハ719-5002

16:34:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

前半701系ばっかりだったのに後半は719系だな

16:33:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで山形

16:30:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】440M
【種別列車名】普通
【行き先】米沢
【乗車区間】山形→かみのやま温泉
【編成】719系カタY-12+Y-11
【車両】クモハ719-5012

16:12:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1442M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】天童→山形
【編成】719系カタY-6
【車両】クモハ719-5006

15:41:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】山形交通
【系統種別】天童・北町線
【乗車地時刻】さくらんぼ東根駅前1537
【経由地】神町中央・乱川・押切・久野本・老野森
【行き先】天童駅前
【社番】
【ナンバー】山形230あ2016
【乗車区間】さくらんぼ東根駅前→天童駅前

15:30:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:28:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さくらんぼ東根駅。新幹線開業にともなって移転してできた東根市の新幹線駅。移転しただけあって、駅のまわりは新幹線開業に合わせて作ったと思われるホテルなどが建ち並んでいる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:39:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1440M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】山形
【乗車区間】大石田→さくらんぼ東根
【編成】701系カタZ-4
【車両】クモハ701-5504

14:38:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大石田駅は雪が深くてびっくりしましたね

Attach image
Attach image
Attach image
14:18:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

700k円ですか。高いですね(棒

14:13:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

標準軌なのではちゃめちゃなスピードで走り抜けている。

14:12:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さくらんぼ東根から天童までバスで移動できそうだな

14:11:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】奥羽本線
【列車番号】1435M
【種別列車名】普通
【行き先】新庄
【乗車区間】村山→大石田
【編成】701系カタZ-3+Z-5
【車両】クモハ701-5503

14:10:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

めちゃくちゃ久しぶりに降りた奥羽本線の村山駅。ホームは2面3線で、折り返し列車の設定もある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:38:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やる気がないので今日は休みました

13:22:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ山形新幹線運輸区

13:13:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山形新幹線
【列車番号】144M((北)福島から144B)
【種別列車名】つばさ144号
【行き先】東京
【乗車区間】新庄→村山
【編成】E3系カタL69
【車両】E325-2009

12:03:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて噂の陸羽西線を乗り通して奥羽本線の駅訪問へと向かいますよ

12:02:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

酒田発鶴岡行きの普電からたくさんの客が乗り換えてきた

12:00:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:55:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】陸羽西線
【列車番号】156D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新庄
【乗車区間】余目→新庄
【編成】キハ110-243+110-242
【車両】キハ110-242

11:53:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今年の余目は雪が深いな

11:46:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中華飯700円

Attach image
11:32:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここは中華料理屋なのか

11:29:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅前通りに食堂が2件並んでるんだけど、片方は満席、もう片方は誰もいないという状態。とりあえず腹減ったので誰もいない食堂に入った。

11:28:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

余目駅舎。ここも平べったい立派な駅舎が残っている。

Attach image
10:11:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】羽越本線
【列車番号】223D
【種別列車名】普通
【行き先】酒田
【乗車区間】あつみ温泉→余目
【編成】GV-E402-13+GV-E401-13
【車両】GV-E402-13

10:05:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あつみ温泉駅舎。降りたいとおもいつつ先送りにしてて、今回やっと降りることができた。

Attach image
09:44:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】羽越本線
【列車番号】1M
【種別列車名】特急いなほ1号
【行き先】秋田
【乗車区間】府屋→あつみ温泉
【編成】E653系ニイU-107
【車両】モハE653-1013

09:36:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また課金してる…

09:21:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あつみ温泉までの乗車券と特急券を買ったら、締切で私を待たせてしまったことを悪く思っていた駅員が、気を利かせてあつみ温泉に電話をかけて、私が訪問することを伝えてくれた。どうもあつみ温泉はいなほ1号が出てすぐに締切らしい。

09:18:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅舎もいつまで残るか分からんな。新潟支社のこの平べったいけど立派な駅舎、嫌いじゃない。

09:17:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

府屋駅。2面3線の美しすぎるホーム。この駅で降りるのは3度目なのだが、駅員がいる時間に降りたのは今回が初めて。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:14:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

府屋、822Dが行った後に締切ということで、入場券買うまで待たされたが、その間にホームを撮影させてもらった。

08:47:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それ俺も思いながら降りてた(

08:46:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2+2の4両編成がやってきた。ガラッガラである。

08:45:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】羽越本線
【列車番号】822D
【種別列車名】普通
【行き先】村上
【乗車区間】鼠ケ関→府屋
【編成】GV-E402-16+E401-16+E402-15+E401-15
【車両】GV-E401-16

08:35:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

券売機がなくなってて、駅舎の中の雰囲気が変わってた。ちなみに鼠ケ関止まりの終列車は、上り下りともにこの駅の中線で並列に停泊して翌朝の運用に就く。駅舎の脇に運転士の寝床がある。

08:31:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに鼠ケ関駅で降りた

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:57:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日本のナウリバーとして知られる今川に到着

07:38:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

村上出たら検札来た。今春のダイ改で羽越本線ワンマン運転の列車が大幅に増えるらしいので、羽越本線で検札受ける機会も今回で最後になるかも分からん。

07:34:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

村上を発車。交流区間に入る。気動車だから関係ないけど。

07:32:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鼠ケ関から来た新津行きのキハ110が入ってきた。少し前まではキハ40の運用だったなぁ。

07:26:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

村上に到着。9分停車の間に高校生が順序よく降りていく。

07:12:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

坂町で発車待ちしてた米坂線はキハ110だった

07:03:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

主要駅からどんどん高校生が乗ってくるが、みんなドア前に固まることなく、行儀よく座席に座ってて、乗り降りしやすいようになっている。

06:28:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

水原での交換列車もGV-E400だ

06:17:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新津にはキハ110もまだいるけど、GV-E400がだいぶ増殖してるな

06:13:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新津はほとんど雪が残ってない。下越ってこんなもんなんだよな。

06:11:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】羽越本線
【列車番号】823D
【種別列車名】普通
【行き先】酒田
【乗車区間】新津→鼠ケ関
【編成】GV-E402-10+GV-E401-10
【車両】GV-E402-10

06:05:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新津駅前のデイヤマに、製造日が昨日の手作りパンが半額で売られていて、しかも腹パン祭りのシールも貼られていたので、お得に腹パンポイントをゲットした。

05:31:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新潟517(420M)536新津616(823D)819鼠ケ関842(822D847府屋941(1M)954あつみ温泉1005(223D)1108余目1203(156D)1250新庄1318(144M)1342村山1409(1435M)1421大石田1439(1440M)1501さくらんぼ東根1547(150M)1552天童1608(1442M)1629山形1631(440M)1644かみのやま温泉1704(449M)1711蔵王1740(444M)1815高畠1850(455M)1855赤湯1911(448M)1931米沢2013(158M)2048(北)福島2057(157B)2109白石蔵王2128(219B)2142仙台2148(70B)2344東京2401(2233F)2440千葉

05:30:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

府屋で列車1本余るから鼠ヶ関駅行くかな

05:20:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】420M
【種別列車名】普通
【行き先】長岡
【乗車区間】新潟→新津
【編成】E129系ニイA27
【車両】クモハE129-127

05:19:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

リカバリした。舟形と芦沢行きたかったけど切断。

04:37:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

白新線の始発乗れなそうだな