○田川
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1945F→4945F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-12+J-01
【車両】モハE235-1101
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1903C
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E231系ミツB11
【車両】サハE231-32
日東交通の車両だと、元々房総スカイラインだった道を走る前に「これより先、高速道路に入りますので、シートベルトの着用をお願いいたします。」って放送が入るようになってる。
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か430
【乗車区間】鴨川市役所入口→JR千葉駅
東福島~伊達間の橋梁ってかなり長いやつだよなぁ。復旧に時間かかると旅客だけじゃなくて貨物にも影響するから大変だ。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
常磐線と東北新幹線は見合わせ区間が段階的に縮んでいるようだが、東北本線で新たに見合わせ区間が発生してしまった。地震後の点検が不足してて不良箇所を見逃してたんだろうか。
そんなに電力ヤバいんだったら、今日を臨時の国民の休日にして、電気と暖房切ってオゥフ㌧帝国で過ごしてろくらいの命令が必要である。