飛翔役小角で一生急降下してる藍、桶教の素質ある説
“お墓のお墓” に高まるニーズ 「無縁墓」や「墓じまい」で不要になった墓石を供養(MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00010001-mbsnews-soci
ド不謹慎なんだけど私の中の宇佐見蓮子がうずく
ただ星は色んなベントラーをアドリブ込みで組み合わせてみよう的なカスタム性が個人的に好き 最適解を求めると相当しんどい作業になるんだろうけどこちとらクリアラーだし、攻略も見ないのでその辺が相性良かった
Twitterで見かけた評で、星(ゲームの方)はUFO破壊時だけでなく召喚時にもちょっぴり弾消しされるとかそういう仕様をちゃんと把握した上で初めてスタートラインに立つのでまあしんどさがあるねというのがあった 何年も前に
ディレクトリのデザインはそこそこにレスポンシブなんですが、極端なケースとかにはどうしても対応できてなくて表示が崩れたり崩れなかったりします
LNS通1姉妹指名ミス5面道中YUM通2現世妄執抱落ち苦笑いとかいう人がディレクトリの横幅がっつり圧迫してるの笑う
あ、サイドチェインじゃなくても脳死でコンプとかリミッターかけるとそうなるか。恐らく一番悪い形でポンピングする
プロの曲は適切にやってるので気になりにくいかと思います。といってもプロのアニソンでも音割れしてるのとかちょくちょくある(らしい)から無条件の信頼はできないんだよな~つら~
ふわふわエフェクトはサイドチェイン(あるいは擬似的なそれ)ですね。4つ打ちのキックが鳴るぶんだけ他の楽器の音量を下げてやることで、音量が均されて音圧を稼げるという。しかし適切な分量でやらないと何というか酔う音になってしまうので注意です