ほんとにそんなかんじだから困る
整数原作もめちゃめちゃ増えてきて、そろそろ新システムの余地なくなっちゃうんじゃなかろうか 幻想郷の面積もどんどん増えてきてる気がするし(といっても外付け異世界をかなり活用してとどめてるけど)
「『夜』のついた原曲を全て集めてあなたを眠らせるオルゴールアレンジコンピ!」っつってラインナップに東の国の眠らない夜とか夜だから眠れないとか入ってくるの面白すぎる
強いて言えば心綺楼の丑三つ時の里も入る。あとシチュエーション的には満月の竹林とかも明らかに夜だけど、かといって「月」で探すと必ずしも夜を示さない月まで入ってくるのであかんかった(九月のパンプキンとか)
紅:妖魔夜行
萃:紅夜
萃:夜が降りてくる ~ Evening Star
永:永夜抄 ~ Eastern Night.
永:幻視の夜 ~ Ghostly Eyes
永:夜雀の歌声 ~ Night Bird
永:永夜の報い ~ Imperishable Night.
(花:フラワリングナイト)
文:東の国の眠らない夜
星:夜空のユーフォーロマンス
(ダ:無間の鐘 ~ Infinite Nightmare)
大:真夜中のフェアリーダンス
(大:メイガスナイト)
神:死霊の夜桜
(弾:ミッドナイトスペルカード)
(憑:今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~ Egoistic Flowers.)
(秘:ナイトメアダイアリー)
蓮:夜のデンデラ野を逝く
三:夜だから眠れない
秋:スプートニク幻夜
秋:夜の鳩山を飛ぶ
(他:宵闇の魔術師)
建築技術もあいまって、嵐の夜の中に凪の昼を作って閉じこもってしまった しかも最近じゃそこから更にバーチャルの世界に閉じこもったりしてて、もうわけがわからないと思ってるかもしれない
電気的照明器具が人類の昼をいかに延長したかを想像すると、妖怪たちの悲哀も同時に察せられて気の毒にならんでもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さよなら絶望先生(漫画)の98話と、俗・さよなら絶望先生(アニメ)の第5話Cパートの、『恩着せの彼方に』か…(ありがとうGoogle)。よく覚えてませんが、私が最初に見たのもそれなんじゃないかって気がします
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5089039&id=1936878683
ソースを頑張ってググったんだけど見つけられた中で一番古そうなのがこれ
見返りの話というと、ある坊さんが冬場の乞食に服を与えたところ乞食側が完全にノーリアクションで、思わず「暖かいですか」とわざわざ尋ねてしまった(「暖かいです、ありがとう」と感謝される見返りを求めてしまった)ために自分を恥じた、という話が思い出される
トゥートをCWで畳む機能、トゥートを未収載やフォロ限にする機能、画像をNSFWで伏せる機能… これらをしょっぱなから携えていたマストドンは本当に有能