23:46:35

っていうか傘を振り回すんじゃありません 壊れるよ

23:46:00

小傘の弾幕は、傘を振り回して放つという特性から全方位弾が多く、それがなんか点対称的な美しさに繋がっている…みたいな気がします

23:40:54

むしろ青空から生まれたんじゃないかと思うくらいだ

23:40:21

しかし小傘は傘の紫色がないとほんとに全身水色やなあ

23:38:30

もちろんなんかそういう説得力があれば別なんですがね

23:35:00

赤い方の目をつぶってる小傘絵を見ると「なぜ…なぜあえてそっちを…」ってなります

20:33:10

でも電気が普通に来てるってのは完全に今思い出した

20:32:39

TENGA送りの†千代騎士†(aka0dsk_SE)さんは本日初こまえーきです。

20:31:27

いやーやっぱ手に持って振り回すものとなると会場設備とは別の問題があると思うんですよね 照明は外の世界から電気引っ張ってきてるとしても、サイリウム全てに電源コードが繋がってるとは考えづらいでしょう

20:04:13

風邪お大事に

20:03:50

いつ見ても永夜抄の占有面積がヤバすぎて笑いますわ

20:01:24

NとはいえさらっとNBNRしてる こわい

20:00:22

解決しました。(そうか?)

19:59:51

って思ったけどそもそも客として来てるのは構成員に1人も人間がいないプリズムリバー with Hのライブに喜々として駆けつけるような連中じゃねーか!!!(完)

19:58:35

不思議パワーでしょで片付けるには鈴奈庵で里人が不思議を恐れすぎているので果たしてそんな人々が不思議物質を恐れずに受け取るかなって

19:56:33

サイリウムはあれ何でできてるんでしょうね…。
まあそれを言ったら弾幕も何なんだよと思わなくもないですけど、飛べる程度の力を持つ連中が無限に出す特殊な何かである弾幕と違ってサイリウムはコンサート会場に来ただけの一般人に広く行き渡ってる物質だしうーん。

19:51:38
テレビのある幻想郷

青娥と芳香が一緒にテレビ見てて、視聴者プレゼントのキーワードがもうすぐ出てくるってところで青娥に急用ができてしまい、青娥が出て行き際に「芳香、テレビで何て言ってたか覚えといて!」と何気なく頼んだためにそれ以降数年間にわたり全ての視聴した内容を完璧に記憶していた芳香
そんな内的事象を一切知らずに後日数年ごとの簡易メンテナンスで気軽に全部忘れさせた青娥

19:41:11

ただこの理屈だと冷房病や昇るな危険の鉄塔もあるということになる
でも今やオートバイすらあるので(スマホ文鎮と違ってちゃんとした用途で使われてるし)、もはや考えるのをやめるべきかなという感もある

19:39:19

芳香、魔理沙が撃破後に「あーやだやだ 墓場でゾンビと戦うなんてどこの三流映画なんだか」と言っていたのが個人的には(幻想郷にゾンビもののB級映画あるんだ… っていうか映画あるんだ…)と大変印象に残った

16:23:32

ああでもこれ、ある程度ファミコンの制約を知ってる前提の読み物かもしれない

16:22:12
一応東方じゃないから伏せるか

twitter.com/YachtClubJP/status
新規8bitゲー「ショベルナイト」の制作に際して制作チームはファミコンの全ての制約と真摯に向き合い、ただ単にそれを再現するだけではなく場合によっては不要な制約としてあえて切り捨てることもあったという、興味深いゲーム開発記です

16:13:59

チップチューンに味があるからって全員がチップチューンしか作らなかったら鼓膜が痛くなりますね

16:13:36
2018-02-20 16:12:11 あだふたの投稿 adahuta@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:34
2018-02-20 16:01:30 あだふたの投稿 adahuta@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:40

Android版GIMPなんてあるんすね…

13:52:57

既に「小学校で東方が流行ってる」なんてことが普通に起きてる現状でこれやるの、そういう層の反発とかを考えたらなんも手っ取り早くないな?

13:50:29

一番手っ取り早いのは酒みたいに18歳未満の同人関連物の鑑賞購入制作販売を一切禁ずることですけどね(

13:40:13

高スペックパソコン50円くらいで売ってくれ〜〜〜税別でいいから〜〜〜〜〜

13:38:40

パソコンと比べてスマホはどうあがいても生産より消費に向いたデバイスで、今後しばらくは確実にパソコンよりもスマホが若い世代に普及していくであろうことを考えると、何かその辺を打破するサムシングがないことには生産者を増やすのは難しそうだと個人的には思ってます

06:30:36

りすてぃーさんもエロサイドに堕ちたか…

00:48:38

畳めないんすかね…

00:46:54

羽が一生邪魔そうで笑う

00:41:25
2018-02-20 00:40:14 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:40:36

次回ワンフェスではちゃんとこちらに行って買いましょうね

00:30:14

twitter.com/mitsuieya/status/9
こなずさん辺りが土地買うどうこうとか言ってたのはこれかぁ…ってなってる

00:26:09

GIMPは良い。フォトショ崩れソフトなので(崩れは失礼か?笑)、クリスタのようなドローイングソフトよりも画像の加工や色の調整などに強い。筆圧感知や手ブレ補正が比較的最近来たので、ドローイングもできる。パスによるベクター描画も、クリスタには劣るけどできる。そして、やろうと思えば自力でプラグイン書いていよいよ好きなことができる。それら全て無料。GIMPは良い。

00:16:37
2018-02-20 00:06:10 唖秋の投稿 asyu109@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。