[京都府南部で震度4 津波の心配なし]
31日午後11時34分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は京都府南部で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、京都市伏見区、京都府亀岡市
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013562141000.html
[京都府南部で震度4 津波の心配なし]
31日午後11時34分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は京都府南部で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、京都市伏見区、京都府亀岡市
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013562141000.html
[千葉県で震度4 津波の心配なし]
31日午後8時52分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は千葉県北西部で震源の深さは70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、千葉市花見川区。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013562021000.html
[使い捨てプラスチック製品12品目 削減義務化の法律 1日施行]
使い捨てのプラスチック製品の削減を企業などに求める「プラスチック資源循環法」が4月1日に施行され、無料で提供されるコンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど12品目が削減の対象となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013561521000.html
[京大iPS細胞研究所 山中所長退任 “実用化 ここからが正念場”]
京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長が31日で所長を退任するのを前にNHKの取材に応じ、iPS細胞の実用化について「ここからが正念場だ」と語りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013561381000.html
[【詳しく】そもそもNATOとは?なぜウクライナは加盟できない?]
ウクライナの軍事侵攻に踏み切ったロシア。プーチン大統領が強く反発し続けているのが、NATOとウクライナの接近です。激しい戦闘が続く中、「NATOの軍事活動が危険をもたらしている」などと非難を繰り返しています。そもそもNATOとは一体どんな組織なのでしょうか?プーチン大統領はなぜNATOにこだわるのでしょうか?ウクライナはなぜNATOに加盟できないのでしょうか?専門家とともに背景をひもとき、NATOにまつわるさまざまな疑問を詳しく解説します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013559781000.html
[北海道 根室 地元紙休刊から1年 新たに「ネムロニュース」発刊]
地域に密着したニュースを伝える新聞が1年前に休刊した北海道根室市で、復活を求める声を受けて31日、新たな日刊紙が発刊されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560501000.html
[政府「キエフ」は「キーウ」に ウクライナ語に沿った表記へ]
ウクライナの首都「キエフ」の名称表記について、政府は、軍事侵攻している側のロシア語に基づき適切ではないという指摘があることも踏まえ、今後、各省庁が作成する資料などでは、ウクライナ語に沿った「キーウ」に改める方針を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560461000.html
[KDDI 3Gきょう終了 店舗には“ガラケー”機種変更する人の姿]
auのKDDIは、主に「ガラケー」と呼ばれる携帯電話で使われている3Gのサービスを31日で終了します。ほかの携帯各社も数年以内にサービスを終了する予定で、利用者がスマートフォンなどに円滑に移行できるかが課題となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560411000.html
[米俳優 ブルース・ウィリスさん引退へ 失語症の診断受け]
アメリカのアクション映画「ダイ・ハード」などで知られる俳優のブルース・ウィリスさんが、失語症の診断を受けたため俳優を引退することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560211000.html
[南太平洋でM7.0の地震 日本への津波の影響なし]
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の31日午前5時57分ごろ、南太平洋のニューカレドニアの東方沖を震源とする地震がありました。マグニチュードは7.0と推定されています。気象庁によりますと、この地震で震源の近くでは津波が発生する可能性がありますが、日本への津波の影響はありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560241000.html
[コロナ感染 “退院後に心臓の機能低下などの症状も” 専門学会]
新型コロナウイルスで入院し回復した患者を対象に心臓病などの専門学会が調査を行ったところ、退院から3か月後の検査で心臓の機能低下などの症状が見つかったケースが複数あったことが分かりました。調査したグループは、治ってから時間がたっていても何らかの症状が出た場合はすぐに検査を受けてほしいと呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560061000.html
[日産「シーマ」今夏にも生産終了へ かつて高級車ブームけん引]
日産自動車は、かつてバブル期の高級車ブームをけん引したセダン「シーマ」の生産をこの夏にも終了する方針を固めました。世界的にEV=電気自動車の開発が加速する中、自動車メーカーが車のラインナップの刷新を急ピッチで進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560021000.html