21:23:29 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[厳しい電力需給 しのいだのは「揚水発電」]
東京電力管内に出ていた「電力需給ひっ迫警報」は23日午前で解除されました。厳しい電力需給をしのぐため大きな役割を果たしたのが「揚水発電」でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
厳しい電力需給 しのいだのは「揚水発電」 | NHK
19:13:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[震度6強 福島 相馬 災害相次ぎ多重債務 事業者から切実な声]
今月16日の地震で震度6強の揺れを観測した福島県相馬市周辺では、11年前の東日本大震災や去年の地震など災害が相次ぎ、地元の事業者からは、たび重なる修繕のために借金がかさみ、これ以上は借金をできないという切実な声が上がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
震度6強 福島 相馬 災害相次ぎ多重債務 事業者から切実な声 | NHK
18:28:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める]
ウクライナのゼレンスキー大統領は日本の国会でオンライン形式で演説し、ウクライナの惨状を訴えたうえで「日本はアジアで初めてロシアに圧力をかけた」と述べ、ロシアに対する制裁の継続を求めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める | NHK
18:03:15 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[郵便局の元課長を逮捕 約1300万円分の切手だまし取ったか 東京]
東京 立川市の郵便局の元課長が、勤務先からおよそ1300万円分の切手をだまし取ったとして逮捕されました。合わせて、およそ2億9000万円分の切手を不正に入手して換金していた疑いがあり、警視庁がさらに調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
郵便局の元課長を逮捕 約1300万円分の切手だまし取ったか 東京 | NHK
15:39:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[福島第一原発1号機 燃料デブリ冷やす格納容器の水位 40cm低下]
東京電力は、福島第一原子力発電所の1号機で溶け落ちた「燃料デブリ」を冷やすために水を入れている格納容器内部の水位が、およそ40センチ低下していると発表しました。3月16日の地震で格納容器の損傷部分が広がった可能性があるということですが、燃料デブリの冷却に問題はなく、外部への影響はないとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
福島第一原発1号機 燃料デブリ冷やす格納容器の水位 40cm低下 | NHK
13:18:39 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[自治体に“なりすまし”迷惑メール 91万件余送信 システム悪用]
秋田県や福島県、それに栃木県などの自治体が利用しているメールシステムが悪用され、自治体のアドレスになりすました迷惑メールが合わせて91万件余り送信されていたことが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
自治体に“なりすまし”迷惑メール 91万件余送信 システム悪用 | NHK
13:08:17 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[震度6強地震 仙台市の50世帯余で断水続く 住民が自力で給水]
宮城県内で最大震度6強の揺れを観測した地震から1週間がたち、宮城県内の各自治体はいずれも断水が解消したとしています。しかし、仙台市の50世帯余りが暮らす団地では、民間の事業者が管理する水道管が復旧していないため断水が続いていて、住民たちが自力での給水活動を余儀なくされています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
震度6強地震 仙台市の50世帯余で断水続く 住民が自力で給水 | NHK
10:48:35 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[震度6強地震 東北新幹線脱線から1週間 原因調査と復旧進む]
震度6強を観測した地震で東北新幹線が脱線した事故から23日で1週間です。周辺に残された傷などから、列車は停止する直前か停止直後に脱線したとみられ、国やJRはほぼすべての車両がレールから外れた異例の事故の原因を明らかにするとともに、来月20日前後の全線での運転再開を目指しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
震度6強地震 東北新幹線脱線から1週間 原因調査と復旧進む | NHK
10:43:36 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東電管内「ひっ迫警報」午前11時に解除 電力安定供給にめど]
政府は、東京電力管内に出していた「電力需給ひっ迫警報」を午前11時に解除すると発表しました。節電の呼びかけによって電力の需要が抑えられていることなどから安定供給できるめどがたったためとしています。一方、今月16日の地震の影響で、一部の火力発電所は運転停止が続いていて、政府と東京電力は効率的な電気の使用を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
東京電力管内「電力需給ひっ迫警報」解除 電力安定供給にめど | NHK
06:58:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[露 ノーベル平和賞の編集長 ウクライナ支援で受賞メダル競売へ]
ロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」の編集長で、去年ノーベル平和賞を受賞したドミトリー・ムラートフ氏は軍事侵攻で避難を余儀なくされたウクライナの人々の支援にあてたいとして、平和賞のメダルを競売にかける考えを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
露 ノーベル平和賞の編集長 ウクライナ支援で受賞メダル競売へ | NHK
05:43:24 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[中国旅客機墜落 生存者見つからず 飛行データ記録の捜索に注力]
中国南部で21日、乗客乗員132人を乗せた旅客機が墜落したことを受けて、中国政府は22日夜、記者会見を開きました。現時点で生存者は見つかっていないということで、今後は飛行データなどを記録した「ブラックボックス」の捜索に力を入れ、原因の究明にあたりたいとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
中国旅客機墜落 生存者見つからず 飛行データ記録の捜索に注力 | NHK
04:13:30 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ]
政府は東京電力管内に対して、23日も電力需給が予断を許さない状況にあることから「電力需給ひっ迫警報」を継続し、家庭や企業に節電を呼びかけています。一方、東北電力管内へのひっ迫警報については、22日夜遅く解除しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ | NHK
03:48:37 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[台湾東部沖でM6.6の地震 米海洋大気局“津波の心配はなし”]
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前2時半すぎ、台湾東部の沖合を震源とする地震がありました。震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。NOAA=アメリカ海洋大気局によりますとこの地震による津波の心配はないということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220