22:18:53
icon

[富山 住宅火災で死亡の74歳女性 首を圧迫され窒息死の疑い]
30日、富山市の住宅で起きた火事で死亡が確認された74歳の女性の遺体を警察が詳しく調べた結果、女性は首を圧迫されて窒息死した疑いがあることがわかりました。出火当時、同じ部屋に倒れていた40代の娘の首や腕には、みずから切ったとみられる傷があったということで、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
富山 住宅火災で死亡の74歳女性 首を圧迫され窒息死の疑い | NHK
21:33:04
icon

[巨人 長嶋茂雄氏が開幕戦を観戦 入院後初の公の場]
プロ野球、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督がシーズン開幕戦を観戦するため東京ドームを訪れました。長嶋さんが公の場に姿を見せるのは去年9月に入院して以降、初めてです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
巨人 長嶋茂雄氏が開幕戦を観戦 入院後初の公の場 | NHK
21:28:11
icon

[ベラルーシ大統領 “自国の防衛目的で核兵器配備”意向表明]
ロシアと同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領は31日、日本時間の午後5時から首都ミンスクで年次教書演説を行っています。このなかで、「現在の軍事や政治情勢のもとでベラルーシへの核兵器の返還についてプーチン大統領と強力な交渉を進めてきた。過去に撤去された核兵器の返還についてだ。これは誰かを威嚇したり、脅迫したりするわけではなくベラルーシの国家を守り、人々の平和を維持するためだ」と述べ、自国の防衛目的で核兵器を配備するという意向を表明しました。これに先立ち、今月25日にはプーチン大統領がベラルーシに戦術核兵器を配備することでルカシェンコ大統領と合意に達したと明らかにし、ウクライナや欧米諸国へのけん制を強めていました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ベラルーシ大統領 “自国の防衛目的で核兵器配備”意向表明 | NHK
19:53:41
icon

[「ひきこもり」推計146万人 主な理由“コロナ流行”内閣府調査]
外出をほとんどしない状態が長期間続くいわゆる「ひきこもり」の人は、15歳から64歳までの年齢層の2%余りにあたる推計146万人に上ることが、内閣府が去年11月に行ったアンケート調査でわかりました。ひきこもりになった主な理由の1つとして、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげ、コロナ禍での社会環境の変化が背景にあることをうかがわせる結果となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「ひきこもり」推計146万人 主な理由“コロナ流行”内閣府調査 | NHK
18:43:37
icon

[ウクライナ避難学生と学費トラブル 学校法人が全額返金へ]
ウクライナから避難してきた学生との間で、学費をめぐってトラブルになっていた前橋市の学校法人が、学生に対して、すでに支払われた学費の全額を返金することになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ウクライナ避難学生と学費トラブル 学校法人が全額返金へ | NHK
17:08:12
icon

[4月の食品値上げ5100品目超 値上げの動き長引く可能性]
新年度となる来月、値上げする食品や飲料は、5100品目を超えることが信用調査会社の調査でわかりました。ことし2月に次ぐ「値上げラッシュ」になるということで、調査会社は「頻繁で断続的な値上げの動きは10月ごろまで長引く可能性がある」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
4月の食品値上げ5100品目超 値上げの動き長引く可能性 | NHK
14:58:50
icon

[NTTドコモ 529万件の個人情報流出か 「ぷらら」「ひかりTV」で]
NTTドコモは、インターネット接続サービス「ぷらら」と映像配信サービス「ひかりTV」で、利用者の氏名や住所、電話番号など、最大でおよそ529万件の個人情報が流出したおそれがあると発表しました。クレジットカードの情報や銀行の口座番号は含まれていないとしています。原因については調査中だということで、NTTドコモは「お客様にはご迷惑とご心配をおかけし深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
NTTドコモ 529万件の個人情報流出か 「ぷらら」「ひかりTV」で | NHK
14:28:21
icon

[「マイナポイント第2弾」申し込み 9月末まで延長 総務省]
最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント第2弾」について、総務省は申し込み期限を9月末まで延長すると発表しました。先月までにカードの申請をした人が対象で、早めの申し込みを呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「マイナポイント第2弾」申し込み期限 9月末まで延長 総務省 | NHK
13:43:12
icon

[福島 浪江町 帰還困難区域の一部 12年余続いた避難指示解除]
福島県浪江町の帰還困難区域の一部で東京電力福島第一原子力発電所の事故のため12年余りにわたって続いていた避難指示が31日午前、解除されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
福島 浪江町 帰還困難区域の一部 12年余続いた避難指示解除 | NHK
12:43:30
icon

[卵の卸売価格 2か月連続で最高値更新 飼料価格の高騰などで]
今月の卵の卸売価格は飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの感染拡大で、統計を公表している1993年以降最も高くなり、2か月連続で最高値を更新しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
卵の卸売価格 2か月連続で最高値更新 飼料価格の高騰などで | NHK
11:13:32
icon

[政府 半導体製造装置の輸出管理厳格化 中国などへ手続き厳しく]
政府は、国際的な安全保障をめぐる環境が厳しくなる中、先端半導体の製造装置23品目の輸出管理を厳しくする措置を新たに行うと発表しました。アメリカ・韓国・台湾などへの輸出よりも中国などへの輸出の際の手続きを厳しくします。外為法=外国為替及び外国貿易法に基づいて、省令を改正する手続きを経た上でことし7月から新たな措置を始める予定です。米中の覇権争いが激しさを増す中、アメリカは中国向けの輸出規制を強め半導体の製造装置で高いシェアを持つ日本やオランダにも輸出管理の強化を要請していました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
政府 半導体製造装置の輸出管理厳格化 中国などへ手続き厳しく | NHK
10:13:06
icon

[「孤独を感じることがある」年代では30代が最高 国の実態調査]
国の実態調査で、孤独を感じることが「しばしばある・常にある」と回答した人は、全体の5%で、それぞれの年代では30代が最も高く7%でした。国の担当者は「若い世代で孤独感の高まりがうかがえるので、対策を推進したい」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「孤独を感じることがある」年代では30代が最高 国の実態調査 | NHK
09:38:27
icon

[江戸川で幼児見つかる心肺停止 不明3歳男児と見て確認進める]
警察によりますと31日午前8時半ごろ、千葉県市川市と東京・江戸川区を流れる江戸川で幼い男の子が心肺停止の状態で見つかりました。現場に近い千葉県市川市にある江戸川沿いの公園では30日の夕方から3歳の男の子の行方がわからなくなっていて警察は衣服の特徴などからこの男の子とみて確認を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
江戸川で幼児見つかる心肺停止 不明3歳男児とみて確認進める | NHK
07:03:29
icon

[トランプ前大統領 NY州大陪審が起訴と米メディア伝える]
アメリカの複数のメディアは、ニューヨーク州の大陪審が30日、トランプ前大統領を起訴したと伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
トランプ前大統領 NY州大陪審が起訴 4日にも出頭の可能性 | NHK
06:23:20
icon

[フィンランドNATO加盟へ トルコ議会が加盟を承認]
NATO=北大西洋条約機構への加盟を目指しているフィンランドについて、トルコ議会は30日、審議を行い、加盟を承認しました。これでNATOが加盟の条件としている30の加盟国すべての承認が得られたことになり、フィンランドの加盟が実現することになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
フィンランドNATO加盟へ トルコ議会が加盟を承認 | NHK