21:58:50 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[中国外相 「国際社会とともに仲裁の用意ある」 ウクライナ侵攻]
中国の王毅外相は記者会見で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、対話による解決を改めて訴えたうえで「必要な時に、国際社会とともに仲裁を行う用意がある」と述べ、必要に応じて、国際社会と連携して仲裁にあたる考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
中国外相 「国際社会とともに仲裁の用意ある」 ウクライナ侵攻 | NHKニュース
15:58:27 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ロシア軍 キエフやハリコフなど避難ルート設置で一時停戦発表]
ロシア国防省は7日、ウクライナの首都キエフや第2の都市ハリコフ、東部の要衝マリウポリ、それに北東部のスムイでそれぞれ市民のための避難ルートを設置し、これらの地域で一時的に停戦すると発表しました。一時的な停戦は7日午前9時、日本時間の7日午後4時から行う予定だとしています。ただ、東部マリウポリでは、これまで2回合意したにもかかわらず、いずれも一時的な停戦が実現できず、今回も実際に市民の避難につながるかは不透明です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ロシア国防省 キエフなど4都市 避難ルート設置で一時停戦 発表 | NHKニュース
14:58:59 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[【解説】“展開した戦力の95%を投入” ロシアの意図は 戦況は]
アメリカ国防総省の高官は6日、ロシア軍は、国境周辺に展開していた部隊のうち95%の戦力を投入したとしています。またアメリカのシンクタンクの分析だと、ロシア軍は、首都キエフや南部などでの新たな攻撃に向けて、部隊の再編成と準備を行ったということですこのうち、キエフについては、北にとどまっている部隊に加え、東からも部隊が迫っているということです。キエフへの本格的な侵攻がいつ始まるのかが引き続き焦点となっています。各地の戦況は?ロシアによる核関連施設への攻撃の意図は?また3回目となる停戦協議の見通しは?国際部の松尾寛デスクの解説です。(動画は3分32秒です。データ放送ではご覧になれません)。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
【解説】“展開した戦力の95%を投入” ロシアの意図は 戦況は | NHKニュース
12:13:25 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[【解説】ロシア軍 ウクライナ軍の状況は 今後予想される動きは]
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。防衛省防衛研究所の高橋杉雄室長に▽ロシア軍とウクライナ軍のそれぞれの現状、▽軍事面から見た停戦に向けた交渉の見通し▽今後想定される展開について聞きました。(動画は3分5秒です。データ放送ではご覧になれません)。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
【解説】ロシア軍 ウクライナ軍の状況は 今後予想される動きは | NHK
10:28:30 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「TikTok」ロシアでの動画投稿サービスを停止]
世界的に人気のある動画共有アプリ「TikTok」は6日、ロシアでの動画投稿サービスを停止すると発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
「TikTok」ロシアでの動画投稿サービスを停止 | NHKニュース
09:18:07 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[国際柔道連盟 プーチン大統領の名誉会長など全職務を解任]
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けてIJF=国際柔道連盟は、ロシアのプーチン大統領が務める連盟の名誉会長などすべての職務を解任するとホームページで発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
国際柔道連盟 プーチン大統領の名誉会長など全職務を解任 | NHKニュース