[パプアニューギニアで大規模噴火 津波の有無を調査中 気象庁]
気象庁によりますと、日本時間8日午後6時50分ごろ、南太平洋のパプアニューギニアのマナム火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁はこの噴火について、日本への津波の有無について調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013521191000.html
[パプアニューギニアで大規模噴火 津波の有無を調査中 気象庁]
気象庁によりますと、日本時間8日午後6時50分ごろ、南太平洋のパプアニューギニアのマナム火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁はこの噴火について、日本への津波の有無について調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013521191000.html
[岸防衛相 防弾チョッキなど支援物資 整いしだい直ちに出発を]
ロシアから軍事侵攻を受けているウクライナを支援するため、岸防衛大臣は、防弾チョッキやヘルメットを今夜にも輸送できるよう愛知県の航空自衛隊小牧基地で作業を進めているとして、準備が整いしだい、直ちに出発するよう命じました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013521001000.html
[SNS上ひぼう中傷対策強化 侮辱罪に懲役刑導入 刑法改正案決定]
政府は8日の閣議で、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入し、法定刑の上限を引き上げるほか、「懲役」と「禁錮」を一本化した「拘禁刑」を創設するとした刑法などの改正案を決定しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519691000.html
[患者データを医師などと共有可能に 取り組みが加速 団体設立へ]
新型コロナの感染拡大で病気の予防や健康づくりに関心が高まる中、患者の医療データを医師などと共有できるようにする取り組みが加速しています。電子機器大手のオムロンなど7社が中心となって団体を設立し、データ流通の仕組みを整備します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519171000.html
[ロシア全域で危険情報レベルを引き上げ 日本人保護に全力 政府]
ウクライナ情勢をめぐり、政府は各国の制裁の影響などで緊張が高まっているとして、ロシア全域で危険情報のレベルを引き上げるとともに、滞在する日本人に出国を促しています。さらなる状況の悪化も想定し、日本人の保護に全力をあげる方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519161000.html
[石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なし]
8日午前1時58分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は石川県能登地方で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519501000.html