23:38:36
icon

[東北電力管内 電力需給ひっ迫警報解除 東京電力管内は継続]
政府は東北電力管内に出していた「電力需給ひっ迫警報」についてあす23日は電力供給の余力が安定供給に必要とされる水準を確保できる見通しがたったとして警報を解除しました。一方、東京電力の管内では引き続き需給が厳しいため、政府は23日も警報を継続し、家庭や企業に対して節電を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
電力需給ひっ迫警報 東京電力管内は継続 東北電力管内は解除 | NHK
22:33:55
icon

[センバツ 島民の思いも背負って大島高校(鹿児島)の挑戦]
センバツ高校野球、23日の第2試合で初戦を迎えるのが鹿児島県の離島から出場する大島高校です。“島から甲子園へ”を合言葉に、エールを送り続けた島民の思いも背負って、甲子園初勝利を目指します。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
センバツ 島民の思いも背負って大島高校(鹿児島)の挑戦 | NHK
21:13:08
icon

[東京・東北電力管内 今夜の停電のおそれは解消 経済産業省]
経済産業省は家庭や企業から節電の協力が得られたため東京電力管内と東北電力管内で今夜、停電するおそれはなくなったことを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
今夜の停電のおそれは解消 節電の呼びかけは継続 経済産業省 | NHK
19:33:21
icon

[中国旅客機 墜落現場で乗客らの所持品散乱 生存者は確認されず]
中国南部で21日、乗客乗員132人を乗せた旅客機が墜落した現場では、軍の部隊も動員されて救助活動にあたり、乗っていた人の所持品とみられるものが散乱しているのが見つかりましたが、これまでのところ生存者は確認されていません。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
中国旅客機 墜落現場で乗客らの所持品散乱 生存者は確認されず | NHK
18:58:47
icon

[プロ野球 観客の人数制限なしで今月25日に開幕 3年ぶり]
今月25日に開幕するプロ野球は、3年ぶりに観客の人数制限を設けずにシーズンを迎えることになり、NPB=日本野球機構は「感染拡大を防ぐための対策をしっかりと進めながら最後まで継続していく」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
プロ野球 観客の人数制限なしで今月25日に開幕 3年ぶり | NHK
17:53:33
icon

[関東 大雪のピーク過ぎるも南部の平野部でも雪のおそれ 注意を]
低気圧と寒気の影響で、22日の関東地方は山沿いだけでなく平野部でも雪が降りました。大雪のピークは過ぎましたが、このあとしばらくは関東南部の平野部でも雪が降るおそれがあるほか、23日にかけて冷え込みも予想されることから、引き続き交通への影響や路面の凍結などに注意が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
関東 大雪のピーク過ぎるも南部の平野部でも雪のおそれ 注意を | NHK
16:53:49
icon

[【動画】「電力需給ひっ迫警報」見通しと節電は 記者が解説]
萩生田経済産業大臣は緊急の記者会見を開き、東京電力の管内では目標としている節電量に達しておらず、このままの状況が続けば停電が起きる可能性があるとして企業や家庭に対して午後3時から午後8時までもう一段の節電を強く要請しました。電力の現状と見通し、そして万が一の停電に対する備えについて、経済部の小田島記者の解説です。※節電のためスタジオの照明を通常より落としています。【動画:3分10秒】(22日午後4時放送、データ放送ではご覧になれません)
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
【動画】「電力需給ひっ迫警報」見通しと節電は 記者が解説 | NHK
16:03:28
icon

[ネットフリックスの日本法人 約12億円の申告漏れ 東京国税局]
動画配信大手、ネットフリックスの日本法人が、オランダの法人から業務に見合った利益を受け取っていなかったとして、東京国税局から、およそ12億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材でわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ネットフリックスの日本法人 約12億円の申告漏れ 東京国税局 | NHK
14:58:04
icon

[荻生田経産相 午後3時から午後8時 もう一段の節電を強く要請]
萩生田経済産業大臣は緊急の記者会見を開き東京電力の管内では目標としている節電量に達しておらず、このままの状況が続けば停電が起きる可能性があるとして企業や家庭に対して午後3時から午後8時までもう一段の節電を強く要請しました。政府はすでに10%程度の電力使用量の削減が必要だとしてきましたが、さらに追加で5%の削減が必要だとして節電の強化を求めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
萩生田経産相 午後3時から午後8時 もう一段の節電を強く要請 | NHK
13:48:53
icon

[中国旅客機墜落 “全力で救助活動”強調 生存者確認されず]
中国南部で21日、乗客乗員132人を乗せた旅客機が墜落したことを受けて、習近平指導部は副首相を現地に派遣したほか、軍の部隊も動員して全力で救助活動にあたっていると強調していますが、これまでのところ生存者は確認されていません。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
中国旅客機墜落 “全力で救助活動”強調 生存者確認されず | NHK
12:13:45
icon

[関東北部で大雪のおそれ 多摩地方でも積雪か 交通影響に注意を]
低気圧と寒気の影響で、関東北部では山沿いだけでなく平野部でも雪が降っていて、22日夜にかけて大雪となるおそれがあります。東京の多摩地方などでも積もるおそれがあり、交通への影響などに十分な注意が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
関東北部で大雪のおそれ 多摩地方でも積雪か 交通影響に注意を | NHKニュース
11:48:07
icon

[政府 石炭依存のインドに二酸化炭素出さない技術の導入支援へ]
日本政府は石炭火力発電の割合が高いインドに対して、燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアを火力発電所の燃料に混ぜる技術の導入を支援していくことになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
政府 石炭依存のインドに二酸化炭素出さない技術の導入支援へ | NHKニュース
08:38:45
icon

[関東北部の平野部や東京 多摩地方でも積雪おそれ 交通影響注意]
低気圧と寒気の影響で関東北部の山沿いなどでは雪が降っていて、北部の平野部や東京の多摩地方などでも積もるおそれがあります。交通への影響などに注意してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
関東北部の平野部や東京 多摩地方でも積雪おそれ 交通影響注意 | NHK
08:23:52
icon

[【記者解説】「電力需給ひっ迫警報」なぜ?どんな対応が必要?]
東京電力の管内では22日の電力需給が極めて厳しい状況だとして、政府は初めて「電力需給ひっ迫警報」を出しました。今月16日の地震の影響で発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり、電力の需要が増える可能性があるためで、政府は東京電力管内の1都8県の家庭や企業にできるかぎりの節電に協力するよう呼びかけています。電力需給がひっ迫する状況となっている理由や、停電を防ぐためにどのような対応が求められているのか、記者解説で詳しくお伝えします。【動画は22日午前7時台のニュースでお伝えした内容です】
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
【記者解説】「電力需給ひっ迫警報」なぜ?どんな対応が必要? | NHKニュース