23:03:40 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[京都 女子大生殺害 事件当日 容疑者スマホにタリウム検索履歴]
京都市の女子大学生にタリウムを摂取させて殺害したとして37歳の男の容疑者が逮捕された事件で、警察が容疑者のスマートフォンを解析したところ、事件当日にタリウムによる中毒症状について検索した履歴があったことが分かりました。警察は、タリウムの入手先などさらに詳しいいきさつを調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
京都 女子大生殺害 事件当日 容疑者スマホにタリウム検索履歴 | NHK
21:04:47 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“「TikTok」売却の場合は政府の審査が必要” 中国商務省]
アメリカ政府が動画投稿アプリ「TikTok」を売却するよう中国の親会社に求めていることについて、中国商務省の報道官は、売却する場合には中国政府の審査が必要だという考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
“「TikTok」売却の場合は政府の審査が必要” 中国商務省 | NHK
20:53:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[日本航空 “割安航空券の販売”キャンペーン 来月の再開目指す]
日本航空は、航空券の予約や購入をするウェブサイトにアクセスが集中したことで中止していた、割安な航空券を販売するキャンペーンについて、来月の販売再開を目指すと明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
日本航空 “割安航空券の販売”キャンペーン 来月の再開目指す | NHK
19:28:38 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[旧優生保護法訴訟 1審判決と逆に 国に賠償命じる判決 大阪高裁]
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして兵庫県の5人が、国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、訴えを退けた1審判決とは逆に国に賠償を命じました。一連の裁判で国の賠償責任を認めた判決は、7件目です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
旧優生保護法訴訟 1審判決と逆に 国に賠償命じる判決 大阪高裁 | NHK
16:58:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東芝「非上場化」へ 投資ファンドの提案受け入れる決議]
東芝は、株式を非上場化して経営の混乱の解消を目指す投資ファンドの提案について、23日、取締役会を開き提案を受け入れる決議をしたことがわかりました。この提案は、投資ファンドの日本産業パートナーズが東芝の株式を買い取り、非上場化するもので、株式を買い取る資金として複数の企業が出資するほか、主力銀行も融資に加わる方針です。東芝が目指す非上場化は、アクティビストと呼ばれる海外の株主を事実上、排除することが目的で、東芝の経営問題は新たな段階を迎えます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
東芝「非上場化」へ 投資ファンドの提案受け入れを正式に発表 | NHK
15:38:35 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「レオパレス21」 家電引き取る義務果たさず 国が改善勧告]
賃貸不動産大手の「レオパレス21」が、賃貸物件のオーナーから排出されたテレビやエアコンなどを適切に引き取る義務を果たしていなかったとして、国は家電リサイクル法に基づき改善の勧告を行いました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「レオパレス21」 家電引き取る義務果たさず 国が改善勧告 | NHK
14:33:24 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省]
動画投稿サイトで著名人などを繰り返し脅迫したなどとして暴力行為等処罰法違反などの疑いで警視庁が逮捕状を取得したガーシー元参議院議員に対し、外務省は23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省 | NHK
10:43:35 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ゼレンスキー大統領 徹底抗戦を強調 ロシアは首都防衛を強化]
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアに占領された東部のすべての地域を解放するためにも、徹底抗戦を続ける姿勢を強調しました。一方、ロシア側は、ミサイル防衛を近代化することで首都モスクワの防衛を強化する方針を明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ゼレンスキー大統領 徹底抗戦を強調 ロシアは首都防衛を強化 | NHK
08:23:36 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[雇用保険の加入条件緩和へ調整 対象外だった労働者も 政府]
少子化対策の強化に向けた一環として、政府は雇用保険の加入条件を緩和して、短時間勤務の非正規労働者などが失業したり育児休業を取得したりした場合にも保険給付を受け取れるよう、制度を見直す方向で調整を進めていることが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
雇用保険の加入条件緩和へ調整 対象外だった労働者も 政府 | NHK
07:43:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「空飛ぶクルマ」実用化へ 運用の基本的な考え方の案まとめる]
次世代の移動手段として開発が進む「空飛ぶクルマ」の実用化に向け、国などの協議会が運用の基本的な考え方の案をまとめたことが分かりました。2020年代後半以降には、「コリドー」という空の通り道のような専用の空域が設けられ、一部で従来の航空機より高い密度で運航されると想定しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「空飛ぶクルマ」実用化へ 運用の基本的な考え方の案まとめる | NHK
05:43:45 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[トランプ前大統領の大陪審の審理が延期 米メディア]
アメリカのトランプ前大統領をめぐり、ニューヨーク州の検察は、かつて不倫関係にあったと主張する女性に口止め料を支払った問題を捜査していますが、アメリカメディアは「22日に予定されていた大陪審の審理が延期された」と伝え、トランプ氏の起訴を巡る判断は23日以降になる見通しです。この問題をめぐり、アメリカメディアは、大陪審がトランプ氏を起訴する可能性もあると報じていて、司法当局の判断の行方に関心が集まっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
トランプ前大統領の大陪審の審理が延期 米メディア | NHK
04:35:39 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[FRB=連邦準備制度理事会 0.25%の利上げを決定]
アメリカで銀行破綻が相次ぐ中、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は21日から2日間、開いた会合で0.25%の利上げを決めました。金融システム不安がくすぶるなかでもインフレを抑えこむ決意を打ち出した形です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
FRB 0.25%利上げを決定 インフレを抑えこむ決意打ち出す | NHK