21:00:41
icon

FlipboardもFeedlyも、アカウントは残ってたけどさすがに当時のフォローやフィードは残ってなかった

20:52:36
icon

ついでにFeedlyもアカウント復活させてしまった。まさか今になって再びRSSリーダーに手を入れることになろうとは

20:52:01
icon

まあなんということでしょう、Flipboardアカウント残っててパスワード再設定できてしまいましたわ

RE:
https://misskey.cloud/notes/9nfqjjmuce

Web site image
ロイコ𓂋𓍯𓇌𓎡𓍯☁ (@Leukosaphir)
18:57:25
icon

TumblrよりもFlipboardの方がはやくActibityPubサポートしちゃうなんて。アカウントまだあったかなあ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/19/news162.html

Web site image
Flipboard、「ActibityPub」サポートでフェディバースに参加
17:26:08
icon

クッキーやケーキの生地の大規模調査でサンプルのうち10%には腸管出血性大腸菌がいたので生地にはよく火を通して食べてねという話。
生地、焼かないのもおいしいよね……すき……
:blobcatdrool:

https://social.bund.de/@BVL_Bund/111605528571002069

Web site image
BVL_Bund (@BVL_Bund@social.bund.de)
16:40:16
icon

試してみたけどmisskey.cloudからは通知が行かなかったのでりんごぱいから。なんだこれこんなの来るのかめちゃくちゃ怪しいな! これは許可しないわ

RE:
https://misskey.cloud/notes/9nfi8ct5hm

Web site image
ロイコ𓂋𓍯𓇌𓎡𓍯☁ (@Leukosaphir)
Attach image
15:21:53
icon

リアクションはワンクリックで手軽に自分(たち)の気に入らない意見を封殺できるポテンシャルがあるよって話がしたかったと思うんだけど

15:19:11
icon

misskeyのリアクションに警鐘を鳴らしたあのnote、「自分から見えない場所で行われる誹謗中傷」も入れちゃったから話がとっ散らかった感はある

15:16:22
2023-12-19 15:09:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

はてブでぼろくそ言われるのと、中傷絵文字リアクションが付けられるの違いが分からんのよね。これが企業側が立てたのがマストドンで「中傷リアクションが企業側からは見えません。付けた側のサーバから見たら見えます」と「はてブでぼろくそ言われてます」は同じ感覚がある。企業側が立てたのが絵文字リアクション対応サーバで、企業側サーバから見えるので、無関係な人が企業側サーバを開いたら一緒に目にしてしまいます」というなら、それは確かに問題なので「建てるサーバの製品を選びましょう」「サーバで絵文字リアクションの表示を置換できるような物があれば使いましょう」で済みそうに思っている。

15:04:46
icon

misskeyのリストからmastodonのアカウントをリストに入れようとすると、botアカウントから「リストからフォローしたい人がいるようです」って通知が行くんだな。普通にフォローと変わんないじゃん