このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskeyのリストはフォロワー限定投稿以外は全部読めると聞いたけど、他サーバーからは検索に引っかからない人がいるんだよな。そういう人でもそのサーバーに行けばリストに登録できる。あれどういう設定にしてるんだろう。
自分がある投稿につけたリアクションが見えるサーバーと見えないサーバーとあるんだけど、リアクション情報も普通の投稿と同じく、当該サーバーにその人をフォローしてる人がいないと配信されないとかあるのかな?
misskey.cloudはなんだか他と比べると明らかにTLの読み込みに難がありますね……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ThreadsがActivityPub対応を進めているらしいんだけど、Threads(Instagram)はJASRACと契約しててそれ以外のほとんどのFediverse鯖はしてないわけで、Threadsの歌詞や音源を含む投稿をFediverse鯖で受信した場合どうなるんだろう…🤔 正直特例かなんか作ってよしなにしてくれよォ〜と思うんじゃが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ThreadsからMisskeyやMastodonなどへのアクセスは想定されていない」というのはそうなのかもしれないんだけど、EU圏住民としてはThreadsにアクセスしやすくなって大助かりなんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過去投稿を整理してたらどうも4月ではなさそうだったので再捜査。最古のmisskeyアカウントは2月作成だったことが判明した。こうして人の記憶はすぐに曖昧になる
RE: https://misskey.cloud/notes/9mo9v128gi
この流すカラム選べる機能も便利すぎるからmisskeyにほしいよね 。まあこれはmastodon標準じゃないけど
Fedibird は購読も手軽で便利なんだけど、私はもっぱら「フォローしてホームに流さない」機能頼りでフォローするようになりましたね〜。
都合に合わせてフォロー外さずホームに流さないようにすればフォロー(連合)維持したままにできて相手にも何も通知されないしでめちゃくちゃ
ホームから外してもキーワード購読は拾ってくれるので、特定の人の特定の話題だけフォロワー限定投稿含めて読みたいって時にも便利なのだ
#fedibird
Mastodonの予約投稿は、添付ファイルだけ処理済みにして保持してるけど、あとは投稿時のパラメーターを(チェックした上で)そのまま保存してあるような状態でデータベースに保存されてるよ。
投稿タイミングは、データベースを秒単位でポーリングするようなことはしてなくて、
定期的にあと5分切ってるやつだけを取り出してSidekiqにセットしてる。リアルタイム処理はこっち任せ。(この5分があるので、5分より短い予約はできないようにしてある)
そのパラメーターであらためて投稿するような感じ。添付ファイルも事前処理済みだし、まぁ軽いもんだね。
のべるすきーはLTLの雰囲気がえらく変わった。チャンネルで盛り上がるタイプかもしれん。で、もしかしてPawooサーバーごとブロックしてたりしますかね?
にじみす、無料だとアンテナ1つとかかなりしょっぱくなってた……まあ夏に資金ショートしかけたしね……
結果的に興味のあるニュースではあったのだけど、設定しているアンテナキーワードに何一つかすってなくておもしろい。まあたまにある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
山椒のビールとかおいしそう。山椒って意外とああー柑橘類~! って感じの香りするよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中国の七十二候、日本のとところどころ違うのがおもしろいね。中国だと大雪初候は鶡鴠不鳴っていうみたい。鶡鴠は中国南部に生息する復歯鼯鼠(ミミゲモモンガ)のことだって。
http://interesting-sky.china-vo.org/2023-solar-term/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
箇条書きってなんかそれっぽくて一見して分かった気になるけど、いざ文章に起こしてみようとすると全然文章にならないことが多くて、Amazonかどこかだったと思うけどパワポ(≒箇条書き)禁止、A4一枚にまとめろ、って指示した理由がわかるね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。