このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過去投稿を整理してたらどうも4月ではなさそうだったので再捜査。最古のmisskeyアカウントは2月作成だったことが判明した。こうして人の記憶はすぐに曖昧になる
RE: https://misskey.cloud/notes/9mo9v128gi
この流すカラム選べる機能も便利すぎるからmisskeyにほしいよね 。まあこれはmastodon標準じゃないけど
Fedibird は購読も手軽で便利なんだけど、私はもっぱら「フォローしてホームに流さない」機能頼りでフォローするようになりましたね〜。
都合に合わせてフォロー外さずホームに流さないようにすればフォロー(連合)維持したままにできて相手にも何も通知されないしでめちゃくちゃ
ホームから外してもキーワード購読は拾ってくれるので、特定の人の特定の話題だけフォロワー限定投稿含めて読みたいって時にも便利なのだ
#fedibird
Mastodonの予約投稿は、添付ファイルだけ処理済みにして保持してるけど、あとは投稿時のパラメーターを(チェックした上で)そのまま保存してあるような状態でデータベースに保存されてるよ。
投稿タイミングは、データベースを秒単位でポーリングするようなことはしてなくて、
定期的にあと5分切ってるやつだけを取り出してSidekiqにセットしてる。リアルタイム処理はこっち任せ。(この5分があるので、5分より短い予約はできないようにしてある)
そのパラメーターであらためて投稿するような感じ。添付ファイルも事前処理済みだし、まぁ軽いもんだね。
のべるすきーはLTLの雰囲気がえらく変わった。チャンネルで盛り上がるタイプかもしれん。で、もしかしてPawooサーバーごとブロックしてたりしますかね?