vr酔いしない方だと思ってたけど、謎解きで狭い通路回転し続けてたら普通に酔った
自分がPCになっても結局同じような境遇の人に表示されないので、quest対応のものを買っておくのが丸いとされています
「Discord」PC版のコマンド入力で「瞬獄殺」が出現する隠し機能が話題 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/26342232/
これって瞬獄殺だったんだ
Synology NASをUSB有線LANアダプターで2.5GbE化(前編)|プラネックス
https://www.planex.co.jp/articles/lan/25gbe_no6/
SynologyのNASは1Gbpsと10Gbps以外のアダプタがないんだよねって話をしようとしたらなんかUSBのやつが使えるらしい
https://twitter.com/puhitaku/status/1786789165587419256
> 再現しティーッ…再現しティクリーーッ…(バグが再現しない)(くねくねしながら)
👆️歌詞に共感
横浜・みなとみらいに、新たなシンボルとして登場した「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」。近未来感あふれるこのロープウェイを体験しながら、実は周辺に数ある“幸せ”にちなんだスポットを巡ってみませんか? 1日で2人の距離がぐっと近づく、みなとみらいのおすすめデートコースをご紹介します♪
Sony removed Helldivers 2 from sale in countries where PSN is not available. For example whole CIS region. : r/Steam
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/1ckd0w7/sony_removed_helldivers_2_from_sale_in_countries/
初対面の人と話ができないのも人の名前も覚えられないのもひとえに他人に興味がないからで、あなたに興味ないですよーって伝わってしまうと失礼すぎるのでなんとかしたいが、興味がないものは興味がない
Index使ってた頃はコントローラーの充電わすれたりつなぎっぱにしたりして大変だったけど、Quest Proにしてからスタンドに戻せば勝手に充電されるようになって、使おうとした時に電池なくて有線で使うみたいなことがなくなってとても良い
なんか私のアバターのquest版砂被ったみたいな色しててやだなって思ってたんだけど、よく見たらなんで服のマテリアルに肌色のMatCap付いてるの?
画像編集ソフトとかは保存ボタン押さない限り保存されないと確信できるけどunityはなんかいじってたらなんか書き換わってそうで怖い
Android用モデルの確認のためにQuest版入れたらハンドトラッキングできるからスタンドアロンで中指立てられて感動しました