windowsのimagemagickで*.pngでresizeとかってできるんだっけ
reactでimgのsrc変えたときにパッと変わるんじゃなくて2つの要素をクロスフェードして変わったように見せるなんかありそうな気がしたけどググっても出てこないあん
morr206pv8 - CodeSandbox
https://codesandbox.io/embed/morr206pv8
react-springの例が出てきた
使う画像をopacity-0でmapしてアクティブなものにopacity-100をつけるだけの脳筋実装
プリロードも出来てお得
bunny.net - The content delivery platform that truly hops
https://bunny.net/
無料では使えないけど9.5USDでwebpとかオンザフライしてくれるのよさそう
「Microsoft Teamsが私のMacを毎日殺す」という悲痛な相談 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220714-teams-is-killing-my-mac-every-day/
なおchromeもカスで画面共有しようとすると高確率でmacOSの画面共有の許可が外れてて通話抜けてブラウザ再起動するはめになる
・シナリオビューアを作っている
・シナリオはページを開いたときに動的に再生される
・SSRでシナリオの1つ目の文はHTMLにレンダリングされている
・Googleにシナリオの全文を読ませて検索で引っかかるようにしたい
例えばslideshareはスライドの全てのページを要素として持っていて、スライド内の文章はそのaltテキストとして表示している
https://www.last-origin.com/news_view.html?no=439&pg=3
ここでラストオリジンの二次創作ガイドラインとクソデカいアイシャ(運営のアバターのようなもの)をご覧ください
カメラで配信やるのいちばん簡単なのはYouTubeアプリ起動してライブ配信開始選ぶことだけど、今見てみたらチャンネル登録者数とかの制限あるのね
Fitness Boxing 2: Rhythm & Exerciseやります https://www.twitch.tv/eai_stream