たぬっ
たとえお役所がネ申 Excel に引き写すからにしてもセル内中央揃えにすれば済む話では?🤔
タヌキを後ろから灰皿で殴るともんどり打って倒れた瞬間ヒトになってなんたることわしは狸に化かされて人を殺してしもうたってなってそこに通りがかった僧がお前は許されない罪を犯したこの上はお前も仏門に入るしかないって言われて髪を剃られていきなり頭が寂しくなったので寒さでくしゃみをすると目が覚めてそこがもとの原っぱだったことに気づきそこで初めて化かされてたことに気づくよ
ちほー朝鮮語がちょくちょく出るのでハングルの発音くらいは覚えたほうがいいしてきた
たぬきちゃんと結婚しても幸せにはできないかもしれない
でも、ぼくはたぬきちゃんと一緒なら不幸になったって平気なんだ
くらいの気概で IKEA
口座残高を Double で管理してるとふとした拍子に残高が Double.positiveInfinity になったりして楽しいぞ
過激派右翼団体がユーザ DB の family_name カラムの NOT NULL 指定を外せと暴動を起こす珍事
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CommonFunction.nullCoalesce(rs.getString("family_name"), "");
if (true == isFoobar) {
みたいな文みて二重にキレた結果消約律によって仏の顔になった
変数同士を比較しようとするだけでヨーダ記法の利点が死ぬので意味あるのかってお気持ちだ
if (isFoobar == false) {
みたいな書き方は嫌いだけど C とかで
if (hogehoge != 0) {
と書くべきところを
if (!hogehoge) {
みたいな書き方されるのはハイパフォーマンス省スペースでも受け入れがたい
脊髄反射でコーディングしてると
if foo.isNotEmpty != false {
みたいな文ができあがって好きの反対の反対の反対みたいな気持ちになる
ヨーダ記法嫌いだけど someString.equal("Foobar") がぬるぽ起こすのが面倒だから "Foobar".equal(someString) っていうのはたしかになってなる
someString?.equal("Foobar") ?? false って書けるようになって❤
世にも奇妙な物語の「AIR DOCTOR」をパロった SS が面白かったから原作も見たいんだよね(唐突)
「言っておくけどこんな格好だったら機内の中で風邪引くぞ。 どうでしょうに絡んでんだから常に長袖着てろ!」
「サーバルたちはなんでそこまで痛めつけられるの? なんで懲りないの?」
「半年もすれば行きたくなるんだよぉ」
「おかしいよね?」
「サーバル、今回の旅は楽しくなりそうなのだ」
「今回は喧嘩とかなさそうだね」
「だって一番キツそうなやつがここにいるもん」
「いじめだ……」
「お前がくしゃみ一回するたびに私は喜ぶぞ」
「いいか? 映画見たら泣くのだ? それぐらいしか楽しみ無いんだから」
「ホントに行くんだ……」
「サーバル、つぎはどのシーンでセーバルの顔見れるのだ?」
「そうだな当ててみなよ。 次 V 回るのいつ? 言ってみて」
「えーと、ハワイ……?」
「機内だろぉ💢 まだわかんないの!?」
「どうだったのだ? ハワイワイキキ」
「いやーいいとこだったよぉ」
(不満そうに頷く)
「何分だった? かばんさん。 どのぐらいいたのだ?」
「えーっと、12, 13 分だったと思います」
とりあえず安田さんをセーバルに当てたけど鼻から牛乳吹き出して大地に散るセーバルとか見たくねえなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「サーバルちゃんタバコ吸うなよ! イメージ悪いでしょ!?」
「いいからエビ焼けエビ焼け」
さっきまで安田さんはセーバルだったのにいまサーバルなのは「なんでそんなに黄色いんだよ」への布石
「私の分の寝袋無いなあと思って、ふっと見たら(アライさんが)枕にして寝てんの。 無いはずだよ」
「wwwwwww」
「アライさんそういうとこあるよね」
「あるんだ」
このように柔軟にネタにしていきたいのであまりキャラ固定はしていないけど概ね藤村はで落ち着くんだよな
サバンナガールズ対抗ワカサギ釣りバカ対決
よっぱらってクロヒョウのバケツをひっくり返すたぬぽん
ジェーン「それ似てますかね?」
マーゲイ「これはもっと似てますよ」
ジェーン「渡○篤史さんでしょう?」
マーゲイ「小林製薬の糸ようじ」
PPP「wwwwwwwwww」
イワビー「それはwwちょっと似てたかなって思ったけどww」
ジェーン「それ言わないと似てないですよ(奇跡のパス)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)」
マーゲイ「言えば似るんですか?」
ジェーン「言えば似ます(ダメ押し)」
マーゲイ「18 世紀難攻不落と呼ばれたこの街も小林製薬の糸ようじ」
PPP「wwwwwwwwww」
ジェーン「そういうことではwwwwwwwwwwww」
キング「ありがとうミスマーゲイ。 これで少し寝れる」
マーゲイ「寝れるってか? お前はオウサマかなにかか?」
マーゲイ「どっかねえかなそのへんに押したらアイツがぶっ飛んでいくスイッチ」
マーゲイ「『バーン! ミスマーゲイー!』」
「さばんなの土をね、踏ませてあげたかったよ」
「まあずっと浮いてるから踏むことはないんだけど」
アラビアオリックス「あれシカじゃないか?」
オ―ロックス「サーバルじゃないのか?」
アラビアオリックス「あんな角でかいサーバルいないって」
アラビアオリックス「あ、サーバルだ」
アラビアオリックス「私は今しっかりと捉えました、サーバルでした」
(フニャフニャのフォント)
「なんでダブルベッドを用意されるわけ?」
「後ろに私がいたから……」
「ああ……」
「ああじゃないけど」
(ライトで照らされながら💩をしている)(昼行性なので闇が怖い⦅申し訳程度の言い訳⦆)
(嗚咽)
「泣くなよフェネック!」
「もう気の毒で気の毒で……w」
「かばんさんだって頑張ってるのだ!ww」
「あの子紅白にだって出たんだよ……いい歌歌うんだよ……ww」
えーどういうことかおわかりでしょうか。 エンジンが掛かっていて運転席も助手席も後部座席もトランクも開かない。 どういうことですか?」
「つまり、インキーされていますこのジャパリバスは!」
キー閉じ込み
「ご紹介しましょうインキーマンのラッキーさんです」
(土下座)
ボクが
犯人です
帰宅して部屋着に着替えようと脱いだところで力尽きそのままごろごろするものの宅配便が来たアードウルフいいぜ(いいぜ)
フレンズには見るからにクソなクソ T ではなく「なにその……??🤔」ってなる感じのクソ T を着てほしい
GO A HEAD という謎の一文だけが印刷してある T シャツを着たアライさん
Linux でも Swift できるんですか? 失望しましたリーナス・トーバルズのファンになります
トーバルズ信徒の中にも「Git のコマンド体系クソ分かりづらいんだが唯一神はドラッグでもキメていたのか?」とか言い始める始末なのでやっぱり企業主導が最高やな!(テノヒラクルー