ただいま✨
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とろさんに対しての発言だったがすずめさんあてでも問題なさそうなのでそのままでいいや
「しおから…辛いのですか?」「きっと辛いのです」はむっ「「しょっぱーーーい!!」」
レッドリスト、LC と EX たまに EW 以外ちゃんと覚えてる人ほぼいない説
> 注意!MMDに読み込むと、ナゼか白目を向いた状態になってしまうので、目ん玉を180度回転させてください。
ちょっと笑ってしまった
こいつら(どうでしょう班)はたぬきちゃんアイランドにいるのになにをぼやっと寺を回ってうどんを食っておるのだ
きつねが出る MOD があるんだからたぬきが出る MOD もあるでしょあるよね
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
これ絶対面白いんだけど腰据えて読まないとよくわからん程度には複雑
でもかなり易しく書いてある気がする
http://www.rag-s.com/apple/
ここの「気になるリンゴ」ってやつ
魔神「これどこですか?(すっとぼけ)」
ミスター「これ日本じゃないですね?(すっとぼけ)」
ここまでの話とは関係ないんだけどノスタルジア Op.2、ミスタッチ判定正確性判定によりベチャ押し派たぬき無事死亡
無限有理数列は添字に対してただひとつの有理数が対応していてつまり自然数に束縛される一引数有理数函数とみなせつまりつまり{(x: Natural) -> Rational in /* Some Process */}は無限有理数数列とみなせる…?
C# くんフォールスルー禁止なら switch 文に break 必須にしないで
仕事でしばらく Swift してたからいま Java やっててセミコロン付け忘れまくる
数学における無限小(むげんしょう、英: infinitesimal)は、測ることができないほど極めて小さい「もの」である。無限小に関して実証的に観察されることは、それらが定量的にいくら小さかろうと、角度や傾きといったある種の性質はそのまま有効であることである。 術語 "infinitesimal" は、17世紀の造語 羅: infinitesimus(もともとは列の「無限番目」の項を意味する言葉)に由来し、これを導入したのは恐らく1670年ごろ、メルカトルかライプニッツである。無限小はライプニッツが連続の法則(英語版)や同質性の超限法則(英語版)などをもとに展開した無限小解析における基本的な材料である。よくある言い方では、無限小対象とは「可能な如何なる測度よりも小さいが〇でない対象である」とか「如何なる適当な意味においても〇と区別することができないほど極めて小さい」などと説明される。故に形容(動)詞的に「無限小」を用いるときには、それは「極めて小さい」という意味である。このような量が意味を持たせるために、通常は同じ文脈における他の無限小対象と比較をすること(例えば微分商)が求められる。無限個の無限小を足し合わせることで積分が与えられる。
文字数オーバーか記号入れたかでエラーになってるんだけどエラーの文面が一通りしかないのでこのザマ
「あっ」
あ?
「あっ…」
ダ ブ ル
「とにかくアライグマはさ、パーク外いったらさ、必ずさ、お約束となっているこの画だよ」
「見せたい、いますごいがっかりした顔してる…ww」
「なんだ、アライさんは単語おかしいのか?」
「twin room…ツインって言ったら普通あれなのだ?」
「いいんですよツインで」
変えてもらう
「No double bed, We are all girl」
ホテルマン「〜〜〜〜〜〜, 〜〜〜〜〜」「せぱれーと?」
「分かれるって」
Hyperreal って名前長すぎるんだよコンウェイの Surreal のほうがスッキリしてていい名前交換して
whole number の訳語って大抵「整数」になってるけど「非負整数」っぽいな海外のページ見てると
隕石災害によるしばらくの休館期間を経て、再度運営を再開した西之島ウィタパーク。
再開からこれまたしばらくたったある日のこと、その日もまた、一人の少女が来館者入り口へ駆けていく。
まだ夏の暑さが残ってはいたが、ゆったりした服装と帽子が少しばかり来館者の目を引き、しかし彼らの目線はまたパンフレットや期間限定イベントの案内へ戻る。
少女が差し出した年間パスポートには飾り気のないゴシック体で「生駒 雛」の字が踊る。
係の女性は「いつもありがとうございます」という、一見するとマニュアル通りのセリフとともに、アクアエリアへ駆けていく少女を見送った。
ウィタパークのアクアエリアには魚や両生類もいる。 それらも当然、少女の興味を引くが、さしあたっての彼女の目的は海獣たちのスペースにあった。
その中でも、ペンギンでも、ラッコでもなく、アザラシ――ゴマフアザラシの水槽である。
順路など知ったことかと言わんばかりに進んでいく少女は、ふと、少し前まで置かれていた献花台がなくなっていることを思い出す。
沢山の花が備えられた献花台。 来館者たちの気持ちは少女も嬉しくはあったものの、それを見るたびになんだか変な感じにもなっていたので、撤去されてよかったと少しだけ思った。
目的の場所へたどり着くと、少女は周囲の客を押しのけても前へ行きたいその気持をぐっと堪える。 目立たないようにしなければ。
客の流れに逆らわないよう、少しずつ、少しずつ水槽へ近づく。 そしてすぐ直前に来ると、少女は水槽の強化ガラスにそっと両の手のひらと額をくっつけた。
「また来たよっ、お父さんお母さん!」
……少女がほかの客に悟られぬようよう小さくつぶやくと、二頭のアザラシが答えるように笑った。
偽装名: 生駒 雛
オリジナル: ゴマフアザラシ Phoca largha
可欺性評価: Y
身長: 1.58m
体重: 54.3kg
特記: フレンズ化以前は西之島ウィタパークで飼育されていた個体「ひな」でした。
「ひな」は「さつき」と「のぞむ」の間に生まれました。
現在、個体「ひな」は隕石災害の際事故死したものと扱われています。
西之島ウィタパークに関し、閉館後のバックヤードへの立ち入りと游泳が限定的に許可されています。
Atom の挙動がおかしくなりアンインストールしようとしたものの仕様に振り回され再インストールしたらゴミしか生成されなくなり結局システム復元で事なきを得た
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「人気になった VTuber がカスメの再現であんなことやこんなことさせられるの、アイドルになれるよって騙された女の子が AV 出演させられてる構図」とか言われてて大草原
テーマ性はともかく、ミスタッチと正確性はいまの評価値を(引いたノーツ数/ノーツ数合計)で倍率描けてやるだけでよさそうだけどね
バージョンアップして鍵盤を叩く強さを判定するようになったんだけどその処理の分を計上し忘れてたのか叩いたタイミングと判定に使われるタイミングにずれが生じてたらしい
本スレで「KONAMI がこんなにまともな対応をするなんて」って騒がれてて草生える
「シカ。」
「は?」
「シカ。」
「なに? なんなのだ?」
「シカ。」
「シカ……シカのフレンズに会いたいのだ?」
「違う。」
「なに? なんなのだ?」
「しりとりしよっか。」
「しりとりか……ww」
「シカなのだ? カカシ!」
「シマウマ。」
「マリ!」
「リンボーダンス。」
「スウェーデン…あー『ん』がついちゃったのだ! 残念負けなのだ!」
「🦀。」
「…………!?wwwwwwww はい!?」
「🦀。」
「に……人間! あー『ん』がついちゃったサーバルの勝ちなのだ!」
「アライグマとやっても面白くないな」
実はこの二つの間に ZWJ が仕込まれてるので Unicode 的にもこれで一文字
この組み合わせを用意したたぬき絵文字に置き換える GreaseMonkey スクリプトを作ろうと画策してる
あと🐱+ZWJ+👤は規定された組み合わせじゃないけど、Windows の絵文字フォントでは Ninja Cat が出たりする
こう
🐱👤
Windows でも Mastodon では画像に置換されて見れないだろうけどね
拙作を使えばどうかは知らない(唐突な宣伝)
https://qiita.com/BlueRayi/items/070f3b499e0ff7165a56
Kindle 手に入れたし合同に投げつけた小説もどきを EPUB 化して突っ込んでみたい
自分で書いたの Kindle で読んたらこうなんかふわふわした気持ちになりそう
EPUB 吐けたけどちゃんとしてるか確認したいが Linux でどうやって EPUB を読めば
Windows 起動したから Kinnopy で確認したけど問題なさそうかな
つか DL 遅くね? 262MiB のファイルを落としているとは思えないスピードなんだが
隕石災害によるしばらくの休館期間を経て、再度運営を再開した西之島ウィタパーク。
再開からこれまたしばらくたったある日のこと、その日もまた、一人の少女が来館者入り口へ駆けていく。
まだ夏の暑さが残ってはいたが、ゆったりした服装と帽子が少しばかり来館者の目を引き、しかし彼らの目線はまたパンフレットや期間限定イベントの案内へ戻る。
少女が差し出した年間パスポートには飾り気のないゴシック体で「生駒 雛」の字が踊る。
係の女性は「いつもありがとうございます」という、一見するとマニュアル通りのセリフとともに、アクアエリアへ駆けていく少女を見送った。
ウィタパークのアクアエリアには魚や両生類もいる。 それらも当然、少女の興味を引くが、さしあたっての彼女の目的は海獣たちのスペースにあった。
その中でも、ペンギンでも、ラッコでもなく、アザラシ――ゴマフアザラシの水槽である。
順路など知ったことかと言わんばかりに進んでいく少女は、ふと、少し前まで置かれていた献花台がなくなっていることを思い出す。
沢山の花が備えられた献花台。 来館者たちの気持ちは少女も嬉しくはあったものの、それを見るたびになんだか変な感じにもなっていたので、撤去されてよかったと少しだけ思った。
目的の場所へたどり着くと、少女は周囲の客を押しのけても前へ行きたいその気持をぐっと堪える。 目立たないようにしなければ。
客の流れに逆らわないよう、少しずつ、少しずつ水槽へ近づく。 そしてすぐ直前に来ると、少女は水槽の強化ガラスにそっと両の手のひらと額をくっつけた。
「また来たよっ、お父さんお母さん!」
……少女がほかの客に悟られぬようよう小さくつぶやくと、二頭のアザラシが答えるように笑った。
偽装名: 生駒 雛
オリジナル: ゴマフアザラシ Phoca largha
可欺性評価: Y
生年月日: 20xx-03-03
身長: 1.58m
体重: 54.3kg
特記: フレンズ化以前は西之島ウィタパークで飼育されていた個体「ひな」でした。
「ひな」は「さつき」と「のぞむ」の間に生まれました。
現在、個体「ひな」は隕石災害の際事故死したものと扱われています。
西之島ウィタパークに関し、閉館後のバックヤードへの立ち入りと游泳が限定的に許可されています。
こんな事もあろうかとでんでんマークダウンで書いてたのでサクッと EPUB に変換して mobi にした
> また、ラッキービーストを殴ると材料のでこぼこな鉄を獲得できるという言い伝えがある。
クソ懐かしい記述見つけた
そういえば Linux Mint 新しいばーよん出てたけど面倒でアプデしてなかった
累乗と冪乗はほぼ同じ意味だけど場合によっては自然数以外を含むか否かで使い分けられる場合がある
Q. 底が省略されてる場合の対数関数の底は?
自然科学者「10 でしょ」
数学者「当然 e です」
計算機科学者「2 が便利」
文系「いや書けよ」
Q. Field をなんと訳しますか?
工学者「界だな」
物理学者「は? 場でいいわ中二病乙」
工学者「場とか言いづらいんだよボケナス」
数学者「体ですよね」
物・工「「ごめんちょっと黙ってて」」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノスタルジア、Inscrutable Battle(ビフォーアフターのテーマ)入ってるのクソ笑ったしリサイタルのテーマ「荒波のような激しさ」で選曲満点になるのも笑った
ほかにはショパンの「革命」とか初音ミクの消失とかネイティブフェイスで満点になる
やっぱり計算機で収束判定とか無理そうだし Float(f(n)) - Float(f(n - 1)) ~ 0 とかでいいや
VAAM 水の粉特別コスパいいわけじゃないけど自販機でスポドリ買うよりは明らかに安いし続けよう
彼女が自らを「ムンク」と名乗るのはノルウェーで最も高名な画家の名前であるがゆえにその本質を余り知られていない、家族からも顧みられていない彼女自身の内面を示唆している(ざれごと)
PCの中の遺書ファイルを読むと指定しておいたファイルを消去するソフトがあるらしいぞ
組織のボス「こ……このストレージは私の心臓と繋がっている…私を殺せばお目当てのデータもパァだぞ……」感
偽装名: 砧 みどり
オリジナル: ホンドタヌキ Nyctereutes procyonoides viverrinus
可欺性評価: B
出生日: 20xx-07-03
身長: 1.56m
体重: 49.3kg
特記: フレンズ化以前は西之島ウィータパークで飼育されていた個体「ミドリ」でした。 現在当該個体は隕石災害で事故死したものと公表されています。 高い可欺性評価を以て放課後活動への参加が許可されています。 現在は書道部に所属しています。
偽装名: 恒木 茜
オリジナル: アカギツネ Vulpes vuipes
可欺性評価: B
出生日: 20xx-07-03
身長: 1.59m
体重: 48.6kg
特記: フレンズ化以前は西之島ウィータパークで飼育されていた個体「レッド」でした。 現在当該個体は隕石災害で事故死したものと公表されています。 高い可欺性評価を以て放課後活動への参加が許可されています。 現在は奇術愛好会に所属しています。
偽装名: 比企 花蓮
オリジナル: ヒト Homo sapiens
可欺性評価: B
出生日: 20xx-10-04
身長: 1.57m
体重: 48.3kg
特記: フレンズ化以前は来館者の██である██████████であったと思われる。 遺伝子検査の結果同一人物と判明。 現在は████の元で生活。