2024-05-23 03:27:07 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フニフニインターネット

電子レンジ「化学調味料だって改名してもらったんだから僕だって」
SSD「そうだそうだ」

ところで結晶が析出するのは化学変化じゃなくて物理変化なのかしら

RubyKaigi効果で松山の情報が増えているw

AIが電力を消費するのは主に学習のときだと思い込んでた…

中国軍が台湾周辺で訓練したけど、台湾の人たちはGoogleで日本の俳優の不倫騒動を検索してるし、中国政府の気体した効果は出てないねってBBC World News Podcastで言ってた。そういう争いもあるんだw

気体じゃないよ期待だよ

2020年3月と少し古い記事だけれどAIの学習側での電力消費の増加を懸念しているように読める

大量の電力を消費するAIは、どこまで「地球に優しく」なれるのか | WIRED.jp
https://wired.jp/2020/03/07/ai-great-things-burn-planet/

大量の電力を消費するAIは、どこまで「地球に優しく」なれるのか

AIって何かの入力をどうにかベクトルに変換していくつか行列をかけて得られたベクトルをどうにか出力に変換するしくみで、学習は行列をちょっとずつ変化させながら何度もなんども欲しいベクトルが得られるまで試行錯誤する過程だろうと思ってまう。もしそうなら、AIを利用するときと比較して学習に必要な電力は試行錯誤の回数分だけ大きくなりそうだし、いちどできてきた行列(モデル)は必要だった電力のコストをまかなえるくらい繰り返し使ってもらえるようなビジネスモデルにしないといけない。

ドメイン増やさないとだめいん (サブドメインではだめなのかしら)

今日でsubversion仕事はおしまいと思ってたのに、デプロイ先のgperfのバージョンがちょっと古いのに完全に敗北しました。autoconfでバージョン検出してプロトタイプ宣言を出し分けないといけないじゃんか…

キッチンウメコのアボカドサーモン巻

照れMETARさん///

2024-05-23 12:10:29 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぢゃんぼー!!

僕はなんにでも迂闊にgit使ってるよってよくみたら家サーバのWikiはバックエンドがcvsねw

なんと現代のOSでも動くんだよね!
https://github.com/aamine/bitchannel

GitHub - aamine/bitchannel: Wiki engine backed by version control system

スタジオぬえ、憧れだったよねえ

探究の階段
100年前の戦艦がVRでロボットに/宮武一貴(スタジオぬえ メカニカルデザイナー)
https://tver.jp/episodes/epjwoj6m2a

TVer - 無料で動画見放題

出荷お疲れさまです!

?「出荷しゅっか」

さてさて

b6fd14f0e2 (upstream/main) Fix `createDataLoadingThunk` and related actions (#30408)
133d98fb25 Normalize language code of incoming posts (#30403)
10ec421dd4 Proposal: a modern & typed way of writing Redux actions doing API requests (#30270)
3a862439df Remove unused account record in api/v2/admin/accounts spec (#30397)
5b5a35cf96 New Crowdin Translations (automated) (#30402)
15d3070754 Fix some API calls that should not use an API token (#30401)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at b6fd14f0e2842eca269ef8962e3c5bd560a76357.

2024-05-23 14:08:09 はも🍺🐟の投稿 finesnow@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

~(・◡ ˙)~ たゆたう〜

鱧々のご鱧栄を

じゃあぼくは焼肉定食!!

き の う た べ た !!

( º дº)<キエェェェエエェェェ

ね む
ね い

羽田もう何ヶ月も行ってない

空港で寝てどうにかなった…うっ…

もう晩ごはん

Loco moco from Cafe 100
2024-05-23 19:02:26 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-23 19:01:35 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すき

M1 MacBook AirちゃんにmacOS Sonoma 14.5あるよすぐリスタートする?ってきかれて、すぐ!って答えたら、プログレスバーが右に左に、そのまま待ってねーってw

OSを更新するたびに大喜びでキーボードを光らせてる気がするな…

ヨシ (XcodeはOSを更新しても動きつづけるようになったのかしら

$ gcc --version
Apple clang version 15.0.0 (clang-1500.3.9.4)
Target: arm64-apple-darwin23.5.0
Thread model: posix
InstalledDir: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin

がにょさんこっちまで来ないかな〜