寝坊した頭にネルソンさんちのゲイシャがうんまいなあ!
FFT結果の配列の前半と後半には同じ周波数帯域の位相違いの振幅が入るんじゃなかったっけ… #おっさんのジャンク記憶
「地球の未来のため僕が決断したこと」読んどこうな
ビル・ゲイツ最新刊『地球の未来のため僕が決断したこと』へ反響多数 「他のSDGs本とは一線を画す」「決定版」「『ファクトフルネス』的1冊」「面白い」「政治家に読んでほしい」|#早川書房 https://www.hayakawabooks.com/n/n5d109bc44094
このところ何度かBe My Eyesのコールを取れずに悔しい思いをしてる。僕みたいな小物は他人の役に立つだけでうれしいのでナントカ to earnみたいなしょーもないインセンティブ詐欺は必要ないのだー。
Duolingoなになにって思ったら自然言語を習えるサービスなのかな?僕は英語を習わないといけないし、ことりんとかGoとかも書けたいしRustも習いたいんだけど、そうおもいながら「イチケイのカラス」のスペシャル版を流しながら笑とる…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Javaをあまり知らない人はGitHubもあまり知らなくてソースコードここから取れるよって言ったら、うん、ってGitHub webから行ごとにコピーし始めて悲しかったよね。git clone…って言いかけたけどね…。
This account is not set to public on notestock.
コップとかドリッパーとかのすみっこの茶色くなってるの化学の力でなんとかならないかなあってオキシクリーンかけてみたんだけど洗っても変な匂いが残ってて悲しい気持ち。イソプロピルアルコールとお湯をかけてどうにかなったといいなあ。
前も書いたんだけどミュンヘン近郊のイタリア食材店にあった半生スパゲティがもっちもちしててむっっちゃおいしかったんよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
1. 豚コマにキムチの汁をかけておいて
2. フライパンを加熱しておいて
3. 油を敷いて豚コマを投入して
4. 温度を下げて蓋をして火を通し
5. さらに冷蔵庫のがびがびのご飯とキムチの野菜を投入して蓋を戻し
6. あったまったころにミジン切りのネギとごま油を載せて
7. ざっくり混ぜる
fcitx-skkで変換候補をホームポジションで選べないのが僕だけらしくって悲しんでます。xfce4だとだめなのかなぁ…
急用ができてFirefoxでYouTube再生しながら蓋を閉じたMacBook Proちゃん、ちゃんとシャットダウンしようと開いたら電池が切れて何もできないって文句言うし、閉じて電源をつないだらそのままYouTube再開するし、なんかこう微妙に相性が良くないんだよなあ…