医療用の瞬間接着剤、シアンは使われてないんだっけ

冷蔵庫からバター出してフタ締めて冷蔵庫からバター出そうとして、あれ、無い、使っちゃったっけって新しいの開けて机に置いたら、となりにさっき出したバターが居るよね

2022-02-01 06:09:12 :plus2don: あきょぜ(4.3.0a)の投稿 akyoz@plustodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やぱ関係あるの…(記事を読め←

> ドコモは同日から…「IPv6シングルスタック方式」の提供を始めていた。ドコモは「この方式の影響によるものかどうかも含めて確認中」としている。

記事の時点ではわかってなかった

itmedia.co.jp/news/spv/2202/01

ドコモで通信障害 「IPv6シングルスタック方式」導入初日に【復旧済み】

寝て起きたらストリーミング切れちゃうインスタンスが増えてるっぽくてぐぬぬ

なんじゃろねえ

シングルスタックに死んぐる

あれ?

Subway Tooterではタイムラインが自動的に更新されなくなってるかな?

ギザギザアイコンだからクライアント側から見てWebSocketはつながってるように見えてるのよね(通知は来たな)

fcitx-skkの変換候補の選択方法を直せたい人生だった

洗濯なら日曜日にやりました!

あそうか、弊ぼっちのストリーミングは無料dynoで30分経つとサーバ側が落ちちゃうから知らないうちに止まっちゃうの再現する時間がないのかもわね

@Citrine フビライってなに?

ながい

@Citrine 買えるんだ!

ながくないのにながくなったw

久しぶりの雨なので白湯を肴にモンエナカシャプシュ

これが無料dynoのストリーミングサーバが落ちたとこ

ストリーミングなら消された子も見えちゃうよね

お゛仕゛事゛デ゛ス゛ク゛ト゛ッ゛プ゛の゛お゛尻゛に゛更゛新゛さ゛れ゛た゛カ゛ー゛ネ゛ル゛が゛

このところリブートしても蟹ドライバが壊れなくてありがたい

systemd-oomd…壊そうな名前…

Ubuntu 22.04 LTS Integrating systemd-oomd For Improving Low Memory Handling https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Ubuntu-22.04-Systemd-OOMD

壊そうじゃなくて怖そうなんだけど壊そうでもいいのわね

2022-02-01 08:46:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

Plane aborts landing at London's Heathrow Airport in high winds - YouTube
youtube.com/watch?v=YHnOO4w4Rw

こわすぎる (こわい)

Attach YouTube

うああうああ

まめもさん高エネルギー水疑惑

今日も営業力社にぷんぷんしてる。いかんいかんw

「普段仕事で使用しているという、 タスク管理アプリSlack」ええぇ…

セブンルール
#233 謎解きブームを牽引 リアル脱出ゲームのヒットメーカー
https://tver.jp/corner/f0096794

2022-02-01 10:14:56 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

入レトコw

高エネルギーの恵方巻ですって?

恵方巻から何か出てくるのちょっといやわねwww

高エネルギーで具がはみ出る恵方巻

撒かれてしまうか…

元気がない感じなのでお昼に何か高エネルギーのもの食べたいな

2022-02-01 10:44:12 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すでに砕かれてたw

あれれ?実家sshdへの中国からのお客様が少ない

Tokyo is 175 ms away.

ネ申を「ねかみ」と読んでしまう病気

眠れなくても横になって目をつぶってた時間は睡眠時間に足しちゃう派です

2022-02-01 11:46:34 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヴァン ヘイレンもDX7弾きながら言ってたね

ちょっとーDX7じゃないじゃないのよー
https://youtu.be/SwYN7mTi6HM

Attach YouTube

\じゃん/

2022-02-01 12:04:41 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Jumpの前のドヤ顔すこー

DX7のJump。Oberheimとちょっと違う感じかな?
https://youtu.be/JlAAbvrtYzQ?t=539

Attach YouTube

アナログの方がデジタルよりアナログっぽいかなあ

どこけの?

2022-02-01 12:21:37 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽しそう!

2022-02-01 12:22:41 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

総合科学技術・イノベーション会議って誰?うんこなのは文科省だけじゃなかったってこと?

SiCって光学系用の高級な材料(軽くて剛性が高いのでJWSTとかも使ってる)だと思ってたけど半導体にもなるん!

SiCのSiはケイ素だったんかー!

ケイ素にリンの代わりに炭素を混ぜるとパワエレ向きの半導体になるのかな?

チャゲさん淺井さんかっこええ

https://open.spotify.com/track/5WJwo3dVFV3ziJMBmF5iDi

2022-02-01 14:20:10 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

\ルフトハンザー/

A380いいよ!!

(ANAのやつは模様がちょっと怖い

CDGに早朝に着いた時にもらったクロワッサンがおいしかったのを思い出しちゃった

教養がないとこうよう←

たぶんスマートコントラクトにはマインクラフトでCPUを作るみたいな楽しみはあるんだろうな

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive https://okapies.hateblo.jp/entry/2022/01/30/193604

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門

清貧に見せる製品

土砂降りだー土砂降りだー久しぶりにスコールだー

2022-01-31 14:04:26 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

2月3日13:00から15:00 UTCの間 (22:00から24:00 JSTの間)にMastodonの脆弱性への対応リリース v3.3.2とv3.4.6が公開予定だそうです。その時にプロセスのリスタートだけでコードを更新できるよう準備をしておくために、v3.3.1とv3.4.5がリリースされました。更新しておくのが良さそうです。
mastodon.social/@Mastodon/1077

2022-01-31 07:37:00

⚠️ We are planning to release important security fixes for on February 3rd, between 13:00 and 15:00 UTC.

To make sure that most servers can upgrade swiftly, we will release the fixes both as v3.3.2 and v3.4.6 (they will, of course, be also available on the main branch).

To make sure the upgrades on those older versions require the least intervention, with just a process restart, we have just released preparatory releases v3.3.1 and v3.4.5.

Please upgrade!

計算機が知ってることは計算機にやらせよう (GNU dateがひつよう)

$ TZ=Japan date -d '2022-02-03 13:00 UTC'
Thu Feb 3 10:00:00 PM JST 2022

2022-02-01 16:11:38 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほぢょ!!

サスガニワカラナイw

$ date +%s
1643768027

2022-02-01 16:31:00 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あらあらw

2022-02-01 16:28:51 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あらまあ…

それは痛いw

犯人のメールアドレスで検索すると別のプロジェクオへのパッチもみつかってちょっと心配になる (1個みてみた限りは問題なさそうだけれども)

@mewl コンソールのキーマッピングの設定むかあしは/etc/sysconfig/keyboardをいじったりしてたみたいですが手元のマシンにはもう無いですね…
http://zunda.freeshell.org/d/20090317.html#p01 (弱いサーバなのでMastodonからのアクセスがひと段落したころに見てみてください)

おまぬけ活動日誌(2009-03-17)
2022-02-01 17:05:35 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space

DSS 63 receiving data from Voyager 1 at 160b/s.
IN LOCK OFF 1 MCD2

適当にディレクトリを作って、

$ yarn init
$ yarn create vuepress-site
$ cd docs/
$ yarn install

するとvuepress-1.9.7が依存してるモジュールがいろいろ入るんだけどdependabotさんに怒られが発生するバージョンの子もけっこう居るんだよね。待つかアップストリームにPR送るかしないといけないんだろうな…

@mewl@mewl.あーすみません。-fbって付いてるからXじゃなくてコンソールで動くものだと思っちゃいました。Xと別にキーマップもってるのかな…

@mewl あ、mlterm-fbはコンソール側なんですね。フレームバッファ用のキーマップが別にあるとかmlterm-fbがコンソール用のキーマップを読み直してるとかなのかなあ(と勝手に妄想…

あ。HHKBにしてCaps Lockを無くす苦労から開放されよう!(そっとFn+Tabをミスタイプしてしまう)

家にチャトラのにゃんこが来てるのを発見。そのうち仲良くなれるかな?

2022-02-01 17:55:14 秋の投稿 ak_ephemera@photodn.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

粘性のある液体だなあw

爆竹の音が聞こえる(違法)なあと思ったら旧暦の正月かあ

Oktaの認証おくった

目玉焼き焼きながら昔電話でベーコン投げてたなあって思い出しちゃった

2022-02-01 18:55:55 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

𠮷野家も忘れないであげてw

そういえば営業力社のデータベースはUTF-16なのでサロゲートペアになる文字は文字数を2倍に数えられちゃうんだよね

去年秋のLet's Encryptの証明書の検証ができなくなった件もUbuntuのパッケージの更新をしておけばある程度防げたりしたので適宜更新しとくのがいいと思うんだ

ライブラリとかアプリが自分で信頼するルート証明書ストアを持ってる場合にはそっちで更新が必要だったのがやっかいなところ

2022-02-01 20:41:02 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NFTバブルは何も知らないクリエイターを巻き込んではじけそうなのがうんこなのわね

うむわからん

@tacumi parseIntのページを見ると2番目以降の引数をどうにかして整数にするところで複雑になってるっぽいですねー

@tacumi あ、すみません。こちらからお知らせするべきコンテキストがごっそり抜けてて
https://twitter.com/0x19f/status/1488525914137051138
を理解するのにmap()のコールバック関数にどんな引数が渡されるのか調べてたのでした。

MDNけっこう充実しててMozillaに寄付したくなるよね

2022-02-01 21:30:07 Eiji Kitamuraの投稿 agektmr@toot.cafe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うおー