ねみーよ :saba:

3413f1c44 (upstream/main) Forward-port version bump to 3.4.6 (#17434)
c8b1e72a4 Fix compacted JSON-LD possibly causing compatibility issues on forwarding (#17428)
948235592 Fix response_to_recipient? CTE (#17427)
d1ecc323e Compact JSON-LD signed incoming activities (#17426)

ねむいってば

$ git merge --no-edit master
Auto-merging app/lib/activitypub/adapter.rb
CONFLICT (content): Merge conflict in app/lib/activitypub/adapter.rb
Automatic merge failed; fix conflicts and then commit the result.

ぷえ

$ git checkout --theirs app/lib/activitypub/adapter.rb
Updated 1 path from the index

ほむ

$ git status app/helpers/context_helper.rb
On branch use-ruby31
Your branch is up to date with 'origin/use-ruby31'.

All conflicts fixed but you are still merging.
(use "git commit" to conclude merge)

Changes to be committed:
new file: app/helpers/context_helper.rb

$ git add app/lib/activitypub/adapter.rb
$ git commit
[use-ruby31 937afd563] Merge branch 'master' into use-ruby31

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 3413f1c44bd95980292f7efae5bb940c5e477cfc.

む?

method=GET path=/users/zundan format=json controller=AccountsController action=show status=500 error='TypeError: no implicit conversion of nil into Hash' duration=407.44 view=0.00 db=196.51

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash):

app/helpers/context_helper.rb:43:in `merge!'
app/helpers/context_helper.rb:43:in `block in serialized_context'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `each'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `each_with_object'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `serialized_context'
app/lib/activitypub/adapter.rb:23:in `serializable_hash'
app/controllers/concerns/cache_concern.rb:22:in `render_with_cache'
app/controllers/accounts_controller.rb:52:in `block (2 levels) in show'
app/controllers/accounts_controller.rb:18:in `show'

キャッシュかな?

$ heroku run tootctl cache clear
OK

だめだねゆごめん

Yandexからのクロールやんでっくす(Naverといっしょに蹴ってたなあ…

ね む
ね い

もうゃだ仕事しょ

ふむふむ

$ curl -iH 'Accept: application/json' https:// mastodon.zunda.ninja/users/zundan
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
Server: Cowboy
Date: Thu, 03 Feb 2022 18:39:35 GMT
Connection: keep-alive
Content-Type: application/json; charset=UTF-8
X-Request-Id: 7224be2f-30b8-469d-aae8-88a283d3f77f
X-Runtime: 0.028715
Strict-Transport-Security: max-age=63072000; includeSubDomains
Vary: Origin
Content-Length: 46
Via: 1.1 vegur

{"status":500,"error":"Internal Server Error"}

ほいほい

method=GET path=/users/zundan format=json controller=AccountsController action=show status=500 error='TypeError: no implicit conversion of nil into Hash' duration=20.80 view=0.00 db=2.88

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash):

app/helpers/context_helper.rb:43:in `merge!'
app/helpers/context_helper.rb:43:in `block in serialized_context'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `each'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `each_with_object'
app/helpers/context_helper.rb:42:in `serialized_context'
app/lib/activitypub/adapter.rb:23:in `serializable_hash'
app/controllers/concerns/cache_concern.rb:22:in `render_with_cache'
app/controllers/accounts_controller.rb:52:in `block (2 levels) in show'
app/controllers/accounts_controller.rb:18:in `show'

バックトレースとコード合ってないなあって思ったらgit pullしてませんでしたし

ローカルで再現できそうと思ったけどローカルで上がってこなくなっとるw

node12だったnodejs debパッケージを消したらnode14のnode snapパッケージを使うようになってえっと

@webpack-cli/serveを足さなきゃいけないんだけどこの子が起動できないのかな?

Ubuntu 18.04.6 LTSちゃんにsecurity fixのカーネル居れなきゃねえって思ってたら
*** System restart required ***
になってたから

$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-)

作業メモをgit pullできないなあって思ったけどリモートは再起動中だったねw

$ uptime
09:41:04 up 1 min, 1 user, load average: 4.39, 1.31, 0.45

ありあとー!!

「WALの読み方がわからんとはお主もわるよのう」

curl -H 'Accept: application/json' https:// mastodon.zunda.ninja/users/zundan
に500が返るようになっちゃったんだよね。

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash):

\ずんえんばぐすきー/

2022-02-03 10:50:06 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

えんばぐだ

ストリーミングを起動しないようにすればローカルにテストできるね

Add empty context extension to identity_proof · zunda/mastodon@52edc13
TypeError (no implicit conversion of nil into Hash) for /users/(account) · Issue #17437 · mastodon/mastodon

@Gargron My theory now is that app/helpers/context_helper.rb missed the identity_proof bit in the CONTEXT_EXTENSION_MAP list. I've creted https://github.com/mastodon/mastodon/issues/17437

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash) for /users/(account) · Issue #17437 · mastodon/mastodon

@Gargron Ahhh, now I see. I still have the KeyBase thing on my code and that is causing the error.

というわけでKeybaseのproofを残しておいたの原因のようです。お騒がせしました!!

https://mastodon.social/@Gargron/107736193127990402

Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)

YOASOBIさんボーカロイドで作詞作曲してるから息継ぎする場所がないんだっけ

僕はこういうアヤシイ記憶をどこで埋め込まれてるんだろ

ボーカロイドプロデューサー🤔

YOASOBI - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/YOASOBI

過負荷な株価

弊ぼっちはnode-v16.13.1とyarn-v1.22.17わね

Redisは6.2.3

そーいえばーぽすぐれがふるいんだー

しかし切れるきれる

ERR! Redis Client Error!
Error: Socket closed unexpectedly
at Socket.<anonymous> (/app/node_modules/@node-redis/client/dist/lib/client/socket.js:184:118)
at Object.onceWrapper (node:events:510:26)
at Socket.emit (node:events:390:28)
at TCP.<anonymous> (node:net:687:12)
SocketClosedUnexpectedlyError: Socket closed unexpectedly
at Socket.<anonymous> (/app/node_modules/@node-redis/client/dist/lib/client/socket.js:184:118)
at Object.onceWrapper (node:events:510:26)
at Socket.emit (node:events:390:28)
at TCP.<anonymous> (node:net:687:12)

2022-02-03 13:18:09 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

北京五輪専用アプリ 官房長官“JOC通じ帰国後速やかに削除を” www3.nhk.or.jp/news/html/20220

北京五輪専用アプリ 官房長官“JOC通じ帰国後速やかに削除を” | NHKニュース

まじかー (アメリカ選手団は自分の電話は持っててないんじゃなかったっけ

Dockerが
転送量を
どっかどか

僕のどこがアホなのかわかったのでちゃんと戻したお
https://github.com/zunda/mastodon/commit/33a7e4f757b9aaca667b0855199f089a653f5137

Recover context extension for identity proof · zunda/mastodon@33a7e4f

にゃんてっく…Ingressの会社だと思ってたのに…

2022-02-03 14:14:51 異端児2号の投稿 itanji2@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

HHKBでお仕事できてシアワセだなあって沢山タイプしてるとおもうなあ。コードは考えながら書くからちょっとずつだけど完全に定形にならないお返事を書くときにはどばーって書くから効いてくるのかもしんまい。

…が出るのはstreamingがいちどつながってから切れた時のような気もする (ローカルでPumaだけ動かしてる時には見ないような気のする)

鯖の缶詰ならKeyBaseのproofだって生かしておけるもん!!
( https://github.com/mastodon/mastodon/issues/17437 ではお騒がせしてすみませんでした←

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash) for /users/(account) · Issue #17437 · mastodon/mastodon

KeyBaseじゃなくてKeybaseだしYubiKeyだしCloudfalreだしCloudFrontだしもー

2022-02-03 14:43:09 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ですです。こっちAtreusだから (いいわけしない←

Ubuntu 18.04.6 LTSもわよー

1 update can be applied immediately.
1 of these updates is a standard security update.

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
libmysqlclient20
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

なんじゃろね(てかMySQLなんて何に使ってたっけ)

Dogeちゃん見かけて思い出したんだけどかぼすちゃんの飼い主さんのところにもNFTしなーい?ってお誘いが行ったとかもうアホかと
https://okapies.hateblo.jp/entry/2022/01/30/193604#f-1ffa974a

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門

ぎっとぎとにしてあげよう!!

ドメイン指定しないとだめいん

ASCIIは最後まで7ビットなるほどなあ!!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/03/news151_7.html

UTF-8の魔法(0xC0でビット積を取って0x80になったバイトは先頭でない)もこの辺の経緯がなければ使えなかったことになるのかしら

「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

JavaScript完全ニリカイシタ

$ node
> [100, 100, 100, 100].map(parseInt)
[ 100, NaN, 4, 9 ]

オブジェクトの小人さんと仲良くできるならRubyが楽よ (Railsは知らない←

弊ぼっちはいっさいrebaseしてないからmainにプルリクエストを作るときはちょっと面倒だよ

2022-02-03 15:43:43 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

thisがどうなるかぜんぜんわからんでぃす

セッション官吏

殺生官吏

\じゃんぷ/

またけの

2022-02-03 16:37:58 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-03 16:38:22 やまこの投稿 yamako@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

墓らい

すべってばかりなんだよなあ←

ちょびっとごはん足りないかなあって気づいたら開いてた

@ganyo ぺーーい!

またおいしいこってりを食べられたい人生だった

@abagv ぺい!!

いろいろな1+1

1999年の次が19100年のやつだ!(そういえばこれはPerl ((Perlは悪くないやろ

2022-02-03 18:17:03 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@yakumo なんとなく数字は移動量に感じちゃいます。今いる行はyyで

誤ブーすみませんでした!

この行を消すとなぜか落ちるのやつだ

逆に
goto fail;
goto fail;
みたいのもある

布団が

ねころんだ

いやあ…

ジェットフォイル

おーよさそう!

https://www.jetboil.jp/menu58/contents154 (パスが…)

フラックスリング|テクノロジー|JETBOIL(ジェットボイル)

マクラーレンから降りらーれん

そろそろ酔っ払ったので皿を洗おう

と思ったけどアイスもぐもぐ

M マクドナルド
D タベマス

きちんとした木賃宿

コロナウイルス検出犬のトレーニングのため過去48時間以内の陽性あるいは陰性の検査結果のあるボランティア募集(KHON2 News)。おもしろい。AIのトレーニングみたい(そこか)

あれ
まじで
おいしい
ウインナー

ウがカタカナじゃないのもー