この前の日曜日に税金ソフトから1040を送ったら、払いすぎてた連邦税は銀行口座に振り込まれつつあるし払い足りなかった州税は銀行口座から引かれてるし、たいしたもんわねえ!
この前の日曜日に税金ソフトから1040を送ったら、払いすぎてた連邦税は銀行口座に振り込まれつつあるし払い足りなかった州税は銀行口座から引かれてるし、たいしたもんわねえ!
ハンバーガー屋さんの着てるシャツ、ミッキーマウスの身体部分だけ書いてあって顔がむっちゃおばさんなのに気がついてにやにやしとる。
日本のIPアドレスに行くのにIPv6のルーティングのやりかたさっぱりわねって思ってたけどそもそもアクセスポイントから分けてあるし家のおおもとのルータはV6有効にしても影響ないのかもわね
電池の死んじゃったUPSを先日購入したものに交換しました。セールしてなかったし先代の900Wから600Wに降格。ふとバッテリーだけ交換すれば良いと思い付いたんだけど900Wには2個必要なのに600Wには1個しか入ってなかったね。
デスクトップ2台が起動後のアイドル状態でディスプレイ込み合計250Wくらいなのでなんとかなるでしょう。マイニングは禁止の方向で。
$ irb
irb(main):001:0> "ん".succ
=> "ゔ"
irb(main):002:0> "ん".succ.succ
=> "ゕ"
irb(main):003:0> "ん".succ.succ.succ
=> "ゖ"
🤔
ってたぶんUnicodeのコードポイントを辿ってるのわよね
irb(main):004:0> x="ん"
irb(main):005:0> x.succ!
=> "ゔ"
irb(main):006:0> x.succ!
=> "ゕ"
irb(main):007:0> x.succ!
=> "ゖ"
irb(main):008:0> x.succ!
=> "ぁぁ"
irb(main):009:0> x.succ!
=> "ぁあ"
irb(main):010:0> x.succ!
=> "ぁぃ"
irb(main):011:0> x.succ!
=> "ぁい"
🤔
> The successor to a non-alphanumeric character is the next character in the underlying character set’s collating sequence, carrying to the next-left character for a rollover, and prepending another character if necessary
https://ruby-doc.org/core-3.0.0/String.html#method-i-succ
🤔
Hiragana lettersからSmall lettersをめぐってHiragana lettersに戻ってるんだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BB%AE%E5%90%8D_(Unicode%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF)
合成用濁点\u3099から出発すると「より」の合略仮名\u309Fまで進んでからKatakana lettersに突入するらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。