997.5 hPa 静かなもんだ…
Eugenさんが、Mastodonの公式ドキュメントを2件、新たに書いてくれたよ。
nginxでオブジェクトストレージをproxy
https://docs.joinmastodon.org/admin/optional/object-storage-proxy/
.env.productionの設定項目
https://docs.joinmastodon.org/admin/config/
This account is not set to public on notestock.
🎉 It is time! #Mastodon 3.2.0 is here! What's in it? Have a look:
ラーメン屋さんのコロッケ弁当うまうま
93dd413a4 (tag: v3.2.0, upstream/master) Bump version to 3.2.0 (#14395)
156af70e4 Fix following restriction not working when exact match in account search (#14394)
\Master/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at 93dd413a47f828f386d84cc1c7db15536c4d80c3.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ActivityPub::ProcessingWorkerは、sidekiqで定義されているデフォルトの25回、再試行を行っていました。最初はすぐに再試行し、徐々に間隔をあけて、相手が対応できるのを期待して待つ仕組みです。25回再試行すると、約20日と11時間粘ることになります。
これを、どうせそんなに頑張っても成功しないので、8回の再試行、約1時間半だけ頑張って、あきらめるようにしました。
また、応答を返してこない場合に1分以上待っていたところを、5秒で接続できなければあきらめるようにしました。正常なサーバは1〜2秒で十分なのですが、30秒待ってもまだ返事しない激遅サーバもあって、つらいところです。
これにより、sidekiqのデッドに、TimeoutであきらめたActivityPub::ProcessingWorkerが多数記録されると思います。手動で再試行できますが、恐らく成功することはないので、どのサーバのどのActivityが処理できなかったのか確認した上で、一時的なものは手動で再試行、他は削除するか無視してください。6ヶ月か9999デッドを越えると削除されます。
This account is not set to public on notestock.