うなしさんが薄くなったのか暗くなったのかわからないので透明色の背景が欲しい
サウンドカードにアナログ接続したスピーカーは電源を入れると、ぼっ、っていう子が居るよね。無音の時の電圧とか電流がゼロではないんじゃろか(ボイスコイルに電流を流し続けるのいろいろいやな感じね)
そういえば僕はブラウン管の走査線の音が聞こえる子だったんだけど身の回りからブラウン管が居なくなっちゃったのでおっさんになった今でも聞こえるのかはわからないや。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前職でモータードライバのきゅんきゅん言う音は聞こえてたのでブラウン管の音もまだ聞こえるかもだなあ。モータードライバはACサーボで40 KHzで制御ループを回してたので、聞こえてたのは40 KHzかそれがどこかで半分とかになったやつだと思う
Androidのアナログヘッドホンは挿した時にぼんっしないけども、これはもう中でデジタルにどうにでもできちゃいそうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お仕事しよう
6d23d4042 (upstream/master) Change Redis#exists calls to Redis#exists? to avoid deprecation warning (#14191)
e9ea96077 Fix cursor type in statuses (#14185)
4babf5b8b Fix lock icon not being shown when locking account in profile settings (#14190)
35cedc922 Change move handler to carry blocks over (#14144)
411bf188b follow-up #14149 (#14192)
7aaf2b44e Fix remote files not using Content-Type header, streaming (#14184)
$ echo 'main;' > t.c; gcc t.c && ./a.out
t.c:1:1: warning: data definition has no type or storage class
1 | main;
| ^~~~
t.c:1:1: warning: type defaults to ‘int’ in declaration of ‘main’ [-Wimplicit-int]
Segmentation fault (core dumped)
🐱[わたしはステージングでテストできてないScoutの非互換でプロダクションのMastodonを落としました]
pid=42 tid=1i6i WARN: ArgumentError: wrong number of arguments (given 2, expected 1)
pid=42 tid=1i6i WARN: /app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/scout_apm-2.6.6/lib/scout_apm/background_job_integrations/sidekiq.rb:43:in `initialize_with_scout'
/app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/sidekiq-6.1.0/lib/sidekiq/manager.rb:38:in `new'
/app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/sidekiq-6.1.0/lib/sidekiq/manager.rb:38:in `block in initialize'
/app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/sidekiq-6.1.0/lib/sidekiq/manager.rb:37:in `times'
/app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/sidekiq-6.1.0/lib/sidekiq/manager.rb:37:in `initialize'
/app/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/sidekiq-6.1.0/lib/sidekiq/launcher.rb:26:in `new'
State changed from up to crasheddyno restart
ぐーぬぬー
うりゃ
$ bundle install --path=vendor/bundle
$ bundle update --conservative scout_apm
:
Fetching scout_apm 2.6.8 (was 2.6.6)
Installing scout_apm 2.6.8 (was 2.6.6) with native extensions
:
$ git diff
diff --git a/Gemfile.lock b/Gemfile.lock
index 13e36f4b8..697fe264b 100644
--- a/Gemfile.lock
+++ b/Gemfile.lock
@@ -567,7 +567,7 @@ GEM
crass (~> 1.0.2)
nokogiri (>= 1.8.0)
nokogumbo (~> 2.0)
- scout_apm (2.6.6)
+ scout_apm (2.6.8)
parser
semantic_range (2.3.0)
sidekiq (6.1.0)
\Master/ \ますたー/ :cat: \よかったー/
Merged tootsuite/mastodon at 6d23d40420e4548778f3ca4ed9e8cb16e0eb0073.
今回落としたのはさすがにばれたねw
https://status.mastodon.zunda.ninja/783772146
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LibreOfficeでgpg経由の電子署名ができるらしいんだけどXubuntuだとうまくいかないんだよね。何が足りないんじゃろう…
https://mitome.in/misc/libreOffice.html
apparmorがLibreOfficeとgpgとの会話を禁止しているようだ
https://gist.github.com/zunda/9131d7fb2062dbefd455c33efc7ac89b
明日やってみる
How to create an AppArmor Profile | Ubuntu https://ubuntu.com/tutorials/beginning-apparmor-profile-development#1-overview