アテネ発JL2020便、これは…
そうそう、弊ぼっちの2020年2月分のコストはHerokuが税込$60.08、S3が税込$6.38で、合計$66.46でした。主なコストはHeroku Postgres $50/月。放っておけておきらくごくらくなんだけどかなりオーバースペックなんだよね。
This account is not set to public on notestock.
3月18日までの感染者数と死者数。ハワイ州の感染者数の伸びは他のアメリカやイギリスと似ている。フィリピンが日本くらいに抑制できつつあるのかな?台湾の増加率が上がりつつある。死者数、イタリアはもうひとふんばりしてる。あうあう。
アメリカも鎖国の準備を始めたようです
Global Level 4 Health Advisory – Do Not Travel
https://travel.state.gov/content/travel/en/traveladvisories/ea/travel-advisory-alert-global-level-4-health-advisory-issue.html
[イタリアの死者数 中国超え世界最多に 新型コロナウイルス]
イタリア政府は19日、新型コロナウイルスによる死者が新たに427人増え、3405人になったと発表しました。イタリアの死者数は19日、中国が発表した3245人を上回り、世界で最も多くなりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341271000.html
Slackのスレッドに返信するのに迂闊にEnterを押しちゃって余分なノーティフィケーションを送っちゃったスマヌウ
This account is not set to public on notestock.
DNSの設定は浸透しんと #うるさい (そういえばDNSプロバイダのなかで浸透してくのが見えたことがあったような気がしてきた)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
遠回りしてるように見えるのは大圏コースのせいか←
3月19日分も来ていた。ハワイ州では感染者数が順調な伸びを見せ、イタリアの死者数は中国を越えてしまった。ぐぬぬ。
日本の確定感染者数は増加率が他国の最大よりずいぶん小さい(香港台湾よりは大きいんだけど)ので何かの理由で隔離がうまくいってるのかもよねビールグビグビ
This account is not set to public on notestock.