起きた。夢の中できゅうりが記録媒体のハードディスクを作って動かしていた。訳がわからない。うっすらと、きゅうりが腐ったらどうなるのか疑問には思っていた。寝る。
起きた。夢の中できゅうりが記録媒体のハードディスクを作って動かしていた。訳がわからない。うっすらと、きゅうりが腐ったらどうなるのか疑問には思っていた。寝る。
このサーバーのアラートをDiscordに投げるようにしたら通知が崩壊した(いつもメモリがヤバいため)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
早起きしすぎで眠いので
30e2f724c (upstream/master) l10n: update Persian translations (fa.yml) (#11052)
69c2bbcc8 l10n: update Persian translation (#11050)
02323aa1d update zh-CN translations (#11046)
40be49fe2 Fix Korean translate (#11047)
92b572e2a Fix list not being automatically unpinned when it returns 404 in web UI (#11045)
ef438bd7e Add German translations (#11043)
\Master/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at 30e2f724ced2926b0743dde3b63b6c9bc40a2742.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LaTeXは図の場所とか組版の細かいこととか気にし始めるとどんどーん深い沼にはまってくからありのままに受け入れるのがちっとも寒くないわ
「わたし、定時で帰ります。」第9話でご共演の「Vimテクニックバイブル~作業効率をカイゼンする150の技」でございます。吉高さんvimmerかな?Kindle版もあるなあ…。
https://tver.jp/corner/f0034013/share?p=1015&sig=rdGE2tnQ7Cmp0LLbHKR5GOl4Az2MDtP5fM%2F8o9agwuI%3D
18.04にもvim来たよー
The following packages will be upgraded:
dbus libdbus-1-3 vim vim-common vim-runtime vim-tiny xxd
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
dbus
ちょ、あとで、
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アセットのプリコンパイルのときにversion.rbにコミットハッシュを書き込むrakeタスクです -- https://github.com/zunda/mastodon/blob/zunda-ninja-master-on-heroku/lib/tasks/version.rake
@mayaeh どういたしまして!正確に書くと、version.rbにモンキーパッチするイニシャライザを書き出します。Heroku外で試したのは最初に書いたときだけだと思うので動作がおかしかったらすみませーん。