プラシーボでも良い効果があればいいんじゃない?ってナイチンゲールが万葉集に書いてた

いきますイタリア行ったりあいきます※遠い

ドイツの肉屋さんで薄く切ってってお願いするとすごおくいやな顔をしながらきれいに薄切りになった肉をだしてくれるそうです

いい天気なので :saba:

4be795289 (upstream/master) i18n: Update Polish translation (#10479)
e0137c588 Updates the Slovak translation (#10477)
48a52c937 Dutch (nl) translation (#10474)

できるビジネスマンはGPG私有鍵を暗記している

円周率をすごい桁暗記してる人もいるくらいだしほら

😎 master
:saba: ますたー

Merged tootsuite/mastodon at 4be7952892e11ee2ff90f9235d499445a56cca03.

最近のgpgはなんだか裏でgpg-agentを起動して私有鍵を覚えておいてくれるみたいですよね。名前付きパイプだったかドメインソケットだったかでgpgコマンドと通信するっぽい。

2018-12-29 19:39:44 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

gpg-agentが待ち受けてるの、UNIXどメインソケットだったー。なるほどね。

$ strace gpg -d
みたいにしたら下記が見えました。gpg-agentさん礼儀正しい。

getuid() = 1001
stat("/run/user/1001", {st_mode=S_IFDIR|0700, st_size=80, ...}) = 0
getuid() = 1001
stat("/run/user/1001/gnupg", {st_mode=S_IFDIR|0700, st_size=140, ...}) = 0
getuid() = 1001
stat("/run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent", {st_mode=S_IFSOCK|0600, st_size=0, ...}) = 0
socket(AF_UNIX, SOCK_STREAM, 0) = 5
stat("/run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent", {st_mode=S_IFSOCK|0600, st_size=0, ...}) = 0
connect(5, {sa_family=AF_UNIX, sun_path="/run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent"}, 34) = 0
read(5, "OK Pleased to meet you, process "..., 1002) = 36
read(5, "\n", 966) = 1
write(5, "RESET", 5) = 5
write(5, "\n", 1) = 1
read(5, "OK", 1002) = 2
read(5, "\n", 1000) = 1
:

やっぱり全文検索ほしいかもなあ

Redisの接続数もうちょっと余裕があるからPumaのスレッドもう1個増やそうかな

$ heroku config:set MAX_THREADS=8 DB_POOL=9

ちなみにメモリはぎゅうぎゅう。Pumaの分のメモリまでスワップに行っちゃったら逆に遅くなりそう。要注意。

2019-04-05 11:29:53 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space

DSS 14 carrier lock on Spitzer Space Telescope
Frequency: 8.4136GHz
Signal strength: -130dBm
OUT OF LOCK OFF 1 MCD3

Deep Space Networkさんいろんな人工衛星とお話しててリア充さんだねえ

4月8日(どこ時刻)になるとkeybaseさんからこれを見に来てくれるようになるって信じてる

$ curl -s https://mastodon.zunda.ninja/.well-known/keybase-proof-config | jq .
{
"version": 1,
"domain": "mastodon.zunda.ninja",
"display_name": "zundon",
"username": {
"min": 1,
"max": 30,
"re": "[a-z0-9_]+([a-z0-9_\\.-]+[a-z0-9_]+)?"
},
"brand_color": " ",
"logo": {
"svg_black": "https://mastodon.zunda.ninja/packs/media/images/logo_transparent_black-24a8608615e64fe9a08",
"svg_full": "https://mastodon.zunda.ninja/packs/media/images/logo-fe5141d38a25f50068b4c69b77ca1ec8.svg"
},
"description": "Mastodon is a social network based on open web protocols and free, open-source software. It is decentralized like e-mail.",
"prefill_url": "https://mastodon.zunda.ninja/settings/identity_proofs/new?provider=keybase&provider_userna%{kb_username}&token=%{sig_hash}&user_agent=%{kb_ua}&username=%{username}",
"profile_url": "https://mastodon.zunda.ninja/@%{username}",
"check_url": "https://mastodon.zunda.ninja/api/proofs?provider=keybase&username=%{username}",
"check_path": [
"signatures"
],
"avatar_path": [
"avatar"
],
"contact": [
"zundan@gmail.com"
]
}

2019-04-05 11:45:06 chole the goblin queenの投稿 cholemaglia@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-05 12:52:16 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ありゃまあ

Botさんたちかわええ

謎の力…OOM Killerさんのことかな… 🤔

Killedって断末魔の叫びを上げるもんね

なにかシステムコールがブロックするのかな?ストリーミングのネットワークが中途半端に切れるとか (妄想爆発)

2019-04-05 14:12:06 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

妄想が想像と一致してたw

Twitterのユーザーストリームが生きてた頃に謎の力と戦った結果です github.com/zunda/factorize-tim

factorize-timeline/exe/factorize-timeline.rb at c179bb4ae0d3a28ff5b7c6db4a2d60a71dbdb372 · zunda/factorize-timeline

「キッチンが息してなければビールを飲めばいいじゃない」タイムライン素敵ねー!!

2019-04-05 14:20:54 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分で自分を運転できる自動車と社会の開発も僕が耄碌するまでに頼むー

キッチンと健二さんを同一視しちゃうくらいには耄碌してるらしいすまーん

ちなみに耄碌はもうろくと読むらしいです。漢字知らなかったし朦朧としてる。もうろう。

人間の自動運転たまに起きるんだけど小人さんたちあんまりかしこくないしなw

そういえばこのぼっちサーバのHeroku分のコストの内訳です。$57/月払ってたら全文検索に$9/月足してもこわくないよね…うーん

S3の3月分。$3.44/月のコストのほとんどは108 GBの容量分っぽい。

2019-04-05 15:01:22 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほーほーほー

フォローしようと思ったらフォローされてた何を言ってるかわからない耄碌

2019-04-05 15:34:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おいしそー!

2019-04-05 15:38:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ネルソンコーヒーロースターがビア鯖に進出とのことで、ホップも豆になるのかと思いつつ、豆の定義を調べてみた。Wikipediaによるとマメ科の種子が豆で、コーヒーノキはアカネ科。そして、コーヒー豆という独立した項目がある。もしかして、ホップもビール豆とか言い出すのではないか。ホップって種じゃなくて花らしいが。

ほむほむ

コーヒー入りのビールをどこかで見たことがあるかも

2019-04-05 15:38:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

どちらかというと、麦がビール豆。

未収蔵 松岡修造 違い [検索]

2019-04-05 16:19:11 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいなああ

2019-04-05 16:27:56 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弊ぼっちインスタンスのPuma+Sidekiq+Node代$7/月はそこそこ底値に近いと思ってたんだよねー。Postgresの$50/月は自分で管理する勇気があればだーいぶ安くなるんだけど。

PostgresはHeroku PostgresのStandard-0です。Hobby Basic ($9/月)の行数制限を最近突破してしまったのだw

https://elements.heroku.com/addons/heroku-postgresql

Elements Marketplace: Heroku Postgres
2019-04-05 16:33:53 🦓人間ヶ崎アポラ✨ᐊᐳᓚの投稿 apola@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっとだけ難しかったwwww

2019-04-05 16:55:42 としこの投稿 1045shookit@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイポはともかく おいしそーだ がおいしそうだw

2019-04-05 18:45:41 京橋 ひよわ🐰の投稿 khiyowa@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みそみそ~

安ければ飼うのインスタンスだ!

うちだってPostgresの行数さえ溢れなければ…

にゃーん

2019-04-05 19:48:42 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

町田に来まちだ!ww

良い…

(余韻)