2018-07-01 23:59:29 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-02 02:00:21 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「ばれたかっ!」

2018-07-02 02:01:33 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-02 02:38:41 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おきたよー

アホだなあと思いつつ雨の天気予報を眺めつつ洗濯物を外に干してる。まだ雨の気配無いんだよね。

@zundan 雑用で出かける前に雨が来るのが見えたので取り込みましたよ。もー。

買い物してる間にたくさん点が入ったみたいだ

🍣 は食べたいよね

おはます!

(昼飯後で眠い)

メチャクチャはかからないかなあ

1デプロイに実作業5分、$25/月(ElasticSearch含む) くらい

ぼっちインスタンスなので他の方々の管理しなくていいのはおおきいかもしれない

Excelって10進数で誤差がでないっぽく見せるために変な誤差を入れてなかったっけ?

2018-07-02 13:38:15 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp

何気ないExcel

何げあるNginx

「Wordうまくつかうといいよ」
「わーどーやってー」

寝不足靴下

とは

眠い定期!!

花子で回路図書いてたなあ…

vimづかいはCtrl-[を覚えるのです…。指は2倍使うけどEscよりホームポジションに近いのです※CtrlはAの左

(進捗管理は)
「マイクロソフトプロジェクトで万全」
「基本はやっぱりエクセルじゃないですか?」

なんのはなし

2018-07-02 14:23:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

C-[ はターミナル側の機能で、 Ctrl を押すと ASCII コードを 0x40 ずらしてくれる機能ですね

JISキーボードかあ…

gvimだとどうなるか試してみようと思ったんだけど

$ gvim
The program 'gvim' can be found in the following packages:

端末のベルが聞いてたころはCtrl-gで鳴らしてましたよねー

そうさY (yank) M (mark) C (change) A (append) !!
…ムズカシカッタ

$ talk
The program 'talk' can be found in the following packages:
* inetutils-talk
* talk
* ytalk
Ask your administrator to install one of them

talkコマンドさすがにもうデフォルトじゃはいってないっぽい

ブロードキャストするのは何だっけ

UTF-8通るの!!

$ wall にゃーん

Broadcast message from zunda@local (pts/7) (Mon Jul 2 14:34:18 2018):

にゃーん

みんなに寿司を送る

$ wall 🍣

Broadcast message from zunda@localhost (pts/7) (Mon Jul 2 14:36:12 2018):

🍣

2018-07-02 14:45:11 はまだ(てすとくん)の投稿 testkun@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まじれすするとWordのアウトラインモードに思ったことばばばって箇条書きにしてマウスでばばばって整理すると考えの整理が素早く進みます。

モダンなサービスだとWorkFlowlyが近い感じかも。

Autodesk LTの出番はまだでつか

ちがうよAutoCAD LTだよ

Markdownで3個の```を2個の``に書いちゃって地の文とコードと書式がひっくり返っちゃう回

スタバの豆なのコーヒーうまうま(そろそろ切れるんだよね。買ってこなくちゃ定期)

2018-07-02 19:12:12 もちづの投稿 YoheiZuho@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うなしーーー!

2018-07-02 18:50:13 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

客どこがおかしいと言ってんのか全然わからんし不具合実況プレイ動画送ってくれ

2018-07-02 19:18:42 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-02 19:19:16 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-02 19:38:24 しむどん三度無視の投稿 sximada@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-02 19:45:04 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しかししっかりした考察である

そうか!ベルギービールか!

なんのはなしー

このインスタンス、リクエストが30 RPMを超えるととたんにレスポンスが悪くなるようだ。Pumaは1プロセス2スレッド。512 MBにSidekiqが2スレッド同居してるわけで、まあかけられるコストからみて限界でありませう。

2018-07-01 11:42:05 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。