02:22:54
icon

そうそう、このインスタンスはS3を設定してないアプリでビルドして少しだけ動作確認してから、Pipelinesで、S3を設定してあるプロダクション用のアプリにpromoteしてます。ビルド中、assetのprecompile結果の保存先ははS3の設定の有無で変化する模様。果たしてプロダクション用のアプリからはちゃんと供給されてるのでしょうかw

02:23:14
icon

明日見てみる

03:35:24
2017-05-01 03:35:24 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
06:48:58
icon

カタン買ったん

07:08:33
icon

@smj@mastodon.sdf.org おはようございます。We also have a rainy morning in Hilo, HI.

08:12:05
2017-05-01 08:12:05 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
13:42:43
icon

$ HEROKU_APP=zundan-mastodon heroku pg:info DATABASE
=== DATABASE_URL, PG_HOBBY_BASIC_URL
Plan: Hobby-basic
Status: Available
Connections: 7/20
PG Version: 9.6.1
Created: 2017-04-20 18:31 UTC
Data Size: 36.4 MB
Tables: 26
Rows: 38189/10000000 (In compliance)

13:43:42
icon

@hyuki やっほー!

13:47:46
icon

mstdn.jpでは「remote follow」も「フォロー」と訳されてるような気がする。難しい。

14:21:02
icon

@hyuki コードを見て確認したわけじゃないですが、たぶん自インスタンスが知っている分だけを表示してるんじゃないかと想像してます。下記は mastodon.zunda.ninja で眺めてみる hyuki さん情報。 https://mastodon.zunda.ninja/media/in8yzOQvMApq_22cxJw

Attach image
14:21:29
2017-05-01 14:21:29 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
14:41:09
icon

S3無しでプリコンパイルまで進めたMastodonをS3有りの環境で使ってます。プリコンパイルしたアセットはアプリそのものから、S3有りになってからアップロードされたファイルはS3から読むようになっている模様。よかったよかった。 https://mastodon.zunda.ninja/media/ixmNSLwztaWJOhdD8rY

Attach image
17:35:30
icon

疲れてくるとドメインを買いたくなる (やめなされ ((どうせ今まで一個しか買ってないくせに

21:10:58
2017-05-01 21:10:58 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
07:06:28
2018-05-01 05:02:06 マストドンのまちぞうメンバー(47)の投稿 machizo@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:06:37
icon

おー!おめでとうございます!

07:08:01
2018-05-01 06:29:36 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:45:45
icon

5月か!

12:42:20
2018-05-01 12:27:24 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:42:30
icon

いい話だあ

13:08:47
icon

あまらないでー

13:42:52
icon

100万回生きたJava

13:45:30
2018-05-01 13:44:55 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:34
icon

まじかw

14:33:45
icon

はやく自動運転者にして自動車間通信を機械にまかせたい

14:34:04
icon

自動運転者じゃロボットみたいじゃん。自動運転車だよう

14:40:40
icon

運転し始めのころ、トラックに合流を譲ったらハザード点滅させはじめて、「えー、前に入って止まるの?」ってびっくりしたもんなー。その地方ではハザード2回点滅はアイシテルのサインだった (ちがう)

14:47:27
2018-05-01 14:41:40 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:47:38
icon

なるほどなあ

15:15:02
icon

iPhoneの画面がスクロールしてるのを見て酔っちゃうのなんとかしたい

16:11:30
2018-05-01 16:06:36 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:04
icon

10億のデバイスだw

16:16:13
icon

水出しコーヒーを温めておいしく飲む方法 [検索]

16:26:36
2018-05-01 16:24:41 コスモの投稿 cosmo@mstdn.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:11
icon

でもkernelはLinuxよねえ

16:48:55
2018-05-01 16:35:46 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:08
icon

Kondara MNU/Linuxてのがありましてね

16:49:22
icon

しかしLinuxカーネルGPL2だしなあ

16:58:33
2018-05-01 16:57:47 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:33
2018-05-01 16:58:11 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:54
icon

ccacheが効くと思うんだ

17:09:33
icon

よーっし、お父さん、Dockerマシン、どっかーんって更新しちゃうよー

$ sudo do-release-upgrade

17:11:03
icon

どこが俳句…

17:13:30
icon

あ、今のなし。サーバのscreenのなかからやろう。

17:18:40
icon

screenのなかでもnewtちゃんと動くんだなあ

17:48:14
icon

Welcome to Ubuntu 18.04 LTS (GNU/Linux 4.15.0-20-generic x86_64)

いえーい

17:51:47
icon

$ cd /etc/apt/sources.list.d
$ sudo mv datadog.list.distUpgrade datadog.list
$ sudo mv yarn.list.distUpgrade yarn.list

nodesourceは必要になったら10を入れよう。

$ sudo apt update && sudo apt upgrade -y

あれれ。新しいパッケージは降ってこなかった。

17:52:30
icon

/etc/apt/sources.list.distUpgrade もかー

17:57:40
icon

git commitのmが1個足りないか1個多い病気にかかった

19:48:09
icon

間違えてruby-2.6.0-preview1でrails cしたらすっごいわかりやすいところでブロックしてた

$ bundle exec rails c
^CTraceback (most recent call last):
15: from bin/rails:3:in `<main>'
14: from bin/rails:3:in `load'
13: from .../bin/spring:15:in `<top (required)>'
:
1: from .../vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/spring-2.0.2/lib/spring/client/run.rb:117:in `verify_server_version'
.../vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/spring-2.0.2/lib/spring/client/run.rb:117:in `gets': Interrupt

19:50:28
icon

--- client/run.rb 2018-05-01 19:49:49.000000000 -1000
+++ client/run.rb.orig 2018-05-01 19:49:42.000000000 -1000
@@ -114,7 +114,6 @@
end

def verify_server_version
-p server
server_version = server.gets.chomp
if server_version != env.version
$stderr.puts "There is a version mismatch between the spring client " \

すると

#<UNIXSocket:fd 9>

だそうだ。

20:09:41
icon

springさんいろいろキャッシュするからコード変えて実行してみるの難しい感じだった

20:09:53
20:10:16
icon

ア、ハイ

20:12:45
icon

そしてspringをはずすとrails consoleはruby-2.6.0-preview1でも起動するのでしたw

00:26:19
icon

研究者とか芸術家とかアスリートは好きなことをやってちゃんと形にできる希有な人たちなので国とかパトロンとかがお金を出して人類全体の価値の向上に邁進してもらわないとね

00:26:26
icon

知らんけど

07:19:44
2019-05-01 05:23:58 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:19:58
2019-05-01 06:06:50 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:20:07
icon

おめでとうございます!

07:22:28
2019-05-01 05:13:38 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:22:39
icon

いろいろ経験させてもらえるからねえ

07:22:48
2019-05-01 05:34:43 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

さくらのクラウドはVPSの倍ぐらいの金額になるので、もうそれだけで割とビックリ価格になります。

でも使っていて安心感のあるサービスだと思います。そもそも、スタートアップスクリプトで始めてますしね。

どうやったら安く運営できるか、ではなくて、手をかけずにやっていけるか、という意味では、CentOSというのもそうですが、さくらのクラウドでギリギリまで手をかけずに動かすのもアリだと思います。

ちなみに、自分で相応の稼ぎがある人の話です。そのぐらいなら出してもいいよ、という金額が違いますので。

07:23:37
icon

VPSでポスグレ管理やってみたいんだけど自分とこの楽さを鑑みるとなかなか手が出せないんだよね

07:55:15
icon

にゃーん

08:00:14
icon

SOAレコードとCNANEレコードが共存できないからサブドメインなしのホスト名の運用がめんどうなのよね(しったかぶり)

08:03:20
icon

雑Peet's今日はおいしいな

08:04:31
icon

$ dig +noall +answer MX nanimona.in

すまんかった(てかCloudFlareでどうするんだ?)

08:06:20
icon

NameCheapで使わせてもらってるのコピーしておけばいいような気もするな

08:06:25
icon

あとで←

08:09:03
2019-05-01 08:06:42 JPエクソダス蟹工船乗船勢の投稿 hadsn@mstdn.jp
icon

@orumin VPN over DNSというのもありましたね....

08:15:21
icon

git diff @{1.week.ago}の差分元がレポジトリの1週間前の状態じゃなくてローカルコピーの1週間前の状態じゃないか疑惑が浮上しててちゃんと調べてみないとね

08:16:57
icon

$ LC_TIME=ja_JP.UTF-8 date +%Ex
平成31年05月01日

そういえばこちらも無事5月になりました(なおglibcのバージョン)

08:26:31
icon

base64でなんでもかけるよ!

09:35:42
icon

暗号化ボリュームとsnapでわけのわからないことになってるけどローカルには113GBちょっとしか使ってないってことよねこれきっと

$ df -H
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 1.9G 0 1.9G 0% /dev
tmpfs 388M 1.6M 386M 1% /run
/dev/mapper/xubuntu--vg-root 981G 113G 818G 13% /
tmpfs 2.0G 17M 2.0G 1% /dev/shm
tmpfs 5.3M 4.1k 5.3M 1% /run/lock
tmpfs 2.0G 0 2.0G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/loop0 94M 94M 0 100% /snap/core/6818
/dev/loop1 13M 13M 0 100% /snap/keybase/51
/dev/loop2 94M 94M 0 100% /snap/core/6673
/dev/sda1 247M 154M 81M 66% /boot
tmpfs 388M 25k 388M 1% /run/user/1001
/dev/fuse 269G 0 269G 0% /run/user/1001/keybase/kbfs

てかkeybaseのファイルシステムもマウントしちゃってるんだねえ

09:55:00
icon

さてさて :saba:

0db269f3d (upstream/master) Minor fixes to the French translation (#10662)
699109b95 Bump rubocop from 0.68.0 to 0.68.1 (#10658)

10:15:51
icon

\Masterに/ :saba: \追随しますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 0db269f3dc1108630b987a45a68d7b8ec04a6ba6.

11:24:41
icon

親社内ツールのUIがウンコなので無限におやつを食べてる

11:52:51
icon

コンデンサか何かがはぜるような音がしてgkbr

12:20:12
icon

半熟ゆで卵に醤油をかけて食べるとちょっとラーメン屋さんに行ってる気分が味わえるんだなあ

12:25:20
icon

PaperClip gemが対応してるストレージにならめでぃわファイルを放り込めそうよね

12:25:41
icon

Cは小文字でしたが

12:26:12
icon

そういえば料金を確認するのにAWSにログインしようとしたらなんかうまくいかなかったのでちょっとgkbrです

12:27:06
icon

ほい

12:28:30
icon

おはこんにちは!

12:33:06
2019-05-01 12:32:56 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:14
icon

しんじつだ

12:38:19
icon

もしもし、渡すドメイン。あなたの後ろにいるの

13:18:50
icon

おめでとうございます!

13:45:25
icon

@hota certbotさんの証明書だったらchain.pemの内容かな?

13:56:04
icon

AWSのパスワードリセット、パスワードをペーストさせてくれないもんだからなんだか脆弱な感じのにしちゃって不安。ログインしてから変えなおしたらペーストできるかしら

14:00:19
icon

というわけで4月分の弊ぼっちインスタンスのS3利用料金は合計$3.49でした。US Eastからの転送量が$0.38、リクエスト数課金が$0.28、容量課金が116.350 GBで$2.68でした。

14:13:17
icon

@hota あーなんか自己署名になるやつかな?(すんませんよく知らないや…)

14:18:03
icon

AWS、普通にログインするところはパスワードを中クリックでペーストできる

14:19:51
icon

ログイン後のフォームもペーストができた。よかったよかった。

パスワードリセットする時だけ新しいパスワードをタイプいないといけないようにできてるようだ。なんでやねん。

14:20:41
icon

*ログイン後にアカウントの設定のあたりから行くのパスワード変更フォーム

14:20:46
icon

行くの

14:21:41
icon

しかしログインできなくなった理由は不明だのう。いやだなあ。

15:13:12
icon

運転しててなんか海の方に新しい建物できたかな?ってちゃんと見たらクルーズ船だもんね。町のどの建物よりもでかいもんね。

15:37:17
icon

ファボたいしょうずれたった…

16:21:14
icon

CloudFlareの「DNS Only」ってもしかしたらAWSのClassic ELBのTCPパススルーみたいにネットワーク接続を転送してくれたりするのかな? (妄想)

17:22:49
icon

西日あっつう。草くっさあ。

19:18:43
2019-05-01 18:30:39 斎藤ただしの投稿 tadd@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:08
icon

おいしい :saba: 食べたいなあ

22:08:36
icon

@hota Wildcardの * は . (ドメインのレベル?)を越えられなかった気がします

22:31:38
2019-05-01 21:59:24 旅足川 ゆず@間食を控えるの投稿 EchigawaX41TX230T@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:31:46
icon

へえ!

00:28:43
icon

陽性者数グラフばりばり更新してたらNetlifyさんからビルド時間半分使ったからねってメールいただいたね。更新のタイミングを見直さなきゃわね。

00:41:18
2020-04-30 23:47:11 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:23
icon

うまそー!

00:49:20
2020-04-30 20:12:03 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:45
icon

「っみっつの、みつ」すきー

00:54:31
icon

おせーるすほーすざんぬんよぬ

07:31:50
icon

にどねりたいけどぽきゆ

07:31:56
icon

ぐえー

07:45:26
icon

まいなちゃんすげかったんやー(しかしゆるふわすぎてなんもわからん)

Watch "マイナちゃんに聞いてみよう!マイナポータル!!" on YouTube https://youtu.be/4AT08KYZYNM

Attach YouTube
08:09:48
icon

今日は洗濯の日なのでしっかり雨わね

08:11:26
icon

髪の毛剃ると脳みその冷却効率上がるよね

08:30:07
icon

COVID-19/csse_covid_19_dataの自動アップデートは02:55 UTCの模様

08:30:42
icon

皮膚は剃れないから…

08:33:44
icon

kaz-ogiwara/covid19は手動でがんばっておられるっぽい。すごいなあ。11:30 UTC前後に更新されていることが多いかもしれない

08:35:41
icon

東京都のはGitHubじゃないからよくわからないわね

08:36:38
icon

-e以外つかっちゃいけないcrontabコマンド

08:38:00
icon

0 2,17 * * * curl -s -X POST -d {} https:// api.netlify.com/build_hooks/…

てな感じにしてみます。これでビルド時間消費が1/3くらいになるはず

08:39:21
icon

crontab -rヤメテw

08:42:23
icon

60408fa3e (upstream/master) Change CircleCI test output (#13587)

いまはmergeはいいかー

08:42:29
icon

みんなおはすみー!!!!

10:15:14
icon

Netlifyさんのビルド時間ダッシュボードいい感じねー

Attach image
Attach image
10:21:53
icon

谷間どこ

10:35:22
icon

S3の強さは異常よね

10:35:48
icon

えすさんさん

10:35:59
icon

日本のNetflixに未来少年コナンあるの!1

10:38:37
icon

コナンの世界の半分を一種にして消滅させてしまった戦争が起きたの2008年7月ですって

11:47:44
icon

ナンてこった

11:51:39
icon

本家S3さんバケット名をホスト名にしてCNAMEでつなぐとhttpsが通らなかった(証明書を置くところがない)ような気のする

12:28:18
icon

Google Assistantに尻って言っちゃったら文句を言われましたw

Attach image
13:21:19
icon

あーなにかtootctl走らせたかったね

13:22:57
icon

~ $ tootctl media usage
Attachments: 208 GB (477 MB local)
Custom emoji: 305 MB (153 KB local)
Preview cards: 5.2 GB
Avatars: 2.86 GB (9.3 KB local)
Headers: 5.77 GB (53.9 KB local)
Backups: 0 Bytes
Imports: 0 Bytes
Settings: 232 KB

13:25:47
icon

と思ったけどまだいっか。upgrade storage-schemaが何をするか読んでから

https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12821

Web site image
Add separate cache directory for non-local uploads by Gargron · Pull Request #12821 · mastodon/mastodon
13:43:13
icon

カツどん
たべたい

14:34:08
icon

「統一されてないから論外」 🤔

15:07:21
icon

てろてろにゃーん

15:07:51
icon

らくてんはやらんくてん?

15:38:55
icon

金曜日つらいモンエナ2本目行ってまおーかしら

15:39:25
icon

それかビール

15:41:03
2020-05-01 15:40:02 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:41:16
icon

死のカシャプシュいってもた…

15:41:38
icon

ビールにすればよかたわね

15:51:19
icon

AIとかMLとかでPythonがデフォルトの言語になってJupiterナントカで気楽に使える感じになって理系のデータ解析にも広まってる感じするにゃん。

15:53:26
2020-05-01 15:52:55 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:36
icon

わーい戦争だー

15:54:46
icon

SELECT 'Hello World';

16:04:45
2020-05-01 16:04:10 カエルの投稿 kerokero@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:45
icon

emacsチョットワカル(C-x C-c)

16:55:30
icon

ぷえー

18:23:43
icon

@estpls そのとーーーり!ぺーーい!

18:35:18
icon

edホンノチョットワカル

18:41:48
icon

ビルドだとsedわね

18:42:12
2020-05-01 18:40:03 裏垢女子​:verified:​の投稿 mole_1986@mstdn.love
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:42:15
icon

えー

18:43:00
icon

サルモネるのかあ

18:43:13
icon

ムイムイ

00:12:55
icon

何もかもすごいねえ

The Quack Attack is Back https://youtu.be/oIoBwLK8JqM

Attach YouTube
11:21:34
icon

箱根はこーねー

11:23:21
icon

近所のスーパーでオールドファッションを見つけて喜んで買ってきたのにふにょふにょんで甘くてちっともだったよ…

11:36:56
icon

寄付文化マニフェストの策定をしてみるのは良さそう。GitHubかGitLabで組織をつくって複数人で管理をしつつ、issueやプルリクエスト/マージリクエストで議論を進めてレポジトリ内のファイルにマニフェストをまとめていくのがラクなんじゃろか

11:39:24
icon

@mametsuko たーしーかーにー。少なくともGitHubではファイルをブラウザから編集することもできたと思うんだけど、IssueとかもGitHub/GitLabにアカウントがないと書けませんね…。

11:44:26
icon

@mametsuko 代理で書くと議論が紛糾しちゃった時に透明性を確保しづらくなっちゃったりしないかと要らない心配もしてみたり。それこそActivityPub互換サービスのアカウントで認証して書き込めるWikiみたいのが必要なのかもですね…

12:02:12
icon

@hnb @mametsuko 慣れればコワクナイヨー(とは言え議論に参加する障壁はできるだけ低い方がいいですよね)

14:18:34
icon

ぷえ

14:46:27
icon

始動しなくなったチェーンソー復活!燃料切れなだけでしたぬ←

14:48:06
2021-05-01 06:41:04 asata@fedibird.com :fedibird1:の投稿 asata@fedibird.com
icon

Fediverseに限らず,スマホの普及でネット人口が増えて,自分の身近な人もやってる昨今,「顔も名前も知らない人達との交流」という目的でインターネットをいじる人は少数派なのかなぁと思いました.
QT: misskey.io/notes/8l9it7ld4t

14:48:53
icon

顔が名前を知っていることが相手を信頼するために必要と感じる人が多いのかな

16:18:47
icon

揚げ物した油は暖かいうちにコーヒーのペーパーフィルターでジャムのガラス瓶に入れて保管して2週間くらいかけて使ってるよ

16:20:52
2021-05-01 16:20:14 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:04
icon

ほー

16:49:16
icon

←文字通りの孤島に缶詰です :saba:
Amazonの到達は最近少し早くなりました。

17:26:51
icon

おっさんぽでかけてみたら雨だった

18:31:24
icon

@rinsuki 昔はTOTPだけ設定できたような気がするけど、パックアップコード無くしちゃう人が多かったのかな?

18:31:39
icon

パックアップ 🤔

19:23:37
icon

ぷえ

20:05:23
2021-05-01 06:01:46 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:00:30
icon

itemsがnil (リモートからのjsonにリストのプロパティが存在しない)のを不正として無視するようにしてみたのだけれど、空のリストが返却されたと解釈するべきなのかもしれない。もうちょっと詳しくログを取った方がいいね

07:00:36
icon

すやあ

07:02:44
icon

プロパティ名が違ってる可能性もあるね

09:42:16
icon

ぽきた。燗ペプシ。

09:54:27
icon

またけの

10:06:54
icon
Web site image
Record details about NoMethodError in process_items · zunda/mastodon@fceab26
10:12:38
icon

トレンド承認してメールでトレンドを教えてもらうおっさんです

13:37:49
icon

@rinsuki おー!てか以前はforkも検索できてた気がするんだけど偽物の記憶かもですね。

13:39:39
icon

@rinsuki なるほど〜

13:42:06
icon

せっかくログをしかけといたのにまだ一つも出てない。ワーカーが走ってないのかリモート側でJSONの内容が直ったのかうーむ

13:42:40
icon





13:42:56
icon

そーっすねー

13:44:18
icon

Tokyo is still 190 msec away today.

13:46:10
icon

アメリカ英語では午前11時から1時間ごとに、

11:00 am
12:00 pm
1:00 pm

って変化するのだいきらい。12:00 pmって単体で書かれると正午か真夜中かわからんちん。

イギリス英語だとどうなんだろう。

13:50:00
2022-05-01 13:49:41 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:50:07
icon

選ぶのすらめんどうそうなのすこ

14:09:17
icon




な い 指 輪

14:19:36
2022-05-01 14:07:10 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:23
icon

へええ。SparcStationのキーボードは富士通製と思ってたけどPFUからのOEMだったのかな?

14:23:00
icon

最上川
雷ごろごろ
雨ざあざあ

14:37:13
icon

@popn_ja へええ!

14:44:20
icon

NaNだかいい感じ

15:03:22
icon

雨降ってるしコーヒー淹れよかな

15:23:33
icon

コーヒーうんま。※かじろうと思ってたクッキーはいつのまにか枯渇

15:28:11
icon

Xubuntu 21.10を22.04にするボタンぽちー

15:29:03
icon

まず21.10分の更新完了

15:30:49
icon

Upgradeボタンを押したけど何もしていない感じかな?GUIむずかしねー

15:40:03
icon

もう一度XfceメニューからSettings、Software Updaterと辿ったら21.10のDocker関係の更新が来てた。更新してUpgradeボタン。ここから起動すべきUIがみつからないかんじなのかも。.xsession-errorsには対応するエラーは記録されていない

15:44:25
icon

$ sudo do-release-upgrade
Checking for a new Ubuntu release
Please install all available updates for your release before upgrading.

fonts-ricty-diminishedをunholdしないとか

15:50:29
icon

おーっし。進むよー

15:52:27
2022-05-01 12:43:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@neruneru 真面目におはなしすると、

アイコンやプロフィールを設定して、どんなことが好きで、普段どういう考えや言動をする人なのかわかるよう、一定数の投稿をしておくこと。

そのあたりがよくわからない人は、警戒されて、距離をとられます。先行ブロックされることも。

その上で、いいなと思った投稿に、お気に入りや絵文字リアクション、ブーストをする。

好き・関心の表明なので、あわせて何か言葉を添えるとなおよし。リアクションされた相手がこちらを見に来ることが多いです。

関心のある話題について言及したり、直接話しかけるならリプライする。

マストドンはフォローしていない同士でも会話する習慣があるので、FF外なので失礼とかいうとかえって嫌がられます。

なにかしら共感の得られる内容であればお互いに言及しあうこともでてくるので、一致する人とフォローしあうと良いです。

でもあくまでフォローは、相手の投稿内容に関心があるというところまで。友だちの一歩手前になるけど、友だちではない。

あとは現実と同じで、気を許せる、意気投合する、好意を持てる同士が、いつの間にか友だちになります。

15:53:25
icon

友達というかフォロワーフォロイーかな?

16:01:39
icon

Xubuntu 22.04はOpenSSLが3.0になって弱い暗号が使えなくなったのが安全な反面お仕事の通信テストが難しくなるかもかな?あと古いRubyが作れなくなるとのウワサ。

Firefoxはsnapに移動。さあどんな感じた。

https://xubuntu.org/news/xubuntu-22-04-released/
https://discourse.ubuntu.com/t/jammy-jellyfish-release-notes/24668

16:05:59
icon

デフォルトの壁紙にしてるアカウント、Xubuntuの更新中に壁紙が変わって芸が細かいw

16:10:51
icon

Postgresは古いよって怒られた。テスト用だけなのであとで消して新しいの入れるね。

16:15:22
icon

リブート!

16:17:44
icon

Xubuntu 22.04わーい。Firefoxの起動に時間がかかったのはsnap内にいろいろ引き込むためかな?

16:21:17
icon

fonts-ricty-diminishedのバックティックはあいかわらず左にずれて表示されてしまう。 https://zenn.dev/link/comments/47ca4e7fb500d3 に従って古いバージョンに固定する。どこにフィードバックするべきなんだ…。

16:22:45
icon

オンチェーンのデータはDMCAとかが来てもチェーンごとしか消せないから怖いわよね。

16:23:45
icon

ブロックチェーンは暗号通貨のみに有用な非常に優れた技術わよ。

16:25:21
icon

スマートコントラクト関係者は原理的に不可能なことを上っ面の技術でなんとかできると嘘をついてるのが嫌い。

16:27:00
icon

ログアウト後、snap版に更新してから2度目のFirefoxの起動はすんなり進みました。今のところ問題なく使えてる。NetflixとかTVerとかで確認しないとな←

16:28:37
2022-03-02 19:24:20 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

【ごちそうフォトの紹介】

「ごちそうフォト」は、「食の幸せをFediverse全体で共有する」ことを目的とした、ごちそう画像投稿専用のマストドンサーバーです。

みなさまには「ごち鯖」「飯テロ鯖」「ごちフォト」などと呼ばれています。

また、サーバーに参加せずともハッシュタグ を使ってごちそう画像を投稿することで、Fediverseに拡がるごちそうフォトの輪にすぐにアクセスすることができます。

飯テロ大好きなみなさん、是非ともご参加ください!

(画像は過去画像です)



Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:29:49
icon

nyaizableわんダフル

16:39:23
icon

$ sudo apt remove postgresql-*13 --purge
データも一緒にうりゃ

16:41:04
icon

$ sudo apt autoremove --purge
The following packages will be REMOVED:
libicu67* libllvm11* libssl1.1*

あ、libssl…

16:41:47
icon

きっとrbenvで入れたrubyちゃんたちが死んだわね

16:44:28
icon

npmとかyarnとかはどうなってたっけね…

16:56:14
icon

そうそう円安だし「紛争でしたら八田まで」の続きを読もう←

16:57:55
icon

ポイント還元サービスで3巻ずつ買わされちゃうからちょろい

17:00:37
icon

Asahi LinuxできてきたしかわいいしM1 Mac Miniの機運

17:01:08
icon

ちゃうよかわいいのはM1 iMacだょ

17:14:37
icon

洗濯物たたみ終わったと思って漫画読んでたけどよくみたら靴下散らかってるぬ←

17:19:09
icon

洗剤を投入した覚えは無いのにちゃんといい匂いに仕上がってたり1週間分しか選択してないのに靴下を数えてみたら14枚あったり今日はいろいろダメ

17:23:57
icon

Google Docsは最初から同時に編集しても壊れないようなデータ構造になってるらしいよね
https://jp.quora.com/Google-ha-dono-you-na-gijutsu-de-GoogleDocs-nado-de-douji-henshuu-wo-

Web site image
Googleはどのような技術でGoogleDocsなどで同時編集を可能にしているのでしょうか?
17:24:54
icon

Quipはたぶんパラグラフぜんたいをロックしちゃってる気のする

17:44:25
icon

Xubuntuを21.10から22.04に上げてfcitx-skkがReactの入力窓を落としちゃう件が直ったような気もする

17:45:54
icon

しかしこんなにおきらくごくらくにLinuxディストリのバージョンを上げられるの良い時代になったもんだわねえ…

17:47:46
icon

んっふふ

$ cd /tmp
$ rbenv local 3.1.2
$ ruby -r open-uri -e "puts URI.open('https://mastodon.zunda.ninja/')"
<internal:/home/zunda/.rbenv/versions/3.1.2/lib/ruby/3.1.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require': libssl.so.1.1: cannot open shared object file: No such file or directory - /home/zunda/.rbenv/versions/3.1.2/lib/ruby/3.1.0/x86_64-linux/openssl.so (LoadError)
from <internal:/home/zunda/.rbenv/versions/3.1.2/lib/ruby/3.1.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:85:in `require'
:

17:58:52
icon

cloneで苦労ん

18:41:58
icon

テストですとー

19:25:54
icon

最上川
事情があって
余剰ピザ
四角いやつは
おいしくなさそう

Attach image
19:39:46
icon

再加熱しすぎ太郎

Attach image
19:42:26
icon

オイマしてほしいんだけどおっさんはダメらしいよね。そして遠い。

20:49:05
icon

せんねん灸には崩壊熱を電気に変換しないでそのまま活用できるよう

21:25:34
2022-05-01 20:50:11 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:36
2022-05-01 20:55:13 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:49
icon

ポイじゃ

21:25:53
2022-05-01 20:56:08 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:06
2022-05-01 21:00:32 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:04
2022-05-01 21:03:22 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:14
2022-05-01 21:05:22 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:27
icon

10回言ってー

21:34:06
icon

ぴじ?

23:06:37
icon

はなげっと

23:06:54
icon

ナゲットになれっと

06:14:17
icon

ぷえ

08:20:10
icon

あっさんぽ(朝のおっさんぽ)から戻ったら眠みが眠い。二度寝して朝ごはんを食べよう。ぐうばたり

09:08:29
icon

どばどばー :saba:

f1c1fa1411 (upstream/main) Fix transaction around settings migration (#24761)
fc56eda94b Bump stylelint-config-standard-scss from 7.0.1 to 9.0.0 (#24755)
15fd712464 Add type annotation for RelativeTimestamp component (#24749)
81f75b1e0e Rewrite Icon and IconWithBadge with typescript (#24747)
c53fe9b753 Fix RSpec/BeforeAfterAll cop (#24737)
d902a707a3 Fix Rails/CompactBlank cop (#24690)
d00e45a7d3 Fix Rails/I18nLocaleAssignment cop (#24693)
af824db398 Fix Rails/InverseOf cop (#24732)
6b95aaaa65 Remove empty HTTP error translations (#24210)
89c01383f9 fix: remove port 80 mapping in devcontainer (#24658)
0a08e9d3d3 New Crowdin updates (#24678)
c23d285b16 Remove the u in Favorite for non-gb english (#24667)
8f6e290c7a Adds new follower/following routes (#24601)
0669822ae8 Bump eslint from 8.38.0 to 8.39.0 (#24636)
242d7864f1 Bump @types/jest from 29.4.2 to 29.5.1 (#24630)
56cf092058 Bump @types/yargs from 17.0.22 to 17.0.24 (#24388)
fa14976a5d Bump connection_pool from 2.3.0 to 2.4.0 (#24290)

続く

09:09:06
icon

819daeb651 Bump @types/lodash from 4.14.191 to 4.14.194 (#24576)
921bef6799 Bump stylelint from 15.3.0 to 15.6.0 (#24635)
e8fe941015 Fix `tootctl accounts approve --number N` not aproving N earliest registrations (#24605)
2e43461100 Fix Rails/Output cop (#24687)
5a2aa06a51 Fix Rails/Present cop (#24688)
bdc74086e6 Fix Rails/ContentTag cop (#24691)
6e226f5a32 Fix Rails/ActionOrder cop (#24692)
470b8abb69 Run Rubocop with lint-staged on commit (#24644)
60ac9e8634 Fix Rails/SquishedSQLHeredocs cop (#24694)
8dcfb6e0ea Fix Rails/HttpPositionalArguments cop (#24699)
678d836c7d Fix pop-in player placeholder layout in thread view (#24715)
cf1bc4bb93 Fix audio player width in thread view (#24713)
f22b4e556c Add eslint-plugin-jsdoc (#24719)
bfeccf6748 Fix media description not being cleared (#24720)
274d561430 Enable local account key generation spec (#24728)
e0d075713f Change i18n-fallbacks to English (#24727)
4cfe52635c Add pending spec for User.those_who_can (#24724)

09:22:55
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at f1c1fa1411d213a353467e3e8f396b0203474e6f.

10:20:22
10:20:36
icon

@S_H_ Congratulations!!

10:23:14
2023-05-01 10:22:32 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:25
icon

@7_nana おめでとうございます!!

10:28:11
icon

@fujii_yuji おめでとうございます……!???!?

10:35:31
icon

招待コード「来ちゃった///」
どどどどどうしよう

10:36:11
icon

Blueskyさんまだ連合してないのにMastodonよりTwitterぽいって喜んでる記事をみかけてかなしみわね

10:44:55
icon

@fujii_yuji 分散のことを知らない人にも、まずアカウントを作ってもらうことで分散のことを知ってもらいたい、という理路のようですねー。それが成立してるのかどうかは僕にはわからないけど、それもアリかなと思ってます。

11:25:36
icon

おはGopher

The Go gopher was designed by Renee French. (http://reneefrench.blogspot.com/) The design is licensed under the Creative Commons 3.0 Attributions license. Read this article for more details: https://blog.golang.org/gopher
Attach image
11:48:03
icon

Fail whaleさんを見たいよう

12:37:53
icon

のばしぼうが…w

12:39:35
icon

挽いたコーヒー豆にお湯を注ぐ時に2分タイマーを忘れない方法 検索

12:41:07
icon

@poppinwillow 挽いたコーヒー豆にお湯を注ぐ時に2分タイマーを忘れない方法を知ってる?

12:42:04
icon

しりちゃん居ないしGoogleアシスタントちゃんときどき聞いてくれないしorz

12:43:37
icon

@poppinwillow 砂時計を使うのはいいかも!ありがとう。

12:43:50
icon

砂時計なら目に入るなあ!

12:44:25
icon

むっちゃ砂時計推しでした

12:45:27
icon

次回は砂時計を振り回しながら家の中を徘徊することになりましたヨシ

12:49:38
icon

人生ずっとむちゃくちゃだよ!※島流し的な意味で

12:55:24
icon

ブルスコではちょっとよくわからない回答でしたw

13:26:57
icon

テリーヌが
なんのことだか
わかってりーぬ

13:55:42
icon

純度のせいにすんど

15:20:59
icon

AT Protocol PDS鯖管はGoと仲良くなれそうだよ!!

16:13:39
icon

某ヘ社壊れてるときに移動する必要があってやっと落ち着いてお仕事MacBook Pro起動したんだけどしばらくの間はMDMちゃんが忙しくてSlackとか真っ白なまんまなんだよね まぶしいけど

16:15:10
icon

他にできることないからMastodonやってるからもっと遅くなるw

16:15:28
icon

ASUSはASUSだよねえ

16:20:23
icon

んえ、PDSどうしは対等じゃないのかしら…

16:58:52
icon

一風堂の風

17:06:30
2023-05-01 16:54:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

どこか一箇所に既存ユーザーが集まるなら、mastodon.socialがベストではある。

リモートフォローして、基本的なやりとりが全部できる、連合の仕組みが機能することが一番大事。

話はそれからだ。

17:07:10
icon

既存ユーザーというか、新規ユーザーに気軽にアカウントを作ってもらうためにはデフォルトを提示できた方がいいよね、という話だと理解しています。

17:10:35
icon

CSAMでDNSを止められたりするしAT ProtocolでもPDSにもPLCにもDNSにも法律から圧力がかかるだろうと思うんだよな

17:19:09
icon

ありがたいことにDNSは既にちゃんと分散してると思うんだよね

17:28:58
2023-05-01 17:26:50 痩せろ卵飯の投稿 tkg@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:05
icon

やばいw

17:31:03
icon

はぁ、俺...HTMLかもしれん...


shindanmaker.com/799225

H ほっといてもご飯
T 食べて
M もりもり
L 二度寝る

Web site image
はぁ、俺...HDMIかもしれん...
17:33:04
icon

はぁ、俺...ASUSかもしれん...

読めないのやつ。

17:55:54
icon

1mは一命取るヨシ

19:00:32
icon

パセリちゃんは冷蔵庫の中でビンに生けて水をやりながらビニール袋をかけて湿度を保つとずっと元気

19:03:17
icon

ところでビールが枯渇しましたorz

19:09:03
2023-05-01 18:47:16 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:08
icon

やったあ

19:21:49
icon

MFAそれぞれのサービスに2つ以上設定しとこう!

19:22:24
icon

ってAWSはまだできないんだっけ?

19:23:17
icon

営業力社のお仕事関連アカウントはひとつしか設定できないのが多くてかなーりうんこ

19:24:50
icon

アメリカ連邦政府デフォルト、何度か起きていろいろ止まったことある

19:28:51
icon

サラダ油、ニンニク、玉ねぎ、豚こま肉、ベーコン、ごはん、卵、レタス、パセリ、オリーブ油

Attach image
19:30:16
icon

塩コショウ

20:05:05
icon

よくわからないけどすごい

TATSURO YAMASHITA「SPARKLE」Music Video (2023)
youtu.be/pqobRu9aR3M

Attach YouTube
20:11:46
icon

お仕事iPhoneちゃんがiOSの更新を引っばってきてる「おーえす!おーえす!」

20:19:06
icon

@aquarla favocon の大きさやらむっちゃ増えた上にサーバ管理画面のアイコンまで影響を受けるようになりましたw
https://github.com/zunda/mastodon/commit/be027b1e29dedd92b663bad789349e382f13b4f9

Web site image
Use dango as app icons and favicon · zunda/mastodon@be027b1
20:20:52
2022-10-04 22:35:12 ぁぅの投稿 awu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:21
icon

すんごいすぐ出てくるなあセミコロン

20:26:08
icon

BlueskyのPDS走らせたいけどやり方がわからないって書いてあるの見つけたからjoinmastodonおぬぬめしてこようかな

20:54:13
icon

@syui@mastodon.social あるんですねえ!

20:55:58
icon

@aquarla 赤いfavicon好きだったんですけどねぇ…

icon

@aquarla コード見ずに書いちゃうんですけど、例えばsvg由来のfavicon を指定してるmetaタグを、環境に応じて、たぶんどれかのviewで無効化して赤いfaviconにフォールバックしてもらうとかはもしかしたらそんなにコンフリクト無しで書けるかもしれないと気づきました

21:25:53
icon

Googleアシスタントさん今日もプランクのタイマーを隠してくれましたプルプル

21:26:16
icon

スタートしたよって言ってたのに

07:58:07
icon

@hyuki やっと読み直しました。

> S3 charges you for unauthorized incoming requests

と書いてありましたね。さらにリダイレクトにもお金がかかるともありました。

今回は「オープンソースのツール」のデフォルトの設定が原因によってクライアント側が分散したことによって時間あたりの金額が大きくなりましたが、記事にある通り、意図的に攻撃して金銭的な被害を及ぼすこともできそうです。

S3で、読むリクエストよりも書くリクエストの方が値段が高いのは、実際のコストを反映しているからだと思っていました。権限不足で実際には書かないリクエストのコストは読むリクエストと同じくらいだろうと思うので、値段も同じくらいに安くなると良さそうに思います。

08:36:07
icon

あっつうい

09:00:26
icon

おっさんぽに使っている古いジョギング靴が崩壊しつつあるんだけど、新しいジョギング靴を買うのはまともにジョギングできる状況になってからにしたいんよね。どうしようか…と悩みつつ合成ゴム接着剤を塗りたくる

09:03:27
icon

や、接着剤は経年劣化するらしいんだよねえ…

09:08:30
icon

お仕事しよう寝 :saba:

26e10aa203 (upstream/main) Change width breakpoint for mobile placement behavior (#30131)

09:12:52
icon

ジョギングシューズがマラソンから脚を守ってくれる性能を保ってるのは1.5年間くらいな気がしていて、マラソンを1回走ったところで翌年のマラソンに履くジョギングシューズを買って2足交代でトレーニングを続ける感じにしたいんよね (このおっさんまだマラソン走るつもりなんだ…

09:13:16
icon

おっさんぽだけならクロックスとかでもまあいいんだけどぬ

09:21:54
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 26e10aa203d18e452cdf836209875f05a6e01882.

09:26:26
icon

おっさんぽ行ってあっっつくなってモンエナに氷入れて飲んだらさむううい

09:29:47
icon

湯沸しポット「白湯湧いたん」

11:13:39
icon

ずっと避けられてたのにさっきTwitterでエレコムおじさんの顔を見ちゃってグエエ

11:14:23
icon

古池や
おっさんメンタル
だめんたる

11:21:04
icon

@ganyo ぺーい!!

11:21:20
icon

朝からいいなあああ!!!!

11:23:22
icon

ソロ活女子のススメ4、来週は国立科学博物館だって!!

11:32:50
icon




11:50:42
icon

温泉いいな温泉

11:56:18
icon

島に唯一あったんぬるい湯だまりはこの前溶岩流にのみこまれたよ

11:56:25
icon

あったん

12:12:11
icon

えび

Attach image
12:17:40
icon

RMKのおかげでFEWが1/8ってわかるのわね

12:19:30
icon

CUは積雲かあ

12:20:55
icon

積雲♪ それは♪

12:28:56
icon

そういえばとおもったらバージョンが

$ heroku pg:info
=== HEROKU_POSTGRESQL_PURPLE_URL, DATABASE_URL
Plan: Standard 0
Status: Available
Data Size: 19.6 GB / 64 GB (30.66%)
Tables: 103
PG Version: 13.14, (deprecating)
Connections: 15/120
Connection Pooling: Available
Credentials: 1
Fork/Follow: Available
Rollback: earliest from 2024-04-27 22:28 UTC
Created: 2022-04-15 20:29
Region: us
Data Encryption: In Use
Continuous Protection: On
Enhanced Certificates: Off
Upgradable Extensions: Yes
Maintenance: not required
Maintenance window: Thursdays 19:30 to 23:30 UTC
Warning: Postgres version 13 is EOL on 2024-10-29. Upgrade Versions.

13:37:26
icon

シートヒンク

13:37:52
icon

$ ruby -e 'puts "ヒートシンク".chars.shuffle.join'
ヒーンクトシ

13:58:22
2024-05-01 13:47:16 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:30
icon

ほむー

13:58:40
icon

いまのやりかたでおいしいしなあ…

14:01:01
icon

シティーハンター (2024)はアメリカのNetflixでも見られる。すてき。

14:01:08
icon

このおっさんまた見てるんだ。

14:01:36
icon

採尿の才能

14:01:41
icon

いまのなし

14:24:09
icon

u
n
kn
own

14:24:27
icon

u
n
t
itled

14:24:53
icon

14:32:40
icon

リンクプレビューの取得には30秒までのランダムなディレイが入ってたと思うけどアカウントの公開鍵は配送リクエストの処理中に取得しないといけないのでオイゲンさんと会話した時の負荷のスパイクがいちばんふかふかよ

14:42:52
icon

や、公開鍵は知らないアカウントとかしばらく取得してないアカウントとかだけから取得したと思います。オイゲンさんと会話すると僕のことを知らないたくさんのサーバに会話が配送されるのでふかふかたぶん

14:43:09
icon

やっぱりちゃんとコード読まないとなあ

14:57:41
icon

仙台行きだい!!
牛タン食べたん!!

15:04:11
icon

なんもしないうちに3時になっちゃったしせめてコーヒーを淹れよう

15:11:17
icon

フルッタメルカドンうんまー!

Attach image
15:27:22
icon

Spotifyで流れてた曲を途中で止めると、次にその曲が始まる時に止まったところから始まるようになっちゃったのちょっとしょんぼりよね。ポッドキャストむきの仕様なのかもしれない。無料版だとプレイリストが日々変化するので次に再生を始める時には途中で止めた曲とは別の曲が始まるんよね。

15:39:31
icon

15:43:19
icon

このおっさんけっきょく日本に行ってフリーレンの続き見てる

16:30:43
icon

ラント「でもこれ我流でしょ。我流の人って基礎が疎かになっていることが多いんだよね。」

16:44:25
icon

中央線快速「千駄ヶ谷には止まらんがや」

16:45:30
icon

快速?

16:46:45
icon

橙色の中央線はなんて呼ぶんだっけ←

16:47:50
icon

サンライズは上井草

16:53:35
2024-05-01 16:48:48 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:53
icon

土日祝「高円寺にも来うえんじ」

17:14:12
icon

ポッドキャストにくっついてきた広告が「Tap the banner」って言ってて、どこw

17:17:26
icon

中央特快「武蔵境は止まらんさかい」

17:18:51
2024-05-01 17:17:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ふぉふぉふぉ、昔はスラッシュドットで取り上げられるとアクセスが集中してウェブサイトがダウンするといわれていたんじゃ

17:19:00
icon

なつかしいなあ!

17:29:14
2024-05-01 17:16:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

偽情報の拡散を含む情報操作への対応|外務省
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pagew_0

17:29:34
icon

署名ってデジタル署名?

17:32:33
icon

BBC World News Podcast で「空き家」を「アカイヤ」と読んでてさすがにそれはちょっとw

17:51:02
2024-05-01 17:46:02 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:51:15
icon

60秒だったらひい

17:52:12
icon

らひい

18:32:09
2024-05-01 18:02:08 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:17
icon

おめでとうございます!

18:32:39
18:35:21
icon

メキシコ風学生気分風

Attach image
18:38:16
icon

辛くて辛い(からくてつらい)

19:02:46
icon

もうすぐフォースの日だ

19:02:50
icon

19:03:41
icon

【悲報】ビール枯渇

19:06:32
icon

正負の反転 政府の飯店 違い

19:17:01
icon

スーパーコンピュータ スコーンパーティー 違い

19:17:13
icon

おっさんはちょっとだまってて

19:18:48
icon

あるんだ…w

19:19:30
2024-05-01 19:17:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

官僚を待つのが政府の飯店
完了を待つまでもないのが正負の反転

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
19:20:03
icon

酔ってすまん

20:43:04
icon

トイレリスケできたい人生だった

20:46:04
2024-05-01 20:44:16 はも🍺🐟の投稿 finesnow@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:08
icon

🥺

20:54:57
icon

僕は英語の文章を書いて技術的な情報を顧客に伝える仕事をしていて、高校の英語の授業で習ったessay (小論文?)の書き方がとても役に立っていると実感しているので、話す仕事をしている人が話し方を習うことにも効果がありそうな気がするって近所の触らせてくれるネコが

20:59:22
icon

URLを知ってる人にだけ見えるのやつ、DropboxとかProton Driveとかにもあった気がする

21:06:20
icon

screenのデフォルトのホットキーは C-a で僕は行頭に行こうとしてうぎゃーってなるのでC-[ に設定しています。

$ cat .screenrc
escape ^]^]
startup_message off

21:10:16
icon

じゃなくて C-] もー

21:12:04
icon

C-[ は Esc になるのでゔぃまーに重要

21:13:16
icon

このところタイポが多い気もするけどきっとずっとね

21:23:24
2024-05-01 21:22:13 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

SSD環境でもシーク音を再現できる「HDD Clicker」 - AKIBA PC Hotline! - YouTube
youtube.com/watch?v=qfaw5PI-Pe

ディスクアクセスランプの信号を使ってカリカリ音を出す基板、すき

Attach YouTube
21:23:28
icon

すき

21:24:39
icon

電源入れたときのスピンアップもタノム(「サマーウォーズ」で聞けた気のする

21:55:36
2024-05-01 21:37:51 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:42
icon

しまいかけすき

21:58:57
icon

10月じゃないのにオクトーバーフェストの件ですか?