今日のバレンタインブレンドなんか濃いな。重さを量り間違えたかな?

アドベントカレンダー、たまにあるとやっぱり良いなあ!

「スカートめくり以上」にスカートめくりは含まれるのではないか問題

2019-05-02 07:25:20 三上洋の投稿 mikamiyoh@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

斜めに写ってるのにカメラが写り込んでるのなんでなん?インターセプターなん?

アイスクリームがおいしかったので :saba:

3f143606f (upstream/master) Change account gallery in web UI (#10667)
21a73c52a Check that an invite link is valid before bypassing approval mode (#10657)
c4f243330 Disallow robots from indexing /interact/ (#10666)

Account galleryってどこじゃろね

2019-05-02 07:46:02 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

\Master/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 3f143606faa6181ff2745b6bd29ac8ea075088bf.

わからない統計ほっとーけー←

ホスト名考るの楽しいんだけど近年物理マシンが増えないのでやってないな…

うちの子たちはあんこの種類がホスト名なんだけど数が少ないからなんとかなってる

あれれ?

WARN: HTTP::StateError: Delivery failed for https:// weep.me/inbox: can't follow 302 Found redirect on https:// weep.me/inbox

あれれれ?

$ curl -I https:// weep.me/inbox
HTTP/2 302
server: nginx
date: Thu, 02 May 2019 18:47:01 GMT
content-type: text/html; charset=UTF-8
content-length: 0
location: https:// weep.me/410

2019-05-02 11:10:51 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すーん

2019-05-02 11:11:58 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Google Calendarからの招待のメール、自分のタイムゾーン(いつどこで設定した?)にしてくれるのうれしいんだけど、別の人からの返信を見ると違うタイムゾーンになってて混乱するね

2019-05-02 12:06:35 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ケチャップチーズご飯。コショウをかけるとさらにうまうま。

おはこんにちは!お昼食べたし昼寝すゆよ←

radiko.jp、ページに表示される番組の切り替わりはだいたい現在時刻に従ってるのにストリーミングは2分くらいの遅延があって直感に反してるw

アルファかっこいい わかる

ロメオも|d|i|g|i|t|a|l|も

2019-05-02 14:18:38 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おめでとうございます!

天一であっさりを頼む奴は服のセンスがない
https://shindanmaker.com/832038

おかしいな僕はこってりなのに服のセンスはないな

天下一品であっさりを頼む奴

sftpを使えるようにすればいいんだろうけど昭和産まれには慣れるのに時間がかかるよなあ

2019-05-02 14:49:53 まるわさん*の投稿 tar0_maruwa@mstdn-amadeus.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

$ sftp zunda@tty.freeshell.org:html/index.html .

けっこう直感的だったよ

https://mastodon-gallery.zunda.ninja/ にいくつか富士山が見えていいわねー

おやつのお皿が行方不明

トレジョーのオレオもどきがおいしいぞ

日本の男子トイレは小さい方のコアの数が多いんだよね

スタバだと思ってわくわくして開くとスタバだしラーメンだと思ってわくわくして開くとスタバだしもー

お仕事でもお休みでも家。いえーい←

@estpls Pumaの持ってるデータベースへのコネクションプールが全部使われちゃってて新しいスレッドがデータベースへの接続をもらえないで苦労してますねーってあれ? Sidekiq? Pumaからのエラーで、Postgres側に接続数の余裕があるならDB_POOLを増やしてみるといいかもしれません。

SidekiqもDB_POOLを参照するのかあ!

$ git grep DB_POOL
config/database.yml: pool: <%= ENV["DB_POOL"] || ENV['MAX_THREADS'] || 5 %>
dist/mastodon-sidekiq.service:Environment="DB_POOL=25"

サービスの起動方法が変わると見えてる環境変数が変わっちゃったりするのかなあ

@estpls Redisがメモリもりもりなのはキューが貯まっててるからなような気もしますねー

PumaもSidekiqもコネクションプールの数はログに記録してくれないみたいだぬー

https://metrics.librato.com/s/public/jo55bhor0 を眺めると弊ぼっちサーバのデータベース接続は最大18くらいで推移している。現在DB_POOLは8、WEB_CONCURRENCYは1、MAX_THREADSは7、SIDEKIQ_THREADSは2なので、Pumaで8接続、Sidekiqで8接続使って、あとはプラットフォームからいろいろ2本くらいは来てる感じかあ

Mastodon Overview • | Librato

PostgreSQLは1接続に1プロセス起動するので接続あたりのリソースの消費が大きめです。接続数に比べてクエリの流量が小さい場合は、PgBouncerで接続を共有することで接続数は確保しつつリソースの消費を抑えることができます。

PostgreSQL合計のCPUとかメモリ消費量がそれほどじゃない場合にはPgBouncer使わないでも行けるかもですよん。

@estpls うっひょー! じゃあPgBouncerの出番ですねー

あー、Redisのメモリ増えちゃうの抑えるの、とりあえずPumaを止めて新しいタスクを積むの待ってもらうっていうてもあるかも

運用しながらいろいろなおすのドキドキすゆよね

弊ぼっちインスタンス、データもりもりでPostgresを高いのにしたけど接続数はずっと20未満で行けてるもんなあ…

@estpls ActiveRecord::ConnectionTimeoutError: could not obtain a connection from the pool within 5.000 seconds (waited 5.004 seconds); all pooled connections were in useって新しくつなごうとしたスレッドがデータベース接続をもらえなかったとしか言ってなくて、たぶん他にちゃんと働けてるスレッドが居るんだと思います

@estpls PumaとかSidekiqが起動するときにDB_POOL本だけポスグレへの接続を確保しておいて必要になったスレッドに分けてあげるんですけど、その時に分けてあげられる接続がないようっていう悲鳴です。ポスグレちゃん自体はまだ関係ないんですよねー。

曇ってるので上着きて出たらあっつ#おっさんぽ速報

@estpls ですねー。可能性は低いけどもうひとつ考えられるのはPumaとかSidekiqのスレッドがなにかのはずみに死んじゃってデータベース接続を道連れにすることがあります。プールに返してくれないのでそれ以降PumaやSidekiqを再起動するまで足りなくなっちゃう。弊インスタンスでは1つ多めに確保してます。

にわか雨で電話びちょびちょ

パーカーの帽子が活躍

@estpls ただ今回のエラーはSidekiqからとのことなのでうーん… 🤔

僕もVPS触ってみたくなるなあ…

にゃんこ蕎麦

@m ほーほーほー

そばの蕎麦屋に行きたいわあ

2019-05-02 18:04:15 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うまそーっ!

煮込み蕎麦…

あるらしいw

ちょっと疲れてんのかなあ

2019-05-02 18:55:16 ㄘㄘの投稿 0@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいスタバ!

2019-05-02 18:56:49 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-02 18:57:11 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日はカシャプシュしないつもりだったんだけど。

ひゃあ

コーヒーの実(種と皮の間)けっこうおいしいよね

あれれ?

食べたことあると思ったんだけど何か別のものだった疑惑が浮上

何を食べてもおいしい

@nelsoncoffeeroaster 知人の家に一本だけ生えてるコーヒーの木の赤く熟した実のうっすい果肉を食べた記憶があるのですが今にして思うとコーヒーだったかどうだか怪しくなってきました…

日本のニュースが令和初ばかりでつれーわ

ニュースで「IT関連の一般男性」っていうフレーズが流れてたんだけ「逸般」の間違いじゃないのかしら