このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 「なぜこれまで他社が深い情報を出してこなかったのか」も理解してほしいです。
このコメントにすごく同意。
内容は確かに意義のあるものなのかもしれないけど、どれだけKADOKAWAの対応が悪かろうが、このタイミングでこんな形で出すことは受け入れられないし受け入れたくない。
有料記事にしてる時点で、この記事は多くの人に知れ渡る必要はないと判断してるということ。そんな記事を今このタイミングで出すのは、KADOKAWAがやられた事を使って金儲けしたいとしか思えないのよなー
なんかここ数日KADOKAWA株の動き方がおかしいと思ったら、NewsPicksが変な記事出したのね…
中身まで読んでないし報道に値する内容なのかは判断できないけど、現在進行形で対応してる件の『ハッカーが要求する「身代金」の全容』を有料記事で出してる事自体がちょっと疑念しか浮かばない。
NewsPicks、去年あたりはめちゃめちゃ良かったんだけど、最近ちょっと微妙になりつつあるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というか、このときからずっと調子悪い気がする
もしかして何かに当たったか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。