icon

今日のディズチュンアーカイブ聞いてたらとんでも情報転がり出てドデカ声出た

icon

https://www.youtube.com/watch?v=IHkjj-D552E&t=2902s
昨今のTRPGについてのお話でめちゃくちゃ面白かった

Attach YouTube
個人的に面白かった件
icon

ディズムさんの「エロシが流行っている!?!?!?!?!?!?!?!?」でアホほど笑っちゃった

icon

流行りの秘匿シナリオ、シナリオ書く側的には
・ストーリーの導線を引きやすい
・シナリオ強度がそれほど求められない
・漫画や小説を書く感覚でシナリオを作れる
というメリットがあるし、遊ぶ側的には
・キャラクターを一から作るのが苦手でもPCが作れる
・RPの指針が最初から用意されている
・物語の登場人物になって遊ぶ感覚が得られる
というメリットがあるんじゃろな~と思った(個人の感想です)
バリバリ自由にやりたい人には合わないけど一定の層にめちゃくちゃ人気出るのはわかる

icon

そしてやはり秘匿シナリオの話してるとシノビガミとかインセインみたいなものなのね~って言及が出るけど、秘匿CoC好きな人がインセイン遊んで楽しめるかどうかは……別……!!と思うなどした(大喜利要素がデカい上にシナリオ始まってからPC設定をめちゃくちゃにされがち)

icon

そういや最近までCCBとCCの違いをいまいち把握してなくて6版はCCB、7版はCCみたいな雑な認識でいたんですけど、あれクリファン判定の違いなのね

icon

我々はインセインのノリで海枯れ遊びました 楽しかった

icon

任せてくださいっていえるHO傾向なんだろ……スモールナンバーもラージナンバーも元気よく狂えますとしか……

icon

おすすめシを紹介する流れですか?インセインならこの辺をよろしくな!!!!

RE:
https://trpger.us/notes/9i78e39mp7

Web site image
雨月:ts::oki::s08: (@ugetsu)
icon

エーーーーーーーーーーーーン:taikin:

icon

悪人RPはこないだのインセイン「狂宴の食卓」が楽しかったですね 悪人というか倫理感をお母さんのお腹の中に置いてきたタイプだが

:inSANe:「狂宴の食卓」:netabare:
icon

長谷川は人間に全く興味がない(好物の添え物食材程度の認識)のでオデットちゃんに恋する日は一生来ないよ 末長く良きビジネスパートナーでいようね………