エモクロア、キブンゼ回したいわね……(悲鳴を吸いたいの意)
成人済女です。基本完テキ、たまにボイセ。KP/GM/DL修行中。インセインのシナリオ書いたりします。
〇よく遊ぶシステム
インセイン/CoC6版・7版/エモクロア
〇今後遊びたい(ルルブ所持)システム
シノビガミ/フタリソウサ/あやびと/アンサング・デュエット/我らが王の身罷りて/天才軍師になろう/夜のあしあと
〇自作シナリオ(TALTO)
https://talto.cc/users/ghPkv7YZC3dKTxmTENme00X1MF62
〇通過シナリオ・回せるシナリオその他諸々
https://lit.link/ugetsu182736
https://giftee.com/u/ugetsu514
PCのキャラ設定とNPCが変葬した理由如何でPCが変葬するか否かの選択がどちらかに傾きやすくなってしまうので、その辺キャラメイク段階でDLが読めるくらいの仲のPLさんだと安心……というのもある……
最初からわかりきった選択になるの、あんまりゲームとして面白くないしよ……
インセインとかビガミは使命変更・使命選択が発生するのもそうなんだけど、そもそもの行動自体に手番ってリソースがあることとか、どういう行動をとるか、っていうのを常に考えなきゃいけないとことか このシステムで遊ぶ時点で小さな選択が常に発生してる
だから「大きな選択」に対しての心構えが段階として存在してる気がするんだ このシステムの遊びやすさとか、「させたいことのさせやすさ」っていうか
あとゲーム進行に一定の型(導入→メインフェイズ→クライマックスフェイズ)があるから心構えがしやすいというか、PCの動きを組み立てやすいというのも遊びやすさに一役買ってる気がする
そういえば卓報告忘れてたけど置き卓「行きはよいよい夏の宵」終了したわよ〜〜〜〜!!!!
お祭りデートでしたわ!我々は今回恋人同士で遊んだけどこれ一緒にお祭り行く仲ならどんなPCでも遊べるんじゃないかな?継続させづらい逢魔人で遊ぶのいいと思う!
ちょっと怖い思いをしつつ楽しい夏の思い出になりました。また継続しような……