icon

エモクロア、キブンゼ回したいわね……(悲鳴を吸いたいの意)

icon

そういえば:ohayou:

icon

あねよさんの虹尽きBGMいいよね………

icon

https://youtu.be/7cXexT74bhY?feature=shared
あねよさんにはうちのインセインシナリオの曲も作ってもらっているのだ

Attach YouTube
icon

変葬色んな人に回したい気持ちあるけどRPの空気が合うDLの元で楽しんでほしい気持ちがデカいので気軽に募集をかけられない

icon

あのシナリオはPCとNPCの関係性が大事だからよ………………

:emoklore:「変葬」って:netabare:
icon

PCのキャラ設定とNPCが変葬した理由如何でPCが変葬するか否かの選択がどちらかに傾きやすくなってしまうので、その辺キャラメイク段階でDLが読めるくらいの仲のPLさんだと安心……というのもある……
最初からわかりきった選択になるの、あんまりゲームとして面白くないしよ……

icon

これは高生くんの配信見てて思ったこと

icon

光属性まんまな人は厳しいけど曇り始めた光属性向けではあるよ変葬

icon

これから仕事が繁忙期に入るのでいけるかわからんけど平日夜卓も回してえな〜

2023-09-05 14:36:06 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

インセインとかビガミは使命変更・使命選択が発生するのもそうなんだけど、そもそもの行動自体に手番ってリソースがあることとか、どういう行動をとるか、っていうのを常に考えなきゃいけないとことか このシステムで遊ぶ時点で小さな選択が常に発生してる
だから「大きな選択」に対しての心構えが段階として存在してる気がするんだ このシステムの遊びやすさとか、「させたいことのさせやすさ」っていうか

icon

あとゲーム進行に一定の型(導入→メインフェイズ→クライマックスフェイズ)があるから心構えがしやすいというか、PCの動きを組み立てやすいというのも遊びやすさに一役買ってる気がする

icon

そういえば卓報告忘れてたけど置き卓:inSANe:「行きはよいよい夏の宵」終了したわよ〜〜〜〜!!!!
お祭りデートでしたわ!我々は今回恋人同士で遊んだけどこれ一緒にお祭り行く仲ならどんなPCでも遊べるんじゃないかな?継続させづらい逢魔人で遊ぶのいいと思う!
ちょっと怖い思いをしつつ楽しい夏の思い出になりました。また継続しような……

Attach image
icon

卓の予定入れる前に私は猫インセインを完成させなきゃだわ

icon

いっそケツ叩くためにシオダマリ申し込むか……?

icon

久しぶりに外でしっかり飲んだのでふわふわしている

icon

ん!?インセインくん再挑戦の回数って昔は明文化されてなかったの………!?私の持ってるルルブには一回の行為判定で一度までって書いてるが

icon

ちなみに13刷 エラッタ出た後に修正されたのかな?