タイトルまじで草 こういうの大好き
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見てみてしちゃお〜〜〜!!!!!
友達に描いてもらった!!!!!!!こげぬ立ち絵!!!!!!!
禍!!!チャラ男……に見せかけた大学デビューのインドアは世話焼きお兄さん!!筒井 蓮司!!
箱!!!押しに弱そうな顔しておいて全然気の強いタイプの有名料亭の一人息子!!塚本匠!!
月岡 八尋(つきおか やひろ) 流派はバヨネット!!
生真面目で口うるさい有情の男!!
年上の相棒のこと「俺が面倒みないと」ってふんすしてるタイプの鞍馬の男!!!
アンデュ、インストするときは2PLで片方はシナリオから指定の行動方針の指示がありますって感じにしてる KPCのつもりで来てください(個別に見える風景を秘匿で送って軽く秘匿っぽい感じにして遊ぶ)
相手が分かること前提で別システムの用語を出すのは全然ありだと思うんだけど インセインの説明会でめちゃめちゃやってるけど事前に遊んだことあるシステムアンケート取ってるし
みんな私の推しシナリオの話してる?
人生未通過NGです | 千代の本丸 https://yatiyoya.booth.pm/items/3136318 #booth_pm
最近のシナリオって普通に50pとかあることあるから一読は無理ィ!でもたまにさらっと読んだだけで「あ〜読みながら回せそう(己の技量は棚にあげつつ)」というシナリオがあると感動する
この読みながら回せるって「最悪やらかしてもPLに協力してもらっていい感じにこう……落ち着けられるっしょ!」という信頼があるから出来ることな気がする
インセインとかビガミは使命変更・使命選択が発生するのもそうなんだけど、そもそもの行動自体に手番ってリソースがあることとか、どういう行動をとるか、っていうのを常に考えなきゃいけないとことか このシステムで遊ぶ時点で小さな選択が常に発生してる
だから「大きな選択」に対しての心構えが段階として存在してる気がするんだ このシステムの遊びやすさとか、「させたいことのさせやすさ」っていうか
メンタルが赤ちゃんだから、高いところから急に落ちるだけでキャーッキャッキャッキャ!!!!してしまうんだよな 突拍子もない秘密でぶっ倒れたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は割とあっけなく死んでしまうのが好きなので、死に際ロールは回想する間もなく祈る言葉もなく死んでしまいました にしてしまうことが多いかもしれない ぷちっとな
クトゥルフ神話の神話生物自体は怖くない 恐怖を想起させる現象に対して原因が明確だから ただし恐怖体験に見舞われるとア”ア”!!!!!!!こわぁい!!!!!!!!!てなる
Kutuluだと逆に怖い通りこして「もおおおうめちゃくちゃだよこれぇwwwwwwwwww」ってなるから怖いじゃないな 最高になってしまう
ホラーって私は「音」がどうにもだめっぽい だめというのはいい意味でも悪い意味でも(高ストレス高負荷高刺激を好む方だから)だけどホラーゲームは音消してやる 音消してやらないと感情がバグりすぎて体調崩すのでだめっぽい TRPGは多分平気なのでどこまでいけるか挑戦したい
この挑戦したい 無理とかっていうかただの怖いもの見たさの好奇心が抑えられないタイプとも言いまして(そのうち1000円出してVRお化け屋敷に挑戦して1分でリタイアしそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。