22:25:42

なんか2023年7月のBOOTX64.EFIのままだったので、OpenBSD-7.6のやつに入れ替えといた。

22:18:39

xenocaraのmake buildも終わって…これで一通りのアップデートはできたのかな?(BOOTX64.EFIはそのままでいいんだろうか)

21:04:00

xenocaraのmake buildを始めた。

20:47:29

LLVM/clangのビルドが終わったっぽいな。ていうか終わった…?

19:53:56

まーだLLVMのビルドが続いてる…明日の朝には終わってるのかな、make build。

15:11:46

ゆ?

14:45:40

make build、LLVMのビルド中か…日が変わるまでの終わるのかなあ

13:53:34

今回のOpenBSD-7.7リリースを待てないのは、xenocaraの謎な挙動があまりにも気になるから。なんかキー入力が引っかかる場面が多く、意図しない入力も見られたりするのは流石に問題だと思っていて。報告しようにも説明が難しくて放置せざるを得ず…

13:51:57

単にアップデートするだけならreleaseを作る必要は無いのかなあ…?(とりあえず3. Build a new base systemのmake build中)

13:50:42
2025-04-19 18:42:42 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:47:02

さっき400mL抜いてきました、献血で。
自転車通勤すると、やっぱ400mL抜いた後2~3日はちょっと体重いなーという実感はありますね。

13:46:18
2025-04-20 00:23:13 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:29:34

v86で超漢字は動いたけど、1B/V3はダメだったねえ…ほんと、1Bを動かせるエミュレータの選択肢の少なさと言ったら(インストールはBochsでしかできないし、HDDイメージはqemuで動くけどフロッピーの扱いはできないという…)。

09:08:54
2025-04-20 08:45:58 Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大の投稿 kapper1224@linuxrocks.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。