22:43:43
icon

逆に言えば、手に入らなければ使いようがない、ってことか。

22:41:18
icon

ふーん、ATOK向けのえせかんなモジュール、ATOKのAPI叩いてるのか。

extern int AtokClntConnect(char *, char *, char *, char *, AtokReqPacket *,
AtokRsltPacket *);
extern int AtokClntCEOpen(int, int, AtokReqPacket *, AtokRsltPacket *);
extern int AtokClntCommunicate(int, AtokReqPacket *, AtokRsltPacket *);

って定義があって、JUSTSYSTEMからatoklibを落として使ってくれって…今でもこれ手に入るのか?

22:18:25
icon

あ、contour-terminal、IPAフォントの古いやつ(ビットマップフォント入り)だと_の表示ができてない。

22:16:57
icon

もしかして:state.valaを参考に、ユーザ辞書とngram-decoderの結果を評価するようなものを起こした方が良い(libkkcに手を加えない)って話なのかなあ。

fcitx5はキーイベントを基本的にそのままlibkkcに投げてる(ので任意の文字列を食わせて何かしてる訳ではない)し。 github.com/fcitx/fcitx5-kkc/bl

Web site image
fcitx5-kkc/src/kkc.cpp at master ?? fcitx/fcitx5-kkc
11:38:10
icon

うーん、色々ボード類買ってるけどちゃんと遊べてない。
遊ぶ暇が欲しいな。