@hadsn ますますNetBSDにおけるオーディオって複雑に見えてきますね…
(アマチュア無線向けのソフトウェアってLinuxが基本なのでALSAが使えれば大体何とかなる感じなのですが、とはいえBSD系ではALSAは非標準なので各流派ごとに対応はまちまちで…)
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
@hadsn ますますNetBSDにおけるオーディオって複雑に見えてきますね…
(アマチュア無線向けのソフトウェアってLinuxが基本なのでALSAが使えれば大体何とかなる感じなのですが、とはいえBSD系ではALSAは非標準なので各流派ごとに対応はまちまちで…)
でもどうなんですかね。電灯線LANを「無線LANじゃないもん!」と言い張ることが果たして適当なのか…
最近、電灯線LANの方のPLCアダプタをメルカリで買って、試していたりします。LANケーブルを引き回すことができず、かつ無線を使えないという特殊なケースでは、役立ちそうではあるんですけどね…(速度は期待しない
PLCってどっちなんだろう。電灯線LANなのか、制御機器の方なのか…(後者だろうなあ)
<endian.h>を使う
→<sys/endian.h>な環境への対応は?
std::endianを使う
→C++20より前の環境はどうする?
__BYTE_ORDER__, __LITTLE_ENDIAN__などを使う
→古いコンパイラ(gcc-2.95.3)は未対応だけど?
どうしたもんかねえ?