icon

最近、有名人から知り合いへの間違いメールを装った迷惑メールが流行ってたりしませんかね?
迷惑メールといってもフィッシングでもなく、返信を要求するのでもない、実害がないやつ。
メールの内容も普通に知人への連絡みたいなやつで…

icon

私は使えるのですが、何か使えない条件があるのかも…?

icon

ですです。試しに注目のハッシュタグに登録してるfeatherタグ付けて自分限定投稿してみましたが、該当のTLに表示されますです。
もしかして、公開投稿が一つもないタグだとダメだったり…?

Attach image
icon

うーん、謎ですね :Shiropuyo_thinking:

icon

Genspark、最近ではAIツールで一番使用頻度が高いので、いつ有料化してしまうのかとビクビクしている。
二番目はFelo。

Gensparkは複数のAIモデルを自動で組み合わせ回答してくれる機能があって、これがすごい。
翻訳も複数の翻訳サービスとAIモデルを比較、分析して、自然な日本語にしてくれるので読みやすい。
「Reflection」の所を開くと、どう分析したのか説明してくれる。

翻訳元の文章は fediversereport.com/last-week- の記事より。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
Attach image
icon

情報ありがとうございます〜!!迷惑メールに振り分けられていたものの、私の中の「迷惑メールっぽくない要素」が多くて、不安になってしまい…
よくある迷惑メールだとわかってホッとしました :deep_arigatou_fukakukansha:

icon

よくある迷惑メールだと教えていただきまして、迷惑メール説濃厚になってホッとしました
経緯はこちら。やーい迷惑メールに振り回されてやんの〜って笑ってください。
・迷惑メールフォルダ(Gmailの自動振り分け)の中に「お世話になっています」から始まる仕事のメールっぽい内容のメールがあった
・送信元がドコモの携帯アドレスで、内容もそれらしく件名も無い短い文章
・ソースを見る限り、他のアドレスは見当たらないので送信元はそのアドレスと思われる
・私の受信アドレスはGmailアドレス
・最初はよくある「ユリです♡先日はとても楽しい時間を過ごせて幸せでした。連絡待ってます」系の、返信を誘って生きたカモのアドレスを取得する目的の迷惑メールか?と思ったものの、内容がハニトラでも金儲け系でもなく、迷惑メールっぽくないので「まさかただの間違いメールなのか…?」と判断に困った
とはいえ、この段階では一応「まあ迷惑メールよな」と結論づけた。

ところがこの翌日に同じ差出人から再びメールを受信。
・「このアドレスで合ってますよね?」という、前回のメールに返信が無いことで不安になっている内容
え!?この手の迷惑メールでこういうパターンあるの!?と、私ちょっと狼狽える。(続く)

icon

(続き)そして、前回のメールでは文中に出てくる差出人や相手の名前が名字のみor名前のみでフルネームではなかったし、あとは差出人がYouTubeチャンネルで配信をしているということの他に情報が無かったので(迷惑メールという前提なら)架空の人物の設定だと思っていたのですが、2回目のメールでは「『(チャンネル名)』の●●です」ってあったので試しにYouTubeで検索してみたら、チャンネル登録者数が数百万人で、配信者(複数)のフルネームを見たらメールの差出人の人が有名男性芸能人で混乱する私。
え?まさか本物で間違いメールだったりする?「アドレス間違ってますよ」って連絡するべき??(犯人の術中にハマりかける私)
ていうか本物なら私このアドレス知ってるのヤバくない?…いや、仮に本当に間違いメールだったら今ごろ気が付いてアドレス変更してるよな…うんうん。
でもやっぱり迷惑メールじゃないの!?怖いからみんなに訊いてみよう!!よくある迷惑メールならいいな!!
以上。

icon

これがもし登録者数数百人くらいだったら、チャンネルを検索させる宣伝目的の迷惑メールかとも考えたけど、数百万人の有名人のチャンネルでそんなセコいことするとは考えにくいし…
有名人の名前で釣るなら最初のメールに分かりやすくフルネーム書きそうではあるんだけど、敢えてそれをせずに2通目(こちらにもフルネームは無い)を送ってチャンネル名だけ書いて検索させて有名人だと知らしめるなんていう二段階攻撃で迷惑メールっぽさを無くして信用される狙いなのか!?
…とか色々考えてしまったよ。

icon

「親戚に占いやってる人がいて、そういう誘いがあったら断った方が良いって言われてて…。このくらいの時期にLINEのグループに誘われるはず、とも言われてて当たってて怖いし、悪いけど……」

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2025-01-19 14:36:24 ソーダ @珈琲休憩の投稿 soda@mastodon.coffee-break.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コミュニティ機能は、Mastodonではグループ機能が担ってくれるといいなぁ〜という理想はある。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

会社で配られるおすそ分けで最近面白かったのは、連休に四国の実家に帰省した人の「すだち」かなぁ。親戚にすだち農家さんがいるとのことで。
1個1個ラッピングされてて可愛かった。

icon

RSS :rss: フィードの年代別利用経験有無アンケート、回答や拡散してくださった方ありがとうございました〜!!
40代、50代のざっくりインターネット老人会世代の利用率が高い結果になりました :chunta_memo:
全体的にも割と使ったことある人が多いな〜と思いましたが、ここがFediverseなのも大きい気もしますね :Shiropuyo_bikkurimark1:

Attach image
icon

Macの日本語入力は、ことえりの使い勝手が微妙でここ1年半くらいは「かわせみ」を使っていたんだけど、OSをSequoiaにしたのでまたことえりに戻してみた。
気のせいか以前よりは使いやすいような気がしないでもない。しばらく使ってみよ〜

:axtu: ていうか今ってもう「ことえり」って名前じゃないんだっけ?macOS純正日本語入力って言えばいいのか??

icon

Mac純正で間に合うものはなるべく純正を使いたいってのもあるけど、かわせみはiOS版がないのでMacとiPhoneで単語登録辞書の同期ができないのがめんどくさくて。

icon

後学のためにも知りたいのですが、携帯アドレス(キャリアメール)って自由に何個も作れるもんなんですかね?
なんか端末1つに対して1つか、せいぜいオプションでもう一つくらいしか作れるイメージないんですけど、迷惑メール業者が大量に作って機械的に送信とかできるんかな。

icon

:majisuka: 今はMac純正日本語入力=ことえり、ではなくなってるのか〜! :siranakatta_sonnano:

2025-01-20 12:51:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comがインデックスしている投稿は2億ぐらいかな。自鯖の投稿は2千万ぐらい。

Elasticsearchが頑張ってるんだけど、全文検索についての満足度はどうかな?

icon

今日も同じ差出人からメール来た〜。迷惑メールなんだろうなと思ってても無視するの良心が痛む……

icon

メールヘッダーを見るかぎりは、Fromアドレスから送信されていることは間違いないようなので、偽造ではないっぽくて。
一応解析ツールにもかけてみましたが、経由におかしなところもなく。
なので、迷惑メールなら随分効率悪いよなぁと不思議で。

icon

メールには普通の文章以外にリンクとか何もないので、返信したらカモになってそういうメールがバンバン送られてくるみたいな流れですかね…

icon

なるほど。17日から昨日まで一日一件届いていて、内容も自然で繋がっていて、こんな凝った迷惑メールは今まで見たことなかったのでびっくりですわ〜
昨日のメールで「もし違う人に届いていたら教えてください」とか言ってて、いや流石に2回送って返信が無かったら電話なりして確認するでしょ、って思うので迷惑メールなのほぼ確定と思われますが、なんか来週打ち合わせが〜とか言ってるので今後も届くならどんなストーリーが展開されるのか楽しみにしたいと思います :blobcatlaughsweat:

icon

今日電車の中で見たポスターでマンガッタンライナー運行終了を初めて知って、もはや走ってるのが当たり前の存在だったから「あれ運行終了っていう概念あったんだ…?」みたいな感覚で、見慣れた車両が無くなるのは切ないなぁ…とか思ったのですが、調べてみたらマンガッタンライナーってⅠとIIがあって、運行終了するはIだけらしい :siranakatta_sonnano:

なんか車両のタイプが違う?らしいので鉄道ファンの人にはIが運行終了するだけでも大きな意味がありそうではあるけど、マンガッタンライナー自体はまだ走ってるみたいで良かった :Shiropuyo_mattari:

「仙石線マンガッタンライナーⅠ」運行終了のお知らせ
jreast.co.jp/press/2024/sendai

icon

リンクが無い(生々しいメディアを表示できない)のは、閲覧側の :bluesky_butterfly: の設定によると思います〜
私は「生々しいメディア」をクリックして表示できる設定にしているので、該当の投稿もラベルをクリックすることで元投稿のリンクが表示されます

Attach image
icon

そういえばコンカレントは利用規約に「管理者は一年間以上利用がないユーザーの登録を事前の通知なく抹消できる」旨の記述があるので(第10条)、とりあえずアカウントだけ作ってそのまま放置するといつの間にかアカウント消えてる可能性があるので注意が必要。
私も消されちゃう可能性があるな…

ところで利用規約やプライバシーポリシーって登録時には表示されたんだけど、登録後(ログイン状態)だとどこにあるのか見つけられなかった。

icon

Macの純正日本語入力で、入力を取り消そうとEscキーを押すと取り消されずに確定されてしまうんだが、前からこうだったっけ?
しかも確定されるだけじゃなくて、例えば投稿フォームに入力しているとフォームへのフォーカスまで外れてしまう。

入力中の確定前テキストを取り消したい時ってどういう操作をすればいいんだろう?

icon

入力するアプリによって挙動が違った!
普通にEscキーで入力取り消しできるアプリもありました。
いくつかのアプリで試してみたら、Vivaldiだけかもしれない…。Safariは大丈夫だったから、ブラウザアプリがダメというわけではなさそう。Vivaldiとの相性が悪いのか?

icon

投稿フォームに入力しないと絵文字ピッカーが使えないから、他のアプリに入力してコピペというのもやりにくいし、難しいなー

2025-01-20 17:29:02 加賀瀬 葵@Kindle買漫画7600冊突破の投稿 aoikagase@alone.aokaga.work
icon

ワイの持ってるの
・初級システムアドミニストレータ ⇒今のITパスポート
・基本情報技術者
・ソフトウェア開発技術者   ⇒今の応用情報

icon

第二種情報処理技術者持ってるんだけと、今の名前がどうなってるのかそういえば知らないな

icon

MOUSも今はMOUSじゃないんだよね?確か

icon

私は今派遣されてる職場で初めて挨拶返さない人に遭遇して驚いてるし、純粋に挨拶返さない理由を知りたい。出来ない?したくない?

icon

自発的に挨拶しないのはともかく、挨拶されて無視ってなんなのか…

icon

起床から出勤までの時間に普段より妙に余裕があると、何か忘れてることがあるんじゃないかと不安になるあるある。
着替え忘れてるんじゃ!?と服装確認したり、時計が遅れてるんんじゃないかと複数の時計で確認したり :blobcatlaughsweat:

2025-01-21 16:18:39 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

あんまり把握してなかったんだけど、

InstagramのことはIG
YouTubeのことはYT

って言ったりするんだね。

ちぃ、覚えた

icon

BSがBluesky :bluesky_butterfly: の略っていうのも最近知った :blobcatlaughsweat:
fedibird.com/@noellabo/1138651

[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Mac純正日本語入力でEscキーが確定になってしまう件、Vivaldiでも一部正常に動作するサイトもあったり(Discordや :x_twitter: )、同じサイトでもフォームによって異なる場合があって謎が深まる。
例えばしずかなインターネットの投稿ページだと、タイトルの入力フォームは確定されてしまうが、本文の入力フォームは正常に入力取り消しになる。

icon

被災地の人間だからかもだけど、ぽぽぽぽーんは構えてない状態で耳に入るとゾワッとしそうだから遠慮したいかも…

icon

ライブ変換オフは試したのですが変わりなくて :Shiropuyo_syobon:

icon

調べてみたら、「ことえり」はもう10年も前に消えてた… :siranakatta_sonnano:

> 2014年10月16日に発売されたOS X Yosemite(OS X バージョン10.10)からは、ことえりは全く別の日本語入力プログラム (Japanese Input Method)に置き換えられた。
ja.wikipedia.org/wiki/ことえり

icon

「feather for Mastodon」の情報交換用グループアカウントが開設されたよ〜!!(非公式だけど開発元公認だよ)
featherユーザーはもちろん、興味あるという人もぜひ参加して欲しいです :feather:

参加はグループアカウント をフォローするだけ!
このアカウントのメンションを付けて「公開」または「未収載(しずかな公開/控えめな公開/ホーム)」で投稿することでブーストされ、メンバーに届きます :blobcat_yay:

icon

Misskey(未収載も検索やアンテナで拾う仕様)でリアクションシューティングするためにおはようとかの挨拶とその絵文字のショートコードをアンテナに流してるって人見たことあるしなぁ
alone.aokaga.work/notes/a3asgw [参照]

Web site image
加賀瀬 葵@Kindle漫画7400冊突破 (@aoikagase)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

「狭い確率の穴をすり抜ける」と考えると本来の「すり抜け」のニュアンスに近いかもです。
「天井すり抜け」の方は私はあまり馴染みがないのですが、ソシャゲのガチャのすり抜けって、ピックアップされている(他より排出率が高い)カードを狙ったのに、同じレアリティの別のカードが出ることを指すと思うので、例えばURの排出率が2%のガチャで、その半分の確率つまり1%の確率でAというカードがピックアップされているガチャだとすると、同じガチャに入ってる他のURはそれぞれ1%を分け合った確率になるので、A以外のカードはめっちゃ狭い確率の穴を通ってくるというか。

icon

田中公平さんが競馬好きなのは知ってたけど、ついに競馬絡みのお仕事を受けたのか〜!
公平さんの競馬ソングがどんな曲になっているのか楽しみ!

【グリーンチャンネルイメージソング】亜咲花さん&田中公平さんインタビュー「夢のバトン~Smile for you~」 - YouTube
youtube.com/watch?v=33aNyGjna8

Attach YouTube
icon

Bridgy FedでBlueskyにブリッジしているアカウントのラベラーができたみたいだよ。
bsky.app/profile/self-labeler.
登録すると、ブリッジアカウントにラベルが表示されるようになる。
ただ新規にブリッジしたアカウントから対応のようで、既存の(例えば私の)ブリッジアカウントには表示されない。
試してないけど一度ブリッジ解除して再ブリッジすれば表示されるのかも?

Web site image
Self Labeler (@self-labeler.snarfed.org)
Attach image
2025-01-23 11:49:28 Yuichoの投稿 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

この度 さんで のグループアカウントを運用させていただくことになりました!

グループアカウント( @feather_users )を、フォローした上でメンションすると、自動的にフォローされて、他のフォローしている人のTLに流れます!

これまでfeatherユーザー間のコミュニケーションは、公式のDiscordサーバーと タグの2つがありました。
しかし、Discordサーバーは少し敷居が高く、タグはfediverseの仕様上完全に網羅することが難しく、難しいことを考えずに気楽に情報交換したり質問することが難しい状況にありました。

今回、fedibirdののえるさんとコベリン社さんのご協力で、ファンメイドの非公式ではありますが公認のグループアカウントを作らせていただき、もっと気楽にユーザー間のやり取りができればと考えています!

2025-01-23 12:07:45 🍊ぽんかん🎀の投稿 pomcan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-23 11:51:08 せりかの投稿 hg165@fedibird.com
icon

レンジメートという電子レンジで肉や魚焼いたり焼き野菜や炒め物等々いろいろできちゃう調理器具を手に入れたので昨日夕食のおかずにさっそく鯖焼いてみたんだけど便利〜!

Attach image
icon

レンジメートめっちゃ気になる〜!ちょろっと検索してみたら一万円前後か〜 :naruhodo_01:

icon

それは良心的ガチャでいいですね〜 :Shiropuyo_god:
同レアの別のキャラのカードもそうですけど、お目当てのキャラの既存カードも一緒に入ってるガチャが多いので、「嬉しいけど今じゃないのよ〜!!」っていうすり抜けもあるあるです :blobcatlaughsweat:

icon

確かにそうでした!そのラベルがBlueskyの公式アプリでは表示されていなくて、今回新たに作ったラベラーで表示させることができたみたいです。

icon

類似品が出るほど人気ってことですね!! :blobcatlaugh:

icon

いしいさんとの会話の中で該当のアカウントが分かったので拝見しました。
ブリッジされない原因は、登録日から1週間経過していないからですね。
Bridgy Fedは、 Mastodonなどの登録日が公開されているプラットフォームのアカウントの場合、登録日から1週間経ってないアカウントはスパム判定してブリッジを蹴ります。
(少し前まで2週間でしたが、最近1週間に短縮されました)
なので、登録日から1週間経った後に、再度フォローしてみてください〜

icon

可愛いイカが大漁…もとい大量だ〜!!

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

ひぇえええぇぇっ、かっこいい!! :saikou_sugiru:

> 3月10日に第二弾となります春河の文スト画集を出して頂ける運びとなりました こちら表紙となります
x.com/3c5u3r5r3y5/status/18819

icon

フォローしてない相手の投稿でも、自分にメンションされた投稿はフォロワー限定公開でも見えるのは知ってたけど、これブーストにも適用されるの今気がついた。
通常、フォローしてない人にフォロワー限定ブーストされるとブースト通知だけ届いて、その人のユーザーTL見に行ってもブーストされた自分の投稿は見えないんだけど、その投稿に自分へのメンションが含まれていた場合には見えるのね :Shiropuyo_tiken:

icon

あ!すみません間違えた。フォロワー限定ブーストが見えるのは自分へのメンションが含まれている投稿ではなくて、ブーストした人へのメンションが含まれてる投稿です。
返信投稿が返信した相手にブーストされることってよくあると思うんですけど、そういう場合はフォロワー限定でブーストされていても見えるようになっているのだなと。

icon

ああああっ、Blueskyのフィードの方で海外ファンからの画像ネタバレくらっちまった。ぎゃふん。

知ってた、それがコミカライズ連載始まるのは知ってた、知ってたけど扉絵は公式で最初に見たかった〜

icon

ぎゃふん死語だと思うけど好きだから使う。しょぼんも好き。

icon

うたプリの来年度のアイドルバースデー企画はとうとう使い回しビジュアルグッズになってしまったかー。
あとアニメイト限定の方もシャニライからライエモビジュアルにバトンタッチか。

Birthday Series 2025 Ver.「一十木音也」
broccolionline.jp/shop/e/eeven

Web site image
Birthday Series 2025 Ver.「一十木音也」: :【公式】ブロッコリーグッズの通販サイト|BROCCOLI ONLINE powered by Happinet
icon

コミュニティ賑やかしアンケート :blob_yannya:

feather :feather: でお気に入りのテーマはどれですか?

  • 標準3
  • ダーク9
  • ハッカー0
  • さくら6
  • コーヒー5
  • パステル4
  • モノクロ2
  • ブラック1
  • ドリーム0
  • フューチャー0
icon

:axtu: タグつけ忘れた :Shiropuyo_gaan:

文スト わん!188話「僕らは無邪気を忘れない」読んだ
icon

森さん、太宰と中也にお年玉あげてたんだ :blobcatlaugh:
十五歳双黒かわいい〜 :Shiropuyo_mattari:
ていうか森さんや姐さんは今も中也にお年玉渡してそう :blobcatgiggle2:

そしてお年玉分厚!!百万は入ってそう!!
19歳の太宰は幹部だもんな…最年少幹部のお年玉はいくらだったのやら。

太宰にとって「大人」の象徴が織田作になってそう。

「社長とそういう関係」ってドウイウ関係ですか!? :blobcatpuffyblush:

【第188話】文豪ストレイドッグス わん!|ヤングエースUP公式サイト
web-ace.jp/youngaceup/contents

Web site image
【第188話】文豪ストレイドッグス わん!|ヤングエースUP公式サイト
icon

今日でFedibird :fedibird1: 登録2周年になりましたよ〜! :blobcat_yaysuperfast:
同時にFediverse :fediverse: を知ってから2年でもあります。

まだまだ知らないことがいっぱいあるFediverseの世界は楽しいです!
これからもよろしくお願いします :Shiropuyo_niconico:

:no_fedibird_no_life: :no_fedivease_no_life:

icon

太宰のモチーフはオレンジじゃなくて金柑だったのか。
あと私、果物に苦手なものが多いからメニューの中で苦手ではないものがほとんどなくて笑った。
美味しく飲めそうなの鉄腸のパイナップルサイダーくらいかなぁ。いや食べに行く予定はないんだけども。

文豪ストレイドッグス×Chugai Grace Cafe | Chugai Grace Cafe(チュウガイ グレース カフェ)|中外鉱業株式会社運営
chugai-grace-cafe.jp/collabora

Web site image
文豪ストレイドッグス×Chugai Grace Cafe
icon

黒ウサギ衣装な鏡花ちゃんめっちゃ可愛いな!?🐰

> アニメ「文豪ストレイドッグス」フェア
x.com/bonesstore_info/status/1

icon

『文豪ストレイドッグス STORM BRINGER』コミカライズおめでと〜!! :yattaa:
ストブリの小説は読んでいない(というか文ストはアニメと漫画にしか触れてない)ので、コミカライズめっちゃ嬉しいです!!
x.com/shonen_Ace/status/188272

2025-01-25 09:57:27 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

しかし今回は旧札から新札への置換速度が遅いよな。人々があまり現金を使わなくなったから?

icon

必要に迫られた時しか現金を使わない私、いまだに新デザインの紙幣にお目にかかっていない

icon

相手サーバーが引用通知に対応していて、且つ、相手が通知をオンにしていれば通知が行きますね。
今回の場合、くーげるさんが「参照の通知」をオンにしていれば通知が行ってます〜
Fedibirdの参照の通知設定は引用の通知も兼ねてるみたいです。

icon

鳥さんが羽根を「スサーーッ」ってする姿いいよね… :kirakira_01:
セキセイインコを飼ってた時、スサーーッを目撃するたびにテンション上がって「うちの子世界一美しい!!」ってなってた :Shiropuyo_hohoemi:

icon

TL見て「日常的にサプリメントを飲んでる人って多いのかな。私何も飲んでないな」とか思ったけど、カロリーメイトはサプリが入ってるようなもんか…? :calorie_mate_choco:

icon

Fedibird登録2周年の今日!投稿数が10K、1万件達成しました〜!! :blobcat_yay:

Attach image
icon

2年前の1月から4月にかけて、 :x_twitter: のサードパーティー製アプリが使えなくなっていったので、これからFediverse2周年ラッシュの期間ですわね

icon

廃棄うどんを餌にウニを養殖するやつ、この前テレビでやってたけど、身が白いのが面白かった。身の色って餌で変わるんだなぁと。

icon

feather :feather: 関係の投稿はハッシュタグ でも発信されていることがあるので、ハッシュタグをフォローしておくのオススメです :Shiropuyo_good:

featherは英語の一般名詞なので、そちらの内容の投稿が流れてくることもあるけど、それはそれ :blobcatlaughsweat:

2025-01-21 04:29:55 julianの投稿 julian@community.nodebb.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コンカレントのActivityPub連携機能を試したのをきっかけに、そもそもFediverseには既にActivityPub対応のコミュニティやフォーラム系のプラットフォームあった気がするな? と改めて調べてみたら「Lemmy」がそうだったので調べてたんだけど、今日「NodeBB」っていうのが最近ActivityPubに対応したという記事を目にして、調べたらこちらもフォーラム系で、しかもUIがモダンで好きだな…となったのでこちらにも興味が。

で、試しにNodeBB公式の投稿をFedibirdから参照してみたらちゃんと見えたし、フォーラムもグループアカウントとして見えたしフォローもできた :Shiropuyo_sugoi:
で、投稿に絵文字リアクション送ったら、NodeBBには「高評価」として届いていて、一覧を見るとちゃんと私のアイコンがある!!
ここからNodeBBから見た私のFedibirdアカウントが表示できる。ほぅほぅ。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
Attach image
icon

Lemmy、なんとなくのえるさんサーバー立ててそう〜って思ってFedibirdプロジェクトの一覧見たけど残念ながら無かったので :blobcatlaughsweat: 、日本語の、特にテーマが無さそうな汎用っぽいサーバーを探したら登録開放しているところは見当たらなかったので、とりあえずフラッグシップサーバーと思われるところに登録してみようかな…と考えているところです。
もしオススメのサーバーがあったらぜひ教えていただけると嬉しいです🙏

icon

NodeBB公式コミュニティサーバーに登録しようとしたら、個人サイト入口ページでクローラー避け用の簡単な計算させるみたいなやつ要求されてフフッてなった :blobcatgiggle2:

Attach image
icon

WordPressのActivityPubプラグインで、Fediverseからのリアクション(お気に入りやブースト)を表示できるようになったみたい :Shiropuyo_kirakiraeye:

> リアクションブロックを使うと、マストドンや他のフェディバースプラットフォームからの「いいね」やリポストが、あなたの投稿の最後に自動的に追加されます(サイトエディタを使用している場合)。リアクションがない投稿では、自動的に表示されないように賢く設計されています。
(機械翻訳)

Improving Fediverse Engagement With the Reactions Block
wordpress.com/blog/2025/01/16/

Web site image
Improving Fediverse Engagement With the Reactions Block
icon

そうなんですか! :chiken_saute:
…そういえば鮭って何を餌にしてるのか考えたことなかった…

icon

タイトルコール、ST☆RISHが言ってると「ドラマティック マジLOVE ストーリー!」って空耳してしまう :blobcatlaugh:

うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -Dramatic Magical Story- // Trailer ≪ST☆RISH ver.≫ - YouTube
youtube.com/watch?v=TRva6Q_NMQ

Attach YouTube
2025-01-25 19:46:19 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GQuuuuuuXの読み方が全く覚えられないので、TLで見かけると「ぐきゅーーーーーーっくす」って読んでる

icon

今日から、Fedibirdにようこそな人にようこそリアクションする時に、「Fedibirdはリアクションが2個送れるんだぞアピール」のために2個リアクションすることにした :Shiropuyo_hohoemi:

最近も「知らなかった!!」って投稿を別SNSで見かけたので、アピール大事だなと。

icon

残念ながら、WebUIにリアクションデッキは無いです〜。「よく使う絵文字」は残るので、それをうまく活用する感じで…
絵文字デッキ機能があるクライアントアプリを使うという手もあります :Shiropuyo_good:

icon

あ、読み方は最初に作品の存在を知った時に把握しているのですが、その後すぐ忘れちゃって :blobcatlaughsweat:

icon

Lemmyが面白そうで、勉強中です :chunta_memo:
Mastodonからコミュニティへ参加のテスト失礼します〜
未収載でもいいのかな?

icon

今度は公開で投稿してみる。

icon

ほんとだ、カスタム絵文字はショートコードになってしまうんですね… :Shiropuyo_syobon:

あと、一行目がタイトルになるんですね。なるほどなるほど〜

icon

ありがとうございます!助かります😆

icon

Mastodonから返信してみる(未収載)

icon

コメントへの返信テスト。ついでにカスタム絵文字テスト :fediverse:

icon

NodeBB、相互に返信もできるし、こちらのカスタム絵文字もちゃんと反映されるし、よきだなぁ。

Attach image
icon

NodeBBもカスタム絵文字が使えて、半角スペース挟めばFedibirdにも反映された。
NodeBBからFedibirdの投稿に「高評価」すると、「お気に入り」として届く。
うん、ActivityPub連合機能が実装されたばかりとは思えないくらいちゃんと連合しててすごい。

ただ、NodeBBって登録したサーバーにユーザーが自由にカテゴリ(Mastodonから見るとグループアカウントになって、メンションするとそのカテゴリに投稿できる)が作れるわけじゃないんだよな…
でもオープンソースだし、ActivityPub対応を機に今後NodeBBのサーバー建てる人増えたりしたら面白いな :Shiropuyo_kirakiraeye:

NodeBBの鯖建ての難易度とか何もわからないで発言しています。