太宰お誕生日おめでと〜!
お祝い写真は寝て起きた後に投稿する〜
添付メディアを保存しているオブジェクトストレージサービス(Wasabiの東京)がコケてるようです。
メディアのアップロードが503エラーになったり、リモートからのメディア受信ができずに『利用出来ません』になったりするかと思います。
fedibird.com以外でも、おそらくWasabiを利用してるサーバで、影響を受けているところが散見される状況です。
長期化する場合は別途対策を考えますが、復帰するまでしばらく様子をみます。 #fedibird #fedibird_info
一応、中也の誕生日の時と対になってるんですけど、雰囲気の落差に我ながらじわる
@noellabo ありがとうございます!
ちなみに、自分限定だと投稿できてました。
公開で投稿→エラー
↓
自分限定で投稿→OK
↓
削除して下書きに戻して、再度公開で投稿→エラー
という状況でした〜。
参照する投稿は、他サーバーの投稿も、Fedibirdの自分の投稿でも同様でした。
お詫び石500個って言われると多く感じるけど、10連が2500個だから5分の1で、シャニライでいうならプリズム60個くらいって考えるとそんなに…だよね。
ライエモに限らず石1個の価値を下げると数字が大きくなって錯覚しやすいのって狙ってやってるんだろうなぁ。ライエモはどうしてもシャニライと比較するから余計に感じる。
ライエモのマッチング、色々な感想を見たところによるとリアルタイムでマッチングされてるわけではない線が濃厚だわね。
例えば私がA、B、C、D、E、Fさんとマッチングした場合、その時は既にABCDEF全員のプレイは終わっていて、そのプレイデータが再生されてるんだな、多分。
ABCDEFさんそれぞれも別の6人とマッチングしていて、ABCDEFさんと私の7人というメンバー構成のプレイは私しかやってないんだ。
つまり、マッチングしてからタスキルしても誰にも迷惑かかってないシステムっぽい。
ライエモのハイタッチの時にちょっとボーッとしてたら那月の「あとで感想をたくさん言いますね〜」が「あとで喝をたくさん入れますね〜」に空耳して「えっ?」てなった
音ゲーでは珍しいのか分からないけどライエモってライフがカードのステータスだから、カードを育成しないとライブですぐライフ0になるところが初期はキビシイよね。だんだんカードが強くなればエキスパートでもフルコンできないまでもクリアはできるようになる気がする。
> 日本や韓国など東アジアでのハッシュタグ利用が多く
え?そうなの?と思いながら読み進めたら、
> 日本のユーザーはハッシュタグの使い方が独特だという。例えば、日本でしか見られないハッシュタグとして「〇〇好きと繋がりたい」がある。
で、 ってなった。
グーグル、「ハッシュタグ検索」を開始 日本発の“推し”検索(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7c732d4ccfc091af1a0c4d8d6a91fca2a54c6e
主人公にまたお茶しましょうって言われた時の反応が感極まりすぎじゃない!?若干涙声に聞こえるんだけど気のせいか??