icon

:fa: かぁわいい〜 :Shiropuyoheartbongo:
別表情もあるのかな?楽しみ :Shiropuyo_niconico:

ねんどろいど 太宰治 十五歳Ver.
ねんどろいど 中原中也 十五歳Ver.
twitter.com/orangerouge_pr/sta

icon

わん!の中学生版もきてた!
太宰と中也セットなの!? :ablobcat_kyaa:
ねんどろいどじゃなくてQsetっていうシリーズなのね。
ミニキャラなのに身長差の強調がすごい🤣

Qset 太宰治&中原中也 十四歳Ver. (文豪ストレイドッグス わん!) | ワンホビ38 展示ギャラリー event.goodsmile.info/whl4ugall

Web site image
ワンホビ38新作フィギュア展示フォトギャラリー
icon

Qsetってなんぞや?と同シリーズの商品検索してみたら、

「「Qset」は、キュートなデザイン・飾りやすいサイズ・お手頃な価格など、ファンのコレクション欲を刺激するデフォルメフィギュアシリーズです。」

とのこと :Shiropuyo_naruhodo:
goodsmile.info/ja/products/150

3千円くらいだから確かにお手ごろ。

icon

実際にBluesky🦋を使ってみて確認したら、ログアウトしたユーザーに自分のアカウントを表示しないようにする設定がモデレーションの設定ページにありました :Shiropuyo_naruhodo:

Attach image
icon

Bluesky🦋、iPhoneでPWA化はまだできないっぽいね。

icon

今のタイミングでBluesky🦋に登録した私に、こちらの記事がとてもわかりやすく参考になりました。 :daikansya:

Blueskyの眺め方 初版 | 点と接線。
riq0h.jp/2024/02/10/214428/

「Blueskyが重視するユーザ体験とは交流ではなく購読」の部分は、まだ登録して数時間の私でもそういう印象を持ちました。
私はここ数年 :x_twitter: を交流より購読メインで使っていたので、その用途をそのままBlueskyに移行できそう。今後、企業や公式アカウントが増えていくことが期待できるし。
交流の部分はFedibird :fedibird1: メインだな。Blueskyが交流に向いてないわけではなくて、機能的に普通に交流に使えると思うけど、絵文字リアクションがあった方が楽しい、これに尽きる。
あと投稿のしやすさは公開範囲が選べたりするこちらの方が便利だし色々と痒いところに手が届くので、発信するには断然こちらが好きなのよな。

Web site image
Blueskyの眺め方 初版 - 点と接線。
icon

今度こそ上までお湯を注いでリベンジですわ!!
これは肉うどんです。

Attach image
icon

リベンジ成功!!
美味しくでき上がりました〜 :Shiropuyo_droolreach:

Attach image
icon

私は :x_twitter: ではFediverse :fediverse: に来てからのここ1年くらいの発信はFedibird :fedibird1: の自分の投稿のシェアと、「MastodonとかMisskeyはいいぞ〜(チラッチラッ)」くらいしかしてないので、Bluesky🦋もその予定。
それであわよくば興味持ってくれた人がMastodonとかMisskeyに来てくれたらイイナ!という魂胆です :ufufu:

icon

今まで :x_twitter: にいて他のSNSに対して腰が重かった人たちがBluesky🦋にはアカウント作った人が多いの、実際にBlueskyを使ってみて思ったのは、「多機能に魅力を感じる人は案外少ないのではないか」ということ。
私なんかはMastodonやMisskeyを紹介する時に「( :x_twitter: ではできない)あんなことやこんなことができて便利だし使いやすいよ!」って話をしがちなんだけど、Blueskyって現状 :x_twitter: よりできないことが多くて機能が少ないじゃないですか。

今まで使ってたサービスより機能が増えるということは、新たにその機能の使い方を覚えたり、意味を知らないといけない。
でも、減るなら「その機能は無い、できない」ということだけ覚えればいいからラクだよね。
今まで :x_twitter: で使うのを止めるほどの不満は無かったわけだから、「その機能はたしかに便利そうだけど、わざわざ使い方を覚える手間をかけてまで必要なわけではない」ということなんだろうなぁ…、と思うなどしました。

icon

なんでタグ重複してつけたの私。

icon

設定画面も項目が少ないよね。これもラクな部分だろうな。
私は新しくサービスにログインした時にまず設定を開いて一通り目を通すんだけど、あっという間に終わって「これだけ?」って感じで。
なんか、特に何もしなくても使えますよ感がある。

デザインが :x_twitter: と同じ白地に青なのも、企業は入りやすい部分だよね。

icon

Blueskyのヘッダー画像作りに悪戦苦闘している間に通知がすごいことになってるな!?
そしてヘッダー画像うまくいかない :Shiropuyo_reachflip:

icon

Bluesky🦋のプロフィール画面のヘッダー画像設定が一筋縄ではいかなくて、悪戦苦闘してました。
PC表示とモバイル表示で見える範囲が結構違ってて、私のヘッダー画像のデザインだと、どっちかに合わせるとどっちかが明らかにズレた感じになって、相性が悪い…。ので仕方ないのでこの辺で妥協。

こちらのテンプレートがとても参考になりました :deep_arigatou_fukakukansha:
twitter.com/takumiya/status/17

PC表示
Attach image
モバイル表示
Attach image
icon

さっきの投稿についた絵文字リアクションの種類がFedibirdで投稿の下に表示される上限の20個を超えたので、絵文字リアクション一覧を眺めていたら、TRPGがすきー!さんトコのそうかもがめっちゃ可愛い〜 :Shiropuyo_mattari:

083.trpger.us/house/shell01/79 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

まさかしゅいろさんに引用される日が来るとは :04neko:
みんながいるところを使いたいのは

:sorehasou:

でもまだそこまで「みんないる」感じではない段階からアカウント作ってる人が多い印象なんだけど、そうでもないんかな?
まだいないけど、「みんな移動しそうだからBlueskyよく分からないけど私も作っておこう」っていう流れなのかな。その辺は普段 :x_twitter: にいないから分からないところだ…
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

Bluesky🦋のアカウント作る作業の途中で :hatena_bikkuri: :hatena_bikkuri: となった話なんですけど、希望ユーザー名入力した後の色々設定していく画面の3つ目(添付1枚目)を読んでいる時に、どこも触っていないのに突然サインインの画面(添付2枚目)に戻されるという謎挙動がありました :doushite:
ここでサインインを選んで先ほど入力したユーザー名とパスワードを入れたらサインインできたので、登録自体は完了していた模様 :yokatta:
そして色々設定していく画面の1つ目からやり直しです。
おま環というやつかも知れません。

Attach image
Attach image
icon

Bluesky🦋にメール通知機能が欲しいんだけど、そういう予定は無いのかな…。
Mastodon :mastodon: みたく各種リアクションのメール通知さえあれば、頻繁に見に行かなくても反応あれば気が付けるので…なにとぞ…

icon

アプリ入れてプッシュ通知オンにすればいいのか。

icon

@schwarzewald :axtu: 他人のアカウントじゃなくて、自分の投稿に反応(フォロー、返信、お気に入りなど)があった時に、ログインしていなくても分かるといいなぁと :Shiropuyo_under:

icon

レンくんのヘアゴムの話が出ると、那月から貰ったピヨちゃんのヘアゴムがキュートでお気に入り、というエピソードを思い出してニコニコしてしまう :kawaikaro_01:
それはそうとアマレッティとは?となったので調べると、小麦粉の代わりにアーモンドパウダーを使ったイタリアの焼き菓子だそうで、美味しそう :Shiropuyo_jururi:

twitter.com/utapri_official/st