icon

何十年に一度の天体ショーとかもそれほど感慨が無いタイプなので閏年も特に…って感じなんだけど、今日が誕生日のキャラといえば不二周助くんか :blobcatbirthday:

icon

TLで見て美味しそうだったものを発見して買ってきたシリーズ!
「のむプリン」〜 :puddingpuppu:

「ストローで混ぜながらお飲みください」とあったので、これはフタを開けて飲むのかな…とフタを開けようとしたらめっちゃ力要るしこんなことになったので、違ったらしい。
普通にフタを破り刺して、中でかき混ぜるということですね :__wakatta:

プリンをスプーンでぐりぐりかき混ぜてから食べるのと同じ感じで(子供の頃よくやった)美味しかった :Shiropuyo_droolreach:

Attach image
Attach image
icon

去年の10月に見つけて美味しかったTopsのチョコレートドリンクが、同じスーパーでまた置いていたので買ってしまった :Shiropuyo_droolreach:
しかも値下げしていて、約80円だった :sticker_bargain_3:
「期間限定」は「期間(を区切って何度もあるかも知れない)限定」だったようだ。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
icon

Bluesky🦋にハッシュタグ機能が追加されたとのことで、試してみた。
ハッシュタグをクリックするとメニューが表示されて、

→See ●● posts
ハッシュタグ●●の付いた投稿を表示

→See ●● posts by user
この投稿主がハッシュタグ●●を付けた投稿を表示

→Mute ●●
ハッシュタグ●●をミュート

…ということかな。
2つ目はMastodon :mastodon: でいうところの注目のハッシュタグを、投稿に付いたハッシュタグをクリックして選択するだけで表示できるってことだと思うから、便利だね。
相手のアカウント画面に行く必要も、投稿主が注目のハッシュタグ登録をする必要もないわけだ。

Attach image
icon

ハッシュタグの機能が便利だとそこから表示する人が増えて、発信する方も意識してタグを付けるようになって、タグで表示される投稿が増え、さらにタグを付ける人が増える……という循環が起きることを期待したい :Shiropuyo_kirakiraeye:
そして一つのSNSでタグ付けのクセが付くと、他のSNSでも自然とタグを付けるようになる……と :iina_01:

icon

ユーザーを「お客様」と表現しているのってMastodon :mastodon: のサーバーだとあんまり見ない気がするので、この辺の違いも面白いなぁ。
:mastodon: だとコミケ的な「お客様はいない。全員が参加者」みたいな雰囲気のイメージがあって、私はそういうのが好みだけど、企業が運営してる雰囲気の方が安心できるという人もいるだろうし、自分に合った場所を選べるところもFediverse :fediverse: の良さだなぁと思ったり。

nijimiss.moe/notes/01HQR0BY3QB

Web site image
Nijimiss Project (@NijimissProject)
icon

那月って186cm成人男性なのにこういう衣装も似合ってしまうからほんと…ほんとさ〜〜 :otacat01:

twitter.com/bro_utaprigoods/st

icon

大谷選手ご結婚したのか〜。なにがびっくりって、今までそういう方面の報道を一切見たことが無かったこと。すごいなぁ。
これからもお相手やお相手家族をマスコミから守ってあげて欲しいと、全くの他人事だけど思ってしまった。

icon

@mkrdrw MastodonだとBTが多いイメージなのですが、RBとは意味が違ったりしますか?

icon

@mkrdrw いえいえっ、Misskeyの「リノート」、 :x_twitter: の「リポスト(リツイート)」がMastodonは「ブースト」なので、なんとなく頭に「リ(R)」を付けたくなってRB表記してる人もいそうな気がします〜

icon

SNSの各リアクション機能の名称は、基本的にそのSNS独自のものより一般的な名称(ポストとかリポストとか)の方が分かりやすくて良い派ではあるんだけど、Mastodon :mastodon: の「ブースト」だけは、なんか勢いがあるしカッチョイイのでブーストのままであって欲しいと思っている。

icon

うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGEテーマソングCD「PRI☆LOVE∞UNIVERSE♪」の開封動画投稿しました :Shiropuyo_niconico:

今回は普通のCDで、CD本体以外にはブックレットとメッセージ付きソロジャケットしか入ってないので短いです(約1分45秒)
前回の開封動画で手袋が滑って大変だったことから学び、滑り止め付きの手袋を手に入れました!(100均)
前回に比べて、テキストの装飾や演出のやり方を覚えたんだな、というのも分かりやすいです :ufufu:

特典のメッセージを伏せる必要があったのを失念していて、無駄にぼかし加工することになったのが反省点。表向けて置いておけばよかった。

fedimovie.com/w/fC6CgEnpSceeEu [参照]

Web site image
【ST☆RISH】うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGEテーマソングCD「PRI☆LOVE∞UNIVERSE♪」開封動画
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

フォローしているxanacさんの投稿を最近見ないなぁと思っていたら、fedibirdタグTLで参照された投稿が流れてきて、アレ!?と思ってフォロー一覧確認したらフォローが外れていて、アレ!?!?と思ってユーザーTL遡ってみたらこちらの投稿を発見して、そういうことだったんですね…!私がなんかやらかしてフォロー外されたんじゃなくてよかった… :Shiropuyo_ase:
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

公式のライブレポ :kao_kita:
今まで各種アニメ系メディアのネット記事としては出てたレポは、みんな使ってる写真が同じだったんだけど(多分公式から提供された写真を使ってる?)、さすが公式、まだ見たことない写真がたくさんあるし、記事も細かくて丁寧!
円盤楽しみだな〜〜 :Shiropuyo_niconico:

ST☆RISH LIVE STAR TRESURE -SUNSHINE- ライブレポート|劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 公式サイト
starishtours.utapri-movie.com/

Web site image
REPORT ライブレポート|劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 公式サイト
icon

@shinozakitakato iOS17でも発生している報告があるので、中々発生条件が分からないんですよね…。
テキストの折り返し位置に何かありそうなので、もし可能であれば、テキストサイズやアイコンサイズを変更してみると、解消される可能性があるのでお試しください〜

icon

ところで今更気が付いたんだけど、うたプリのアニメの方の公式サイトってSSL化されてないんだね…?(ブラウザで「保護されていない通信」って出てくるやつ)

icon

@shinozakitakato この症状をfeatherのDiscordで最初に報告したのが私なのですが、それが去年の7月でして、私のようにどこかのタイミングで発生しなくなった(発生していた投稿で発生しなくなった)人もいれば、ここ最近も新たに発生報告があるので、根が深い問題みたいです。
環境(iOS、機種、featherのバージョン)が全く同じでも発生する人しない人がいて、開発者さんも再現が難しいのかなと思っております :Shiropuyo_ase:

icon

Mastodon :mastodon: の、フォロワー限定投稿でもメンション先にはフォロワー以外にも届く、という仕様が、意識してる人あんまりいなさそうだけどすごく良いと思ってるんですよね。

これ、本来見えない相手へのメンションという意味で :x_twitter: でいうと鍵リプと同じなのですが、鍵リプはリプした人をフォローしていないと見えないけど、フォロワー限定のリプはフォローしていなくても見えるんです。
:x_twitter: の鍵リプは嫌がらせと認識する人をよく見ますが、確かに嫌がらせ目的の人もいるのかもだけど、単純に鍵アカの仕組みを知らなくてリプが届いてないと気付かずリプしてるパターンも多いと思うんですよ。
そういう事故が、 :mastodon: では起きないのが :yoki:

それに、フォロワーじゃない人の投稿に返信しようとした時、ダイレクトにするほどではないけどオープンにはしたくなくて、その人以外にはフォロワーさんだけに見えて欲しい、ということ結構あると思うんですよ。痒いところに手が届くなぁと。

icon

Notionからのお知らせメールで知ったのだけど、データベース内のページアイコンを非表示にできるようになったの、地味だけどめっちゃ助かる。
あのアイコン、必要な時はいいんだけど、必要ない時は選ぶの面倒くさくて、でも何か選ばないとデフォルトの書類アイコンになっちゃうのも嫌で仕方なく選ぶということをしなくてよくなった! :t_yatta_:

Attach image
icon

明日の私へ。
2月分のワードクラウド作るの忘れないように。