2023-04-18 17:03:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ピックアップ サーバー紹介 - notestock
notestock.osa-p.net/pickup_ser

Web site image
ピックアップ サーバー紹介 - notestock
icon

「SENDAI COFFEE FES」って初めて知った。
コーヒー以外にもパン屋さんとかもあって楽しそう〜

SENDAI COFFEE FES 2024 Spring
instagram.com/p/C52bA2uvdbp/

Web site image
SENDAI COFFEE FES on Instagram: ". SENDAI COFFEE FES 2024 Spring 開催まであとわずかとなりました🌸🌿 会場MAPの公開です🗺 当日は案内所でも配布しています! ご不明点等ございましたらお近くの 運営キャストまでお声がけください! 飲み比べチケットを利用して たくさんのお店を楽しんでくださいね☕️ 後日マップのリンクをストーリーで掲載します。 拡大してご覧いただけますのでぜひチェックしてください🔍 今回はエシカルや古着エリアなどもあり いつもとはちょっと違ったコーヒーフェスを お楽しみいただけると思います😊 🌸SENDAI COFFEE FES 2024 Spring 4/20(sat)-4/21(sun) 10:00-16:00 @定禅寺通りグリーンベルト @肴町公園 . ——————————————— #greenloopsendai #仙台コーヒーフェス #sendaicoffeefes #コーヒーフェス #sendaibreadfes #bakedgoodssendai #東北 #tohoku #宮城 #miyagi #仙台 #sendai #珈琲 #コーヒー #coffee #コーヒー時間 #coffeetime #コーヒーのある暮らし #coffeegram #コーヒーのある風景 #coffeelover #仙台カフェ #仙台コーヒー #cafe #仙台カフェ巡り #コーヒー巡り #miyagi #コーヒー好き #マルシェ #定禅寺通り#肴町公園 ———————————————"
2024-04-16 06:42:49 たーびん@チゲすきー管理人の投稿 tar_bin@tigeskey.tarbin.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

・fedibirdタグ以外のハッシュタグTLで見つける
・キーワード購読で見つける
・検索で見つける
・フォローしている人のブーストで見つける
・リアクションしてくれた人の中に見つける
などのパターンがありますね〜。

あと、
・ディレクトリ fedibird.com/web/directory →fedibird.comのみ の一覧に、設定で「ディレクトリに掲載する」を有効にしているFedibirdユーザーがズラッと載ってます。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

:misskeyio2021: 50万人突破でYahoo!ニュースになったのか。認知度が増えるの大歓迎 :desuwa:

国産SNS「Misskey.io」総登録者が50万人を突破 “ポストTwitter”の有望株として注目(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e725

Web site image
国産SNS「Misskey.io」総登録者が50万人を突破 “ポストTwitter”の有望株として注目(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
icon

前に「今は『めちゃくちゃ』じゃなくて『めっちゃ』だよ」ってのは聞いたことあるので『めっちゃ』は若い子も使ってそうだけどなぁ。
『めちゃ』は使わないってのはわかる。

icon

90年代から長く放送してた「めちゃイケ」って略す番組あったから(私は見たことないけど)、その時代の言葉みたいなイメージあるかも、めちゃ。

icon

SNS、多くの人にとっては「(有名な)企業が運営している」っていうのが大きいと思うんよな。
mixi2が短期間でそれなりの人数を集めたのも「mixiって知ってる!」っていのがでかいと思うし。
Blueskyも「元々Twitterに関わっていた人が立ち上げた」って話が出回ったから(今その人Blueskyから離れてるけど)、「Twitterと関係ある=安心」みたいな感じなんだと思う。

icon

以前使っていたMacBook Airを充電してダウンロードを試みたんだけど、まずiTunes起動したら「識別情報を確認できません」ってエラーが出るし、サインインしようとしたら何故かエラーになるので詰んだ。
iTunesだからか?でもミュージックはEl Capitanにインストールできないしな…。このMacBook AirはEl Capitanまでしか対応してないのでOSアップデートもできないし、やっぱり詰んだ… :tyurai:

iTunesの警告ウィンドウ。「サーバ"init.itunes.apple.com"の識別情報を確認できません。このサーバの証明書は不正です。」というエラーメッセージと三角形の警告アイコンが表示されている。
Attach image
iTunesの警告ウィンドウ。「サーバ"s.mzstatic.com"の識別情報を確認できません。このサーバの証明書は不正です。」というエラーメッセージと三角形の警告アイコンが表示されている。
Attach image
iTunes Storeへのサインイン画面。Apple IDとパスワードの入力フィールドがあり、「Apple IDサーバへの接続時にエラーが発生しました」というエラーメッセージが表示されている。
Attach image
icon

有名な企業がアカウントを運用しているSNS、というのも大きいかな。
:x_twitter: がどれだけヤバいみたいに一般人に言われても、「本当に何か問題あるなら、有名な企業や有名人がたくさんアカウント作ってるわけなくない?もし何かあるならイメージも悪くなるし、 :x_twitter: 辞めないのはおかしい」っていうバイアスがかかるは分かるもんな。

icon

逆に、有名企業や有名人がほとんどアカウントを作ってないSNSに対しては、「なんか怪しそう…」って印象になる人もいるんだと思う。

2025-04-18 14:51:29 文化シヤッター【公式】の投稿 bunkashutter_official@threads.net
icon

\\\新ᴄᴍのお知らせ///

創立70周年を記念して制作した当社のマスコットキャラクター「ぶ〜しゃ」が主役のCMをYouTubeで配信中❗️🦫

なお、歌・ナレーションは ‪鬼頭明里‬さんにご担当頂きました✨

ぜひご覧ください٩(ˊᗜˋ*)و🩵

シャッターだけじゃない文化シヤッター

icon

Amazonアソシエイトから「Amazonギフトカードが届きました!」っていうメールが届いたんだけど、金額が41円 :blobcatlaughsweat:
Amazonアソシエイトは随分前に解約しているので迷惑メールだと思うけど、41円て。

なんかAmazonのサービスにログインしたりして関わるとその後に大量にAmazonを騙る迷惑メールが届くのでなるべく関わりたくない…

icon

Amazonのアカウント自体も消したいんだけど、オタクなので、「Amazon限定特典!」みたいなのがあって必要になる場合があるので消せない…