寒かったー。まあまあ歩けたのでよし。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
今日は朝から散歩して、整形外科いってリハビリして、帰ってきて条幅書いて、娘の車中用お弁当でおにぎりと卵焼き作って、すでに偉業ですが、これから横浜まで書道のお教室に行ってきます。
いやー、なんか、一日平均一万歩歩くようになってから、体力ゲージの上限が100くらいになって人並みに活動できるようになった感じ。これまで上限が50くらいまで下がって、年かなーと思ってたのに。
年齢ではなく筋力のせいだったんだなー。
おはようございます。
本日は「風に乗って雪が降っていますが、遠くの山に霞がたなびいていて、春はちゃんと来ていますね」という春の歌を新古今和歌集から。
今日は寒い日です。東京は良いお天気ですが風が強め。
雪が多い地域の皆様も、そうでない方も、皆様どうぞご安全に。
2/8 No.570
風まぜに雪は降りつつしかすがに霞たなびき春は来にけり
読人しらず 新古今和歌集
@cyane_gem なんか先生の個人置き草履を履かせてもらったんだけど、鼻緒はどんどん緩くなるから、Mでも履けるようになるのよーって言われた。修行なのかなと思ったけど、買ったら緩むまで巻いたタオル詰めとくらしいよ。