@calsmin ありゃー、お大事にだよ…。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
娘がだいたい何やってるか、空気感とか雰囲気で分かるんだけど、受験終わったからゆるくしてあげたい気持ちと、「とっととやること先におわらせえよ」の気持ちが毎日衝突である。
@AKY_pururin 個人のみのものは出せず、戸籍謄本のみが対象ですが、めちゃくちゃ便利!! って思いました! めんどくさすぎて本籍地移そうかなまで思ったので…。
かつこれ。我々よくこれで働いてるよな。
“女性の年収、20代後半から全産業で男性下回る 朝日新聞分析:朝日新聞デジタル” https://htn.to/32886sMt7c
"「エコノミスト」は、日本を含む3か国の女性について「依然として職場で最大の障害に直面している」と指摘しています。"
職場だけじゃないのよ
“女性の働きやすさランキング 日本は29か国中27位 英経済誌 | NHK” https://htn.to/3CBxynY6tp
これ、友達が
今年3月1日の法改正で、本籍地が遠方でも、戸籍謄本が住んでる自治体で取り寄せられるようになったよ!
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00082.html
って教えてくれて、まーじでー!??! 今日区役所行ってくる!!! ってなってる!
ありがとう!
でもマイナンバーカードと住民票への併記手続きは引き続きやるわ。めんどくさすぎる。
QT: https://fedibird.com/@tina_na/112054314037538816 [参照]