ストレッチおわりー。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@momozou 2023年の春節は1月22日だった模様。旧暦正月は1月から3月まで割と前後する(閏月とかあるので)
会議の冒頭の議題説明に「Tinanaさんから〇〇の説明」ってのが入ってて、めっきり忘れていたので、ほかの人が話してる間に10分で作り上げて事なきを得た。
ギリギリで生きている。
@Simeji そうなのです! 絵具見ても全然イメージわかなかったので(黒??って思ったりした)、助かります。
あと、墨絵に1色を足す程度の使い方なのも、色がたくさんだと混乱してしまう私にとってとても助かる…!!!
顔彩、どのみち色が足したくなってどうせぽちぽち買うのが目に見えていたため、色の多いやつを選んだのです。綺麗ですねえ。
あとは、筆とか、梅皿とか、紙とか。
家賃二万五千円の一人暮らし、っていうアンティークな写真に写っている机と椅子が、合わせて30万円くらいする東北の有名な木工所のやつで、なるほど…???って思うなどした