NHK学園の冬の短歌大会、今回は賞状来なかったから入選しなかったんだなー、って思ってたら、友人から「一緒に入ってましたね!」って連絡きて、あれ、佳作のどっかに入ってたのかなーと思って見直したら、秀作に2人とも載ってた。さらっとみたはずなのに、入ってないって思い込みで見逃してたみたい。
やったー。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
NHK学園の冬の短歌大会、今回は賞状来なかったから入選しなかったんだなー、って思ってたら、友人から「一緒に入ってましたね!」って連絡きて、あれ、佳作のどっかに入ってたのかなーと思って見直したら、秀作に2人とも載ってた。さらっとみたはずなのに、入ってないって思い込みで見逃してたみたい。
やったー。
病院と薬局とついでに買い物から帰ってきて、クリスピークリームドーナツでおやつにして、くたびれたので布団でゴロンとしてる。届いたパティさんの編み物知恵袋でも読もう〜。
さっき母とLINEしてたんだけど、今年の冬休みはもう「やらないといけない」「やった方がいい」ことは後回しにして「やりたい」ことだけやることにする。
あまり糸が沢山あると、興味を持っていた卓上織り機が「私を買うときでは??」みたいな顔して頭の中で私を包囲してくるので困る。
年賀状出した
洗濯3回まわした
短歌詠んだ
書写した
染色した糸を巻いた
お皿洗った
書道はできなかったけど、いろいろできたので満足。さて年内最後の病院行ってくるかー。
かかりつけで、定期の血液検査と健康指導と診察〜。
スパゲッティ化して解くのが本当に大変だったけど、やっと巻き終わり! あまりに大変すぎて途中、「思うようにいかず力任せに引っ張ったり切ったりできないなんて、人生のようだ…」みたいなことまで考えましたw
緑の方は娘っ子が巻きました。
どちらも海の色。良い色だ。何に使おうかな。